ブログへの訪問有難うございます。
昨日、洗濯物を取り込んだ後
突然の激しい雷雨
梅雨明け間近ですね
風蘭がたくさん咲きました

ポトスの葉っぱの先端に映った小宇宙?



息子が買ってきたコンビニスイーツのわらび餅
黒蜜&生クリーム

知人からいただいたわらび餅
ほうじ茶味

どちらも、オシャレで美味しかった😋
ブログへの訪問有り難うございます😃
蒸し暑い日が続いています
リビングとダイニングのエアコンが冷えません
暖房も効かなく冷房もダメになりました😭
EDIONでパナソニックのエアコン2台購入
明日取り付けに来てくれます
七夕の短冊を描き
孫に渡しました

パパとママの似顔絵
美人やん⁉️とMちゃん


来年は、もっと早く描いて渡すね😅
ブログへの訪問有り難うございます😃





動画作成のアプリを入れて
昨日の「古民家カフェ一休」の様子を動画にしてみました
写真、動画を取り込み





コメントも書きこみ
💬 💭
BGM🎵は予めスマホに録音した古民家に合う童謡唱歌
5分以内にして、LINEで送りました
作ってるほうも、見るほうも、楽しい😃💕
LINE、Facebook、YouTubeにはアップできるのに
ブログには直接は出来ません😵
次回は、レポーター風にしてみたいと思います😃
ブログへの訪問有難うございます😀
緊急事態宣言明けて、今日は「水曜会」
晴れ女ばかり6人
「古民家カフェ・一休」に集合

ランチやっぱり美味しいね

綺麗に完食
デザートも、珈琲もいつもより美味しいやん!


場所を移動して、皆さんからたくさんのお土産いただきました

そして、手の体操・・頭の体操



Tさんの本読み聞かせ「おしゃべりなたまごやき」

ワタシらもおしゃべりなおばちゃんやけど😅
皆さんから、元気いっぱいいただきましたよ
夜の空には🌕️お月様
お月様のシャワー浴びて、心思うことは
今日もええ一日やったね🍀
ブログへの訪問有り難うございます😃


昨日の梅雨明けのような空

昨日、コロナワクチン二回目終わりました
水曜会の皆さんにいろいろ心配してもらって
おまじない!#%&$ も送ってくれて
ありがたや~でも今のところ、熱も痛みもありません
昨日、Tさんが又本を届けに来てくれました
先日、スタバでお茶した時
「ええ人やめると、なんや人生楽に生きられるって、誰か言ってたなぁ?」
「あっ、その本もってる。
曽野綾子さんやわ❗」
と言うわけで…😃
曽野綾子さんの本三冊

ほんま有難いね😉
ブログへの訪問有り難うございます😃

医学博士・野口眞利著者

坐骨神経痛で…
一月以上リハビリと薬服用している
とにかく、腰回りの筋力付けないと…
それを聞いた同級生のTさんが持ってきてくれた本
内科医が教える
心とカラダが美しくなる
生活筋トレ

医学博士・野口眞利著者
Tさんは画家なんです
画家仲間にもらったこの本が棚から落ちてきた⁉️
何てタイミング❗
筋トレしないとアカンと
言っていた私にも渡そうと
Amazonで購入して持ってきてくれたんです
因みに、表紙の絵は、著者の妹さんが描いた
中の挿し絵は著者が描いた
野口先生は医師であり画家でもある
お茶しながら広げています

三日坊主の私ですが
朝晩やらなくては😅
ブログへの訪問有り難うございます😃

翌朝、梅と氷砂糖を入れて

取りあえず4キロです。

毎年6月になり、梅が出始めると
梅シロップつくります。
梅4キロ、氷砂糖4キロ、リンゴ酢
梅を洗って、へたを取るのは
夫も手伝いました。

翌朝、梅と氷砂糖を入れて
2.5キロと1.5キロ完成

取りあえず4キロです。
まだまだ作ります。
息子んちにもあげるので😃
何ヵ月ぶりかな?
Y子さんと、Tさんの三人でお茶しました😃
お腹の具合が良くなかったのに
会って、お喋りしていたら
治っていました😉
気がつくと…3時間も⁉️
家に帰ると、玄関さきに
堀立の立派な玉ねぎ🧅が

Hさんからでした。
有り難いね。
ブログへの訪問有り難うございます😃

緑のトンネル

公園の滑り台、ブランコ

帰り道、花のボランティアの方に


紫陽花の葉っぱに乗せると

そのショックで糞をしたのね😆
緑道を通って近所のスーパーへ
ボランティアの「花咲くまちづくり」の方たちが
花を楽しませてくれます

緑のトンネル

公園の滑り台、ブランコ

帰り道、花のボランティアの方に
ゼラニウムとキバナコスモスをいただきました。
カタツムリも一緒に入っていました


紫陽花の葉っぱに乗せると
転がって、フキの葉っぱに着地

そのショックで糞をしたのね😆
環境が変わっても力強く生きるんやで😃
溝掃除
2021-06-06 | 日記
ブログへの訪問有り難うございます😃


今日は自治会の溝掃除の日
ゴミ袋大一枚が配られ
各自、家の前の溝をキレイにして、土やゴミは所定の場所に置きます。
溝のふたは、重い❗

夫にも手伝ってもらいキレイになりました😉
午前中に終了。
お昼ごはんの時
私「あの溝のふた、なんて名前やったかなぁ…忘れてしもたわ」
「シーチングとちゃうか」
「シーチングは布やん」
夫「ルーチングとちゃうか?」
私「そんな名前やったかな?」
「ミーティング…?」
「絶対ちゃうわ❗」
調べてみると…グレーティングでした😃💦
ルーチングはネットワーク上でデータを送信する時に何たらかんたら…ワケわからへん😵
ミーティングは、昨日しました😃
スパッティフィラムの花の蕾が顔出してます

3年前に買ったのを昨年ふた鉢に分けて植え替えました。
今年も花が咲き始めました🍀