
今日6月21日は夏至。
そして、今日晴れていたのですが関西もやっとこさ梅雨入りしました。
地元の多治速比売神社へお詣りに行きました。

夏越しの神事、大祓い式、茅の輪くぐりは今月30日からでした。

境内では風鈴が涼やかにチリンチリン♬


御朱印もいただきました。

お詣り済ませたら、丁度お昼時になりお腹がすきましたよ。
和泉市黒鳥町の蕎麦屋に行つてみよう…🚙で20分ほど走り
夫のゴルフ友達のそば通の方に教えてもらった蕎麦屋さん「繁」。
田園風景に溶け込んで…ナビしないとわからないね。

玄関内側から

季節の花が生けられてます

『無理するな 無茶するな
柔らかな日差しに 包まれて
少しづつ歩けばいい』

今年開業21年になるんだって。
年配の店員さんに「初めてですか」と聞かれました。
お客さんの顔、覚えてはるのかな…
夫は十割蕎麦大盛り1300円。
私はそば点心を頼みました。

蕎麦湯もいただき
デザート(又は飲み物)も付いて1500円。

トイレの案内、女性はおかめ

男性はひょっとこ

作家さんの器も置いてあり、気にいった小鉢3個購入。
さっそく、かぼちゃの煮物キュウリの漬物を入れました。

器も良いとお料理が余計に美味しいですわ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます