goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦で山歩き

ゆっくり里山を歩きながら、山野草と鳥を楽しんでいます

2019散歩㉜…ツユクサシュスラン…

2019年09月22日 22時00分00秒 | 西九州の山歩き
大型で強い台風17号が沖縄から東シナ海を北上し、22日には九州に接近して対馬海峡付近から日本海へ進む見込み。 との天気予報が当たりました。   9月22日(日)雨   3連休の中日、どこに行こうかといろいろ考えていたけど諦めての朝の散歩だけ。 先週 見た ツユクサシュスランの様子見に行ってきました。   あまり代り映えしないような〜 &nbs . . . 本文を読む
コメント

国見山…シュスラン、ツユクサシュスラン、など…

2019年09月16日 22時00分00秒 | 西九州の山歩き
3連休の3日目、午前中に用事を終え、夏の納めということで山そうめんに行ってきました。   9月16日(月:休日)晴れ   行き先は、佐賀県と長崎県の県境にある栗ノ木峠です。   これが噂の銘水^^   その前に腹ごなしで国見山に登ります。   気持ちの好い自然林   気持ち好いね~ と言いながら進ん . . . 本文を読む
コメント (8)

西岳…アケボノシュスラン、ソバナ、クサヤツデなど…

2019年09月14日 22時00分00秒 | 西九州の山歩き
先週諦めたルートの一部を歩いてきました。   9月14日(土)晴れ   7時30分、黒木登山口をスタート 先客が多いものの駐車場に空きあり。   ヤマホトトギスに見送られて、   真っすぐ進んで…   ゆっくり進んでいたら… 大村高校の女子高生に道を譲りました。   . . . 本文を読む
コメント (4)

天山…秋の花を探して…

2019年09月09日 18時00分00秒 | 西九州の山歩き
9月8日(日)雨のち晴れ    金曜日までは晴れのち雨の予報だったし、朝見た予報でも曇りのち雨だったので、 多良山系のとある谷すじを藪漕ぎしながらゆっくり探し物をしようと早めに出発。   移動中に山を見るも頂きがない。 水蒸気のせい! 水蒸気のせい! と言い聞かせながら進んでいたが…   もうすぐ登山口というところで、結構な雨が . . . 本文を読む
コメント (6)

2019ひーさんぽ⑭…

2019年08月09日 22時00分00秒 | 西九州の山歩き
高校時代のお友達と一緒にひーさんぽ~(^^♪8月9日(金)晴れ久し振りに一緒にお昼を食べて、いつものコースをゆっくりと歩いてきました。!(^^)!お友達が撮っているのは…サギソウこれを見に来たのよね~いっぱい咲いていましたよ~好いですね~(^^♪以下、今日のパチリです。シラヤマギクアキノウナギツカミヒメキンミズヒキギボウシミズトンボツチアケビカワラナデシコサワギキョウコオニユリカワセ . . . 本文を読む
コメント (2)

天山…早朝散歩の後にパッパッと山歩…

2019年08月04日 22時00分00秒 | 西九州の山歩き
久留米市の予想最高気温は38℃!今日も高温注意情報が出ているので、暑くなる前にと…8月4日(日)晴れ早朝散歩、その後はパッパッと山歩に行ってきました。第一部、早朝散歩です。朝露で足元が濡れてしまいます。ノアズキサオトメカズラエゾミソハギサイヨウシャジンノヒメユリ可愛いな~お目当ての花は見つからなかったけど、暑くなってきたので早朝散歩を終了。第二部のパッパッと山歩へ。パッパッと山歩とい . . . 本文を読む
コメント (4)

多良岳…うり坊にエサをあげないで!…

2019年08月03日 22時00分00秒 | 西九州の山歩き
佐賀地方の予想最高気温は38℃、高温注意情報が出ていたので今日の登山は中止して…お昼を食べようと行ってきました。8月3日(土)晴れ8時、オオキツネノカミソリを横目に見てスタートです。探し物をしながら、ゆっくりと登っていきます。汗をかきながらもゆっくりと、もう少し登って…多良の権現様です。また登って…素晴らしい展望\(^o^)/靄っています( ;&foral . . . 本文を読む
コメント (2)

2019散歩㉖…雨の合間を縫って…

2019年07月21日 22時00分00秒 | 西九州の山歩き
昨日は対馬・五島、今日は久留米・小郡・鳥栖付近で大雨、大きな被害がなければいいのですが…7月21日(日)曇りのち雨行きたかった山は雨模様だったので、万歩計のカウント稼ぎで近場を散歩しました。こんなところやこんなところを歩いてきました。帰る途中、近場のカワセミポイントを覗きましたが、水が濁って鳴き声も聞こえなかったので素直にかえってました。以下、今日のパチリです。キノコをたくさん見まし . . . 本文を読む
コメント (2)

白岳…ニシノハマカンゾウ、ササバランなどを見てきました…

2019年07月15日 22時00分00秒 | 西九州の山歩き
三連休で唯一の晴れ予報でしたが、腰が気になるので無理せず軽く山を歩いてきました。7月15日(月;海の日)曇りのち晴れこの時期恒例の白岳です。「はくたけ」ではありません。「しらたけ」です。「白岳(はくたけ)」では焼酎になります。お間違いのないように(#^.^#)いつものように「白岳国民休養地」の駐車場に車を停め、7時30分スタート。腰に優しい‟空荷”で、岩場を登ります。安全第一で進んで& . . . 本文を読む
コメント (2)

天山…ハンカイソウ、カキラン、マイサギソウ、ノギランなど…

2019年07月14日 22時00分00秒 | 西九州の山歩き
午前中で雨は上がる予報だったので、期日前投票に行った後、お昼を山で食べようと天山へ!7月14日(日)雨のち曇り12時前に天川に到着。雨は止みそうもないので車の中でお昼を食べて…12時20分、雨合羽を着て登山開始です。定点、な~んにも見えません。腰を気にしながら、ゆっくりと進んでいきます。結構、オオバギボウシが咲いています。アカショウマもゆっくり登って…13時10分、山頂 . . . 本文を読む
コメント (6)

2019散歩㉒…花はおそかった…

2019年06月29日 22時00分00秒 | 西九州の山歩き
午後から所用あり!雨が降る前にパパっ行ってきました。6月29日(土)曇りルンルン気分で…こんなところで探し物をしてきました。以下、今日のパチリです。アカバナクサフジウツボグサテイカカズラムラサキニガナコクラン不思議な花です。探し物は、なかなか見つからず…「おっ!」と思ったら、違っていた。いつものように諦めかけたところで…見つけました。いつものように ひーち . . . 本文を読む
コメント (6)

2019ひーさんぽ⑨…ヤマトキソウと競うトキソウ、カキラン…

2019年06月19日 22時00分00秒 | 西九州の山歩き
6月18日(火)曇り時々雨時の記念日は過ぎたけど、トキソウを見ようと行ってきました。ヤマトキソウトキソウカキランツチアケビオカトラノオヒメミクリオオバウマノスズクサジュンサイ19日になったけど、梅雨入りはまだですね〜 . . . 本文を読む
コメント (2)

天山…ヤマトキソウに逢いたくて…

2019年06月16日 22時00分00秒 | 西九州の山歩き
6日15日(土) 雨のち曇り朝から雨の中を‟芝刈り”、その後、溜まったストレスを発散しようと行ってきました。ひーさんぽの「トキソウ」の後ですから、お目当ては当然「ヤマトキソウ」です。(^_^)☆14時40分、天川登山口に到着。素早く準備をしてスタートしました。雨合羽を着ていても、寒~い!何にも見えません。足元にはミニミニ滝!15時13分、天山山頂にとうちゃこ~な~んにも見えないけど、稜 . . . 本文を読む
コメント (8)

虚空蔵山…ジガバチソウ、ヒナランなどを見てきました…

2019年06月09日 22時00分00秒 | 西九州の山歩き
大人の遠足で楽しく山歩きをした翌日。今日は、いつものように二人だけで、いつもこの時期に登っている近場のお山に行ってきました。6月9日(日)曇りのち晴れ目指すは、あの頂きです。9時25分、登山口に到着。ゆっくり準備をして、ゆっくりスタートしました。「マムシに注意!」やっぱり冒険コースですね。ゆっくりと進んでいきます。傾斜がきつくなってきたけど、淡々と…足元注意で進んでいきます。この鎖場 . . . 本文を読む
コメント (4)

黒髪山…暑くなる前にパッパッと山頂へ…

2019年05月25日 22時00分00秒 | 西九州の山歩き
今日も暑くなりそう。熱中症注意!とニュースで言っていたので、涼しいうちにパッパッと行ってきました。5月25日(土)晴れ目指すはこちら…‟黒髪山”パッパッと!にはもってこいのお山です。先週ハプニングで山頂を踏まずに帰っていたので…ね〜 (^^)50分もかからず登山口に到着。準備をして8時前にスタート。ハナミョウガに見送られて進んでいくと…親切な案 . . . 本文を読む
コメント (6)