夫婦で山歩き

ゆっくり里山を歩きながら、山野草を楽しんでいます

年末のご挨拶…良いお年を…

2018年12月30日 | その他
年末の慌ただしいなかを今日も訪れて頂き、ありがとうございました。 温かいコーヒーをどうぞ 豆は私の大好きなブラジル、しかもベストセレクトです。美味しいですよ♪ お茶あては大好きな虎屋の羊羹です。美味しいですよ〜 どうぞ、遠慮なさらずに^^ 今年を振り返ると… 山歩きの回数は80回、 週末は、可能な限り山歩きをしようと思っていましたが、去年(74回)よりも多くなりました。 その中でも、思 . . . 本文を読む
コメント (8)

英彦山…2018年の登り納め…

2018年12月29日 | 九州北部の山歩き
もしかしたら樹氷がみれるかも~っとの淡い期待もあって、前日英彦山行きを決めました。(12月24日と同じですね~)山友さんに逢えるかも~も同じなのですが、どうなることやら(#^^#)12月29日(土)曇りのち晴れ8時30分、別所駐車場に到着。すると見覚えのある車が…何とびっくり! けいこたんたちとバッタリ(@_@)ご挨拶をしたら、双戸窟から四王寺の滝に向かうお二人さんとお別れです。安全 . . . 本文を読む
コメント (2)

英彦山…サンタに逢いたくて…

2018年12月24日 | 九州北部の山歩き
もしかしたら樹氷がみれるかも~っとの淡い期待もあって、前日英彦山行きを決めました。12月24日(月:祭) 晴れ7時40分、別所駐車場に到着。ちょうど今日のお目当てのお二人さんも到着されたので、「待っててくださいね~」とご挨拶して7時50分出発。久し振りに石段を登ります。綺麗になった奉幣殿11時30分頃に中岳に到着するように少し遠回り、三呼峠、南岳経由のつもりだったのですが…先頭を歩い . . . 本文を読む
コメント (10)

金山…坊主川源流ルートを降って…

2018年12月22日 | 福岡近郊の山歩き
昨夜来の雨も上がったようなので…金山に行ってきました。12月22日(土) 曇り8時30分、小爪峠登山口に到着したら準備してすぐに出発。目指すは ‟金山”小爪峠から左へ、縦走路を登っていきます。20分ほど進んだら、西山分岐です。ここを右へ降っていると…ひーちゃん、どうした‼サクランボでした(@_@)さらに進むと坊主川源流への分岐が…ここを左へ坊主 . . . 本文を読む
コメント (4)

2018散歩㊱…クロツラヘラサギを見てきました…

2018年12月16日 | 野鳥
12月16日(日)曇りのち小雨 「雨が降る前に」ということで、早めに散歩に行ってきました。 平坦な舗装路 こんなところを散歩してきました。 以下、今日のパチリです。 カササギ ミサゴ ?なんかな~? アオアシシギ マガモ マガモとカワウ ダイサギとアオサギ オオバン コブハクチョウ この白い鳥、後ろ姿しか見せてくれません。 ひょっ . . . 本文を読む
コメント

経ヶ嶽…樹氷を見たくて…

2018年12月09日 | 西九州の山歩き
昨日は今季初の樹氷が見れそう! と思いながらも都合で山に行けなかった。行っていたら樹氷が見れたのに…と思いながら、一日遅れで行ってきました。12月9日(日)曇り8時30分、久し振りに平谷スタートです。頂上まで120分かな~?「万里の道も一歩から」と口ずさみながら進んでいきます。淡々と植林の中を進んでいきます。今季初の霜柱ヤブコウジ気持ちの好い自然林です。シモバシラ千年樫空洞になってい . . . 本文を読む
コメント (4)

井原山…炭焼き尾根を登って、沢沿いを下り…

2018年12月01日 | 福岡近郊の山歩き
野河内往還の会の皆さんが、10月に新しいルートで井原山に登っておられました。踏み跡をつけることぐらいしか協力できない私たち…いろいろ調整して行ってきました。12月1日(土) 晴れ「今日は作業日かも! けいこたんたちに会ったら、びっくりね〜」「そんな奇遇はなかろう」なんて話しながら、8時前に野河内の駐車場に到着して、準備をしていたら、何処かで見た車が入ってきて…もうビック . . . 本文を読む
コメント (2)