昼イチの飛行機で青森を出発するので、ちょっとだけ早めに活動を開始
4月24日(木)曇のち晴
6時30分発、こんな景色を見ながら移動して…
7時40分過ぎ弘前市役所の駐車場に到着。外堀の桜は三日前よりも開花が進んで満開!残念ながら、花筏にはまだまだ
朝早いので人出はまだ少なめ、ゆっくり鑑賞出来そう
満開だね~っと言いながら進んで行けば&hell . . . 本文を読む
朝起きると、予報通りに雨昨日、ヒバ林のお姫様に会ってて良かったね〜 と話ながら、ゆっくり準備をして…
4月23日(水)雨のち曇
9時発で ねぶたの家「ワ・ラッセ」へ、9時30分駐車場に到着。
ねぶたがつなぐ、街・人・こころ
ねぶたの歴史と伝統をしっかり勉強しました。
高校生の集団が来ているので特別にねぶた祭りのお囃子「笛、太鼓、手振り鉦」の実 . . . 本文を読む
さすがは東国、日の出が早くて4時47分です。早くから明るくなったけど我慢して いつもの時間に起床
4月22日(火)晴
6時30分に朝ごはんをいただき、車に乗り込もうとしたら目の前に桜!思わずパチリとして…7時過ぎ出発
明日が雨予報なので、今日は二日分 二か所を回るつもりです。まずは、こんな景色に驚きながら移動して…
奥入瀬渓流の入 . . . 本文を読む
今年は花が遅くアケボノツツジやカタクリには少し早いようなので、桜前線を追って東北・青森へ…
4月21日(月)曇
起きると16℃、暖かい朝です。余裕を持って移動、9時前に福岡空港に到着して…10時00分発のJL308便で羽田空港へ11時40分羽田着、ここで乗り換え、ラウンジで昼食
こんな景色を見ながら食べて
13時20分発のJL14 . . . 本文を読む
日本列島に寒波がきていますが、寒いといってもやっぱり南国です。
起きたら気温15℃、風はなく暖かい沖縄で…
3月18日(火)曇
ほぼ日の出、6時30分にホテルを出て……
こんなところや
こんなところを歩いて
12時30分より前にレンタカーを返却して空港へ
13時40分発 . . . 本文を読む
土日の雨に続いて、月火は雨に寒波!なかなか山歩きに適した天気にならないので、 一月ぶりの沖縄へ
3月17日(月)曇
朝起きたら4℃、少し肌寒い中余裕を持って移動して8時00分発のSKY503便に乗り込み
びゅーんと飛んで、10時過ぎ、気温15℃どんより曇った那覇空港に到着(タイムテーブルは9時45分でしたが)
レンタカーを借りて、北へ移動し . . . 本文を読む
寒いといってもやっぱり南国です
暖かい沖縄でぐっすり眠って…
2月25日(火)曇
ほぼ日の出時刻、7時にホテルを出て登山口へ
こんなところや
こんなところを歩いて…
10時過ぎ、駐車地に戻ってきました。
その後はコーヒーで一息してから空港へ
  . . . 本文を読む
3連休寒波も今日まで!どうにか私の鼻水は収まりましたが、今度はひーちゃんが……そんこんなで 一月ぶりの沖縄へ
2月24日(月:天皇誕生日振替休日)曇
早朝寒い中余裕を持って移動して
8時00分発のSKY503便に乗り込み
びゅーんと飛んで、9時50分過ぎ那覇空港に到着
気温13℃、 . . . 本文を読む
やっぱり南国です
暖かい沖縄でぐっすり眠って…
1月14日(火)晴
日の出時刻をちょっと過ぎた7時20分前にホテルを出て登山口へ
こんなところや
こんなところを進んで
9時12分、山頂へ
素晴らしい展望を楽しんでから(撮り忘れましたが)
ゆっくりと安全第一で
11時、駐車地に無事戻ってきました。
その後は、コ . . . 本文を読む
寒波も一息、四王寺滝や難所ヶ滝も考えましたが,久しぶりの南国沖縄へ
1月13日(月:成人の日)曇
バタバタでどうにか7時15分発のJTA機に滑り込み
びゅーんと飛んで
9時過ぎ那覇空港に到着
速やかにレンタカーを借りてヤンバルの森へ
. . . 本文を読む
病気をしてから初めての遠征、朝起きて様子を聞くと膝にちょつと違和感とか。
見るものは見たので……
だったら、ゆっくり歩きの鳥見です。
11月7日(木)晴時々曇
こんなところや
こんなところを
ダブルストックで歩いて鳥探しをした後、
余裕を持ってレンタカーを返却し空港到着。空港ビル4階でお昼を頂き
予定通りに . . . 本文を読む
今年の花シーズンも終わりに近づいてきました。
だったらと南国沖縄へ……
息子が小学校を卒業した時以来ですから約25年ぶりです。
11月6日(水)曇時々晴
8時00分発のスカイマーク503便で
ビューンとひとっ飛び……
9時55分那覇空港に無事到着。(タイムテーブルは9 . . . 本文を読む
今日で東北遠征も最終日、当初予定では楽ちん登山の八幡平でしたが、
昨日の宿題を果たそうと 日の出よりも早起きして……
6月26日(水)曇一時雨
6時30分前から、こんなところで鳥見!
気温が低く雨が降ったりして寒かったのでしたが、
どうにか予定時間まで粘って、チャンス一度だけでピンボケだけ (>_< . . . 本文を読む
東北地方も昨日梅雨入りしてしまいました( ; ; )
早起きしてちょこっと鳥散歩の予定でしたが、雨です(>_<)
予報は、10時前まで雨でその後は雲
早めに雨が上がることを期待して…お山へ
6月24日(月)雨、下山後曇
今日のお山「森吉山」は二百名山、花の百名山でもあります。
昨日しっかり歩いてので、今日は楽ちん登山 . . . 本文を読む
東北の日の出は早く4時10分、
負けずに早起きして今日のお山、岩手山へ…
6月23日(日)曇、すぐ小雨、のち雨&強風
岩手山は日本百名山でコマクサの大群落が有名です。
コマクサを見ようと焼走りコースを選択して、5時前に焼走り登山口に到着。
ここは標高約560m、山頂までの標高差は約1500m!
ゆっくり準備をして気合を入れてスタート、雨も降 . . . 本文を読む