24の日々 2005-10-01 07:18:02 | テレビ フジテレビでまた“24”が始まった。今回はサードシーズンらしいが、これ毎晩平均2話ずつ放送するから毎日スケジュールが2時間ずつ詰まって辛い日々が始まるな。 とりあえず今日帰ったら昨夜の3話分みてから寝なきゃいけない。観ないとたまる一方だしな。
9/24のバク天 2005-09-24 22:11:52 | テレビ 相変わらずHGは面白いな。記者会見でヨン様にあなた何様ですかと尋ねたらヨン様と答えるかを試す企画をやって新聞沙汰になってたらしい。 そしてふかわだまし企画。ADの子をわざと接近させてふかわがその気になるかという企画。最後ADの子が青森へいくことになり見送りにきてくれとメールを送ったがふかわは見送りに行かず終了。どこまでも中途半端な芸人だな。あれはよい子の浜口だったら100%引っかかって面白い画になったのにな。
女王の教室続編へ 2005-09-22 02:19:18 | テレビ 「女王の教室」最終回25.3%!続編へ 続編はたいがい1を越えられないから2はそれほど見たいと思わないが、スペシャル版とかなら観て見たいかも。 しかしこのドラマ最初は非難轟々だったのがいつの間にかなくなってたよな内容が第1回目を頂点に徐々にマイルドになっていったてのもあるが、結局一番成長したのは番組内の生徒達ではなく“視聴者”って事なのか?
曜日感覚 2005-09-04 06:22:14 | テレビ 社会人になると曜日感覚が薄れてくる。ましてや自分のような交代勤務者だと尚更。で曜日感覚を保つ為にドラマをみているのだが、ぶっちゃけ毎日見たいドラマがある訳でない。今見てるのは火・木・金・土だけだし。 最近sakusakuをビデオにとってまで毎日見るようになった。これが習慣づいてから週末と平日の感覚がついてきたような気がする。毎日30分楽しみに見られる番組があるというのはいいもんだ。しかしテレビをみないと曜日がわからない生活というのもなんだかな。
今日のSAKUSAKU 2005-08-22 23:57:38 | テレビ 先週はナレーションだけだったが、今日は放送の冒頭でご意見番が亡くなったことを告知していた。その後は今まで通り番組が進められていったが、やはりご意見番がいないとトークに厚みがないなと感じた。 番組の最後はご意見番にちなんでご当地ソングの海老名の歌を歌ってた。曲調と英語の歌詞があってなくて面白かったが、木村カエラが泣いてたのをみてちょっと感動 He lives in "Name of エビ" Na na na na na na
GOIGOI逝く 2005-08-13 20:49:38 | テレビ 《訃報》私たち 『saku saku』 の愛すべきスタッフ、“ご意見番” こと 金田真人さんが、先日、クモ膜下出血のため亡くなりました。 ついさっき知ったがショック。姿はなくとも声だけで存在感がある愛すべきキャラだったのだが。しかしこれで“ジゴロー”に続いてsakusakuを支える貴重な人材をまた一人失ってしまったのか。 クモ膜下出血っていうのは突然くるらしいからな。俺も何時なにがあるかわからんから毎日をもう少し真面目に生きてみるかな。さらばご意見番、FOREVER
頑張っていきまっしょい 2005-07-08 00:56:15 | テレビ ようやく第一話をみた。水繋がりという事で昨年のウォーターボーイズの女性版のようなノリでやっていきそう。(ちょうど5人だし) もっともこのドラマをみる一番の理由は相武紗季でありそこに注目してみていたのだが、役柄のせいかそれとも実年齢を知ってるせいか主役の鈴木杏と同級生にみえなかった。次回以降なじんでくれる事に期待。
sakusakuリニューアル 2005-07-06 00:36:26 | テレビ 評議会の決定によりジゴローにかわって今週より新たなキャラの白井ヴィンセントが登場した訳だが、声を黒幕の地声にしたせいか聞き分けづらい。ご意見番の声と浪人生とヴィンセントの三人のうち誰の発言か時々わからなかった。 あと黒幕本人も認めているとおり、キャラが確立してないので周りが非常にやりずらそう。とりあえず今週はこの状態が続くんだろうな。
じれっタイガー最終話 2005-06-25 03:02:08 | テレビ ついに最終回とはいってもここ2回ほどみてなかったのでストーリーがまったく把握できず。最終話はイマイチだったような。やはり真ん中らへんの5・6話が一番面白かったかな。でもなんかこの枠は次の話も面白そう。学園ものなのか?俳優抜きでもみるかも。
じれっタイガー2話 2005-04-23 13:50:45 | テレビ 第二話。今回の話は「饅頭怖い」の話。結婚式を挙げるヤクザの若頭。それが気に入らない組長の命令で長瀬がハプニングを起こす事に。とはいえ若頭の結婚式をめちゃくちゃにする訳にもいかない。 悩んだ末新婦が大嫌いな落語家をゲスト出演させる事に。しかし本当は新婦はこの落語家の大ファン。その事が式に出ていた組長にバレ、問い詰められる新婦はあくまで大嫌いと言い張る。すると組長。 「ほかに嫌いな物はなんだ」 「庭付き一戸建てとシステムキッチン」 「わかった買うたるわ」 「もう一つ嫌いな物があるんだけど」 「なんや?」 「かわいい赤ちゃん」 「それは自分で何とかせい」 しかしこの新婦役の松本まりか。久し振りにみたけどこういうチョイ役しか出番がないのか。