ラグビーフィーバー!!でらックス!

セブンズ、盛り上げていきましょう!

日本代表、初のW杯ベスト8へ

2019-10-15 | JapanRugby
2019ワールドカッププールA

〇日本代表28-21スコットランド代表●


日本代表、本当に強くなりました。大西鐡之助、宿沢広朗、平尾誠二
ら先人たちの想いを成し遂げた選手、関係者には本当に感謝です。

過去①スコットランド、②ウェールズ、③南ア、④アイルランドには勝ちましたが、
①②は1.5軍チーム、③④は相手の精神的おごりによるものでしたが、今回は
本気のティア1を真っ向勝負で降した、日本の実力には本当に本当に感動しました。
「お前ももっと頑張れ!」と背中をひっぱたかれた想いです。


後半のブレイクダウンでのスコットランドの攻勢に、最初は日本に疲れが
見えたのかと思いましたが、所々でOff The Gate(横入り)
まがいのプレーが見えましたが、レフェリーが何度も流していましたね。
ここはスコットランドによるレフェリーへのアプローチがあったようです。
日経(谷口誠記者)にも、スコットランド選手が双眼鏡を覗くゼスチャーで
レフェリーに、自分たちのプレーの正当性を認めるようにアピールしていた
と(日経・谷口誠記者)。

こういうところに頼って勝とうとした姿勢も、今回日本に負けた一因かも
しれません。

事実ここ20年間で、ホームユニオン(イングランド、ウェールズ、
アイルランド、スコットランド)ではスコットランドのみ、6ネイションズ
(前5ネイションズ)で優勝していません。


今回日本はアルゼンチンに続き、ティア2とは言わせない活躍を見せましたが、
これにラグビー宗主国たちが黙っていることはなく、他の競技でも見られるように、
日本に不利な組織力が働く可能性があります。
これに対してはチーム強化よりも、岩渕専務理事筆頭とした海外とのオーガナイザーの
活躍が期待されるところです。

一方で清宮副会長が掲げる国内プロリーグ化は国内人気を乗り上げる手段ですが、
プロ野球や、サッカーと違うアプローチで、ラグビーは代表強化に特化して
人気と実力を盛り上げることを期待しております。サンウルブズは来年で終わりですが、
財政の厳しいスーパーラグビーのどこかのチームを支援する形で、半分以上日本人枠を
設けるなどで選手を育成してゆくのが現実的かなとも思います。

今週末はノックアウトステージでの南アフリカ戦ですね。
キックでいかにインプレー時間を減らせるか、9/6のテストマッチでも力負けは
していなかったので、十分にチャンスはあると考えています。

アジアラグビーセブンズシリーズ2019第1戦 韓国大会 第1日試合結果

2019-09-01 | Sevens
東京オリンピックまで1年を切り、アジアシリーズを迎えた男子日本代表。
最初の舞台は韓国大会、南洞アシアードスタジアム。
11月下旬には、ここで男子アジアオリンピック予選が開催される。
予選参加各チームには格好の事前演習の場であり、例年以上に
特に韓国代表は3年前に優勝した際のメンバーが復帰し、地元での
オリンピック出場を決めようと虎視眈々である。

今回の日本代表メンバーからは、小澤大、坂井克行、橋野皓介らが外れ、
前キャプテンの桑水流もサポートメンバーとして一歩引いてチームを
見る形となった。

初戦のUAE戦はタックル後の陣形が崩れた隙を突かれ、トライを許す
嫌なスタートとなった。タックルも高く、攻めてもスムーズな
攻撃につながらない。
最終的には29対7で勝利するも、不満が残る結果となった。
これがオリンピック予選ならどうするんだ?
初戦を終えたメンバーに、コーチ陣から厳しいコメントも飛んだ。

次戦スリランカ代表までの3時間の間にチームは、林大成、本村直樹、
彦坂匡克、藤田慶和ら経験多いメンバーを中心にチームの課題を
フリーに出し合い、次の試合のキックオフを迎えた。

この試合はブレイクダウンが改善し、ボールも散り始めると、
トロケマイケルを皮切りに7つのトライを挙げた日本代表が勝利した。

最後にスリランカ代表にトライを許しシャットアウトはならず。
主将の副島亀里ララボウラティアナラのからは気持ちは明日に
切り替えて、よいパフォーマンス出すぞとの檄が飛んだ。
明日初戦の中国代表を相手に今日からの進化を見せて勝ち進む。

2015年度 東海大仰星/桐蔭学園 進路

2016-01-12 | JapanYouth

今年の花園は高いディファンスと修正力の東海大仰星が2年ぶり4回目の優勝を飾りました!


スポーツ報知に決勝を戦った両校のおもな進路先が掲載されていました。
→ こちら


仰星からはキャプテン真野選手を始め6名が東海大に進学。前日の大学選手権決勝では惜しくも
準優勝に終わった東海大の悲願達成に向けた新たなステージへと進みます。
司令塔岸岡選手は早稲田。


桐蔭の主将で高校JAPANの斉藤直人選手は早稲田へ進学。準決勝で5人をなぎ倒してトライを
決めた石井洋介選手は明大FWの仲間入りです。


【東海大仰星】真野、小林、河野、西久保、福田、中野(いずれも東海大)、向仲、横井(ともに立命大)、岸岡(早大)、
滝本(龍谷大)、野中(筑波大)、山本、中(ともに関学大)、久保田(関大)、村井(未定)

【桐蔭学園】高北(東海大)、石田(専大)、石井(明大)、柴田、斎藤(ともに早大)、栗原(慶大)、甲山(成蹊大)、
床田(立大)、江川(信州大)、宮川(進学希望)

NZ連覇!!

2015-11-01 | ラグビー
2015ワールドカップイングランド大会は、NZが2011年大会に続き、連覇を果たしました。

ニュージーランド 34-17 オーストラリア

ミルナースカッダー、ノヌー、バリットのトライと
カーターのドロップゴール等で終わってみればダブルスコアの快勝。
ワールドカップ3回目の優勝を連覇で決めました!

オーストラリアはクリンドラニのトライで一時24-17まで追い込みましたが、
70%近くNZがボール保持率確保する中状況で、数少ない攻撃も
何度もニュージーランドのターンオーバーにあいチャンスの芽を摘まれました。

いやはやニュージーランド強い!

欲をいえば最後の最後まで息つく暇ない接戦の決勝戦を見たかった気もしますが、
それは4年後の日本大会まで取っておくということで。。。

2015 ワールドカップ決勝「NZ vs オーストラリア」プレビュー

2015-10-30 | WorldRugby

いよいよ今夜、NZとオーストラリアでワールドカップ決勝が行われます。

宿敵の両チーム、(両国を挟む海の名を取って)タスマン対決です。

ワールドカップ決勝での対戦は初めて。

メンバーは以下



両チームの過去10戦対戦成績はNZ7勝、豪州1勝、2分け。NZ優位です。

ウォール(Wall)ブラックスと言われている、とにかく固いNZのディフェンス。
ワラビーズが攻めあぐねていれば、素早い逆襲に合い失点につながる危険性が大。

またNZは南ア戦同様にスクラム、ラインアウトへのプレッシャーをかけてくる
でしょうから、オーストラリアのタイトファイブがどれだけ耐えられるか。

オーストラリアはスクラムでは復帰したプロップのシオが。ラインアウトでは
フッカー、ムーア主将のリードがキーになるでしょう。
セットプレーのマイボールキープが確実にできれば接戦にもちこめるはずです。


個人的に応援したいのは、ワラビーズのフランカー、スコット・ファーディー。
釜石シーウェーブスでプレー中に東日本地震で被災。豪州大使館の勧告も聞かずに、
そのまま釜石での支援活動に残った選手です。
31歳の遅咲きでワラビーズデビュー。将来はいずれ日本に戻りたいとのこと。
泣かせますね。。。

ここ数年間強すぎるオールブラックスを支えてきた中心メンバーがワールドカップ後は
チームを離れることになりそうですが、特に注目したいのはいぶし銀CTBコンラッドスミス。
サイズは大きなプレーヤーではありませんが、気迫あるプレーで攻守ともに光ってます。

今日は近くのスポーツバーで観戦予定ですが、早く来ないと席埋まっちゃうよと店員からは
煽られてます(笑)。これが最後の試合と思うとさびしいですが、最後にふさわしいいい試合
を期待!