
この時期、何度も行きたい井原山
前回行ったのは3月29日だったので、もう2週間以上前のこと。
今日はお馴染み水無ではなく様子見を兼ねて洗谷へ…
4月17日(木)晴
9時40分、洗谷ルートの登山口に到着。9時53分、 ”危険” の注意標識を横目に見ながら入山
ゆっくりと
注意標識!
踏み跡!
赤テープ!
を頼りに進んで…
こんなロープ場を上って”二段の滝”の手前まで行ってから、
少し下って
お花畑でお昼を食べて
安全第一で、13時15分洗い谷登山口に戻ってきました。
狙い通りに誰にも会わず帰ってきました。
以下、今日のパチリです。
(移動途中や寄り道、散歩でのパチリを含み、順不同です)
お昼
コンロンソウ
サツマイナモリ
アオキ
シャガ
ナガバノモミジイチゴ
カキドオシ
ムラサキケマン
フウロケマン
ジロボウエンゴサク
ヤマルリソウ
ハルトラノオ
オオチャルメルソウ
タチネコノメソウ
コガネネコノメソウ
イワボタン
ラショウモンカズラ
ツクバネソウ
トウゴクサバノオ
ニリンソウ
洗谷、珍しいですね。
好きなコースですが、最近は一人で行きづらくて・・・。
でも、近いうちに一度は行ってみようと思っていたところです。参考になりました。
私は好きなコースなのに、ひーちゃんがあまり好きじゃないようなので行きづらくてご無沙汰していましたが、お願いしていってきました。
全く人に会わなくて貸し切り状態でした。
近いうちに一人で行かれるのですか?
雨の翌日などは無理されないようにお願いします。