goo blog サービス終了のお知らせ 

ラグビーフィーバー!!でらックス!

セブンズ、盛り上げていきましょう!

早慶明チャリティマッチ

2011-04-23 | 大学

いつもは卒業シーズンに開催される全早慶明ラグビー。

今年は地震の影響で5月5日にチャリティマッチとして開催です!

OBの引退セレモニーとしてもすっかり定着しました。



出場選手の一部が発表されていました(OBのみ)

明治:藤井淳、山本紘史、雨宮俊介(東芝)、田村優(NEC)、衛藤陽介(NTTドコ
モ)

慶應:小澤直輝、竹本竜太郎、金井健雄(サントリー)、猪口拓、廣瀬敏章、増田慶
介(東芝)、栗原徹(NTTコム)

早稲田:菅野(釜石シーウェーブス)、臼井陽亮(NEC)、伊藤雄太(リコー)、
佐々木隆道(サントリー)、後藤翔太(神戸製鋼)、大田尾竜彦、五郎丸歩(ヤマ
ハ)、内藤慎平(トヨタ)、山下大悟(NTTコム)


早稲田は、後藤翔太、内藤慎平の同級生コンビが今年現役を引退ですね。
二人とも社業優先とのことですが、後藤くんは日本代表リソースコーチとして
指導者の道へと進むとのこと。昔高校の監督をやってみたいと話していたことが
ありましたが、夢への第一歩かな?
プレーヤーとして果たせなかった夢を指導者として選手たちにつなぎます。
神戸マラソンにもチャレンジするようで、彼らしくストイックにトレーニングに
励んでいるようです!



このチャリティマッチに合わせて、イベントも開催されます。
ゲストは釜石シーウェーブスGMの高橋善幸さん。ゼンコーさんです!

岩手の古豪・黒沢尻工から明治に進み、1年生から活躍。
自分がラグビーを見始めたのもこのゼンコーさんが1年生のころから。
思い入れのある選手の一人です。

他に釜石V7時代のOBも参加とのことですね。
NRD・角さんはどうされるのかな?



以下OVAL HEART JAPANから抜粋


「がんばろう東北ラグビー!」復興支援の夕べ ~釜石シーウェイブスGM高橋善幸
さんを迎えて~ 開催のお知らせ



釜石シーウェイブスを筆頭に、東日本大震災で大きな被害を受けた東北のラグビーを
支援するための緊急チャリティイベント開催が決定しました。

5月5日に秩父宮ラグビー場で行われるオール早慶明のチャリティマッチに合わせて上
京する高橋善幸さんを、前夜(4日)に東京駅南口の丸ビル8Fに迎えて釜石や岩手の被
災状況を報告していただきます。

松尾雄治さんらV7時代の新日鐵釜石OB、シーウェイブス現役のWTB菅野朋幸選手も登
場予定です。

会場では釜石の歴代ジャージーや写真の展示、チャリティオークションなども行いま
す。











昼のお菓子

2011-04-11 | 大学

春爛漫ですねぇ。

名古屋近辺もあちこち桜が満開で気持ちいい!


今日は朝から静岡方面へ。
昼は浜松でひさしぶりの駅弁。浜松といえばウナギですが、ここはしらす弁当をチョイス。

ご飯のお供ベスト3にかま揚げしらすが入るしらす好きだけに満足でした~!

勢い余って購入したしらすパイ。昼のお菓子のネーミングは面白い発想だけど味は・・・夜のお菓子が完全勝利かと。

2011-早大春シーズン日程

2011-04-09 | 大学
2年連続優勝を逃し巻き返しを図りたい早稲田の春試合日程が発表されました!


タレントぞろいの最上級生が卒業。FWBKともに小ぶりなチームになりましたが、
チームを率いる山下新主将は東福岡初優勝時のキャプテンでもあり、勝ち運あります。
ザク切れステップ井口副将がチームを支えます。

U20でスコットランド遠征中の布巻選手も1年生からの活躍が期待されますね!
早稲田ではスタンドオフでしょうか?センターでしょうか?それとも・・・?

<2011年春早大試合日程>
 5月 8日東日本セブンズ (秩父宮)
 5月15日vs同大 (花園)
 5月22日vs明大 (下関) 
 5月29日vs高麗大 (上井草)
 6月 5日vs筑波大 (上井草)
 6月12日vs慶応大 (鹿児島)
 6月18日vsリコー (未定)
 6月25日vs東海大 (三ツ沢)


注目カードはまず筑波大戦。
ここ2年間に実力アップが見る見る感じられる筑波。
水上、竹中ら実力派ルーキーの加入で今年こそ上位入りが
期待されます。花園を沸かせた村上選手もいよいよ最上級生。
彼がいる今年が最もチャンスではと


春早慶は今年は鹿児島ですか?!
SBがバックローコーチに就任した慶応。
南、明本、三輪谷ら素質あるFW陣もいよいよ最上級生。
SBの指導で、田中新監督の期待する泥臭い低いプレーが
鹿児島で見られると昨秋のように勝機は慶応かもしれませんね!