いつもは卒業シーズンに開催される全早慶明ラグビー。
今年は地震の影響で5月5日にチャリティマッチとして開催です!
OBの引退セレモニーとしてもすっかり定着しました。
出場選手の一部が発表されていました(OBのみ)
明治:藤井淳、山本紘史、雨宮俊介(東芝)、田村優(NEC)、衛藤陽介(NTTドコ
モ)
慶應:小澤直輝、竹本竜太郎、金井健雄(サントリー)、猪口拓、廣瀬敏章、増田慶
介(東芝)、栗原徹(NTTコム)
早稲田:菅野(釜石シーウェーブス)、臼井陽亮(NEC)、伊藤雄太(リコー)、
佐々木隆道(サントリー)、後藤翔太(神戸製鋼)、大田尾竜彦、五郎丸歩(ヤマ
ハ)、内藤慎平(トヨタ)、山下大悟(NTTコム)
早稲田は、後藤翔太、内藤慎平の同級生コンビが今年現役を引退ですね。
二人とも社業優先とのことですが、後藤くんは日本代表リソースコーチとして
指導者の道へと進むとのこと。昔高校の監督をやってみたいと話していたことが
ありましたが、夢への第一歩かな?
プレーヤーとして果たせなかった夢を指導者として選手たちにつなぎます。
神戸マラソンにもチャレンジするようで、彼らしくストイックにトレーニングに
励んでいるようです!
このチャリティマッチに合わせて、イベントも開催されます。
ゲストは釜石シーウェーブスGMの高橋善幸さん。ゼンコーさんです!
岩手の古豪・黒沢尻工から明治に進み、1年生から活躍。
自分がラグビーを見始めたのもこのゼンコーさんが1年生のころから。
思い入れのある選手の一人です。
他に釜石V7時代のOBも参加とのことですね。
NRD・角さんはどうされるのかな?
以下OVAL HEART JAPANから抜粋
「がんばろう東北ラグビー!」復興支援の夕べ ~釜石シーウェイブスGM高橋善幸
さんを迎えて~ 開催のお知らせ
釜石シーウェイブスを筆頭に、東日本大震災で大きな被害を受けた東北のラグビーを
支援するための緊急チャリティイベント開催が決定しました。
5月5日に秩父宮ラグビー場で行われるオール早慶明のチャリティマッチに合わせて上
京する高橋善幸さんを、前夜(4日)に東京駅南口の丸ビル8Fに迎えて釜石や岩手の被
災状況を報告していただきます。
松尾雄治さんらV7時代の新日鐵釜石OB、シーウェイブス現役のWTB菅野朋幸選手も登
場予定です。
会場では釜石の歴代ジャージーや写真の展示、チャリティオークションなども行いま
す。