goo blog サービス終了のお知らせ 

Blaze Button down Boy Always TRAD

「楽装喜服」
服を着る、装うことは自分を表現する芸術だ。

ボタンダウンのシャツに袖を通し僕の一日が始まる。

中村誠君VANコレクション展

2016-05-18 18:24:41 | TRAD

先日岐阜でVANの話をして思い出しました。
2001年4月の中村君初めてのVANコレクション展。展示のお手伝いをしましたが膨大な量にビックリ!
特にポスターには新鮮です!
記念のTシャツ、ステッカー、DMのデザインも素晴らしい!
このTシャツも15年を経てはじめて着ました。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« teatimeはDEMEL | トップ | 浴衣を直した »
最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
もう一度 (trad.kazu)
2016-05-18 18:47:47
もう一度コレクション展を!
返信する
かっこいいです!! (TARTAN)
2016-05-18 19:56:19
kazuさん

お若い時もかっこいいですね!
今は渋くてダンディです!!
返信する
15年前です。 (trad.kazu)
2016-05-18 20:11:44
TARTANさん
昨日のことのように思い出されます!
嬉しかったことは鮮明ですね。
返信する
40代 (TARTAN)
2016-05-18 20:20:26
kazuさん

営業で活躍されていた頃ですね。
返信する
50歳に.… (trad.kazu)
2016-05-18 21:00:22
このコレクション展を機に「トラッドパーティーをやろうよ!」と。
小学校からの同級生と始めたのだ!
彼のカフェでお洒落してジャズライブ乗りました集まりの始まりだ!
チラシのコメントを書いたり、エンブレムのデザインをしたり、パーティーの打ち合わせは時間を忘れる。
返信する
早くも15年 (TRAD)
2016-05-20 08:11:22
trad.kazuさん、このステッカーそしてTシャツは好い記念になりますね。
わが東海地方に、VANのコレクターさんですごい人がいると、私が知ったのがちょうどこの頃でした。中村さんのお宅を初めて訪れた時に、コレクションの倉庫に入れていただき、その膨大な種類と量には驚かされました。

ところで、5月15日の投稿はお目に留まっていらっしゃいますか。もしお気づきなら、それでよいのですが。
返信する
凄いの一言! (trad.kazu)
2016-05-20 09:01:04
TRADさんも同じ頃中村君を訪ねたんですね。
1997年に出会い翌年に自宅へ伺いました。
まあ、凄いの一言でしたね。
15日見てますよ♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

TRAD」カテゴリの最新記事