風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

円乗寺、桂吉弥落語会

2018-10-11 | 落語、浪曲、講談、漫才、太神楽
10月10日、堺市中区福田の円乗寺主催の
「桂吉弥落語会」
今年も呼んでいただきました。
本堂には80人ほどのお客様が来られました。
一部は、比嘉さんのギターで音楽会。
都亭るんば・・ワタシです(^^♪・・の落語「茗荷宿」



(慌てて、落語用の扇子と手ぬぐいを忘れ、バッグに入っていた小さな扇子と大きなハンカチで間に合わせました(^^♪)

二部は、吉弥師匠のお弟子さん、桂弥壱さんの「犬の目」
吉弥師匠「花筏」


露の瑞さんの「片棒」

トリは吉弥師匠の「時うどん」
この後は出演者で写真撮影

比嘉さん、吉弥師匠、ワタシ(吉弥さんの母親のようですね)
瑞さん、弥壱さん

そして打ち上げは、「イカリ寿司」へ

美味しいお寿司に、生ビールをグッと飲み干し!?
中身の濃い~一日でした(^^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする