goo blog サービス終了のお知らせ 

リムルダール日誌

気ままに書くメモ帳

キックベース

2006-01-12 05:21:49 | Weblog
ハロプロが楽天とキックベースチーム結成…加護が主将に

自分はキックベースってやったことないんだけど流行ってるのか?(手ベースならあるが)どう考えてもフットサルのように盛り上がるとは思えないのだが。でこれに絡むのが楽天イーグルスというのが弱者連合っぽくてちょっと気の毒。

恐らくフットサルから漏れた奴からメンバーを選ぶのだろうがそうするとレベルが低いチームになりそうな気がするな。何しろ主将はかつてめちゃイケで「くそ女」にかがやいた事があるくらいだし。

HG2連勝

2005-12-26 06:14:16 | Weblog
HG連勝!川田バッチコ~イ!!

さすがは元・学生レスラーだけのことはある。次戦は川田利明とだそうだがいくらなんでもこれは負けそう。でも今のうちになんでもやって稼げるだけ稼いでおかないとブームが去ったときにつらくなるからな。


昨日の有馬記念は寝る前にビデオ予約をしていたのにレース直前に目が覚めてビデオの電源が入っていることに泡を食って慌てて電源を切ってすぐ寝てしまった。結果録画中をキャンセルした事になり、レース録画に失敗。出勤前にTVKの競馬番組を録画予約したが、ネットを見る以上情報を遮断する事は出来ずにディープが2着に負けた事だけはしってしまった。夜勤明けで家に帰ったらビデオみるが結果が少しでもわかっているのを見るのはやはり興ざめだよなぁ。せめて馬券は当ってますように。

暖冬ではなく寒冬

2005-12-24 04:59:08 | Weblog
<気象庁>今冬は20年ぶりの寒冬の可能性高く

とりあえず暖冬は変換できたが寒冬は変換できなかった。しかしこれだけ日本各地で大雪が降っているのに、首都圏でほとんど降らないんだよなぁ。そういう意味では関東地方は守りが堅いよな。中国から汚染された空気が偏西風に乗って日本に来ても関東地方は大丈夫っぽいよな。

寒冬という事で寒さ対策が必要になってくるのだが、自分の一番の対策は筋トレ。筋肉自身が熱を発生させるというので涼しくなった11月頭から続けているがどれほどの効果があるかは今のところ不明。ただトレーニングをやっている最中はもちろんその後30分くらいは確実に暖かい。その後はどうするかって?寝るんだよ


禁煙のきっかけは「1箱500円」?

2005-12-15 03:19:38 | Weblog
<禁煙とたばこ>1箱500円なら51%が「やめる」

だったら500円まで税金あげてもいいんじゃないの?それでも半分しかやめないんだから税収が減る事も無さそうだし。タバコを吸うのは個人の自由だと思うが、居酒屋などで吸わない人の隣で吸われたりするのは単に不快感を与えると共に吸い込んだ煙で健康を害するんだからさ。


でようやくこの朝で夜勤シリーズ前半戦終了。肉体的よりも精神的にきつい3日だった。で世間でいうところの休日になるのだが、とりあえず予定がないので睡眠を中心に予定だけでも立てておくか。

 9:00 帰宅
11:30 就寝
19:00 起床 トヨタカップを観る
 4:00 めざニューを観ながら就寝
 9:00 早目に起床(ここが鍵)
 9:30 郵便局へ配当回収と図書館へ新聞・雑誌のチェック
11:00 帰宅
14:00 日光を浴びる(MRF口座から現金引き落として吉野屋で優待券使って
      久々の漫画喫茶)
23:00 就寝
 5:00 起床
 7:00 出勤

他人の休みの予定がこんなだったら同情してしまうが自分的にはこれも充分アリだな。

不幸な出来事

2005-12-11 17:59:03 | Weblog
職場でのトラブル発生。自分はその日休んでいて当事者ではないのだが、最近では滅多に無いほど大事に。

事の発端は些細なミスであり、やり方によっては隠蔽出来たようにも思えるのだが、他所の部署がからんでいて、ミスった奴がテンパって誰にも報告する前にそこに連絡したからさあ大変。

そっちの部署では最近頻繁にミスが発生していて厳戒態勢だっただけに一報が届くと話が上へ上へと伝わってしまいウチの部署の上へも伝わってしまうという事態に。

ここまでくるともう現場レベルでの「実害はないけど次からは気をつけてね」では収まらず障害報告会みたいなのが開かれ「事象・原因・対策」あたりをきっちり制定しなくてはならなくなってしまった。

と休み明けで出社してそんな話を聞き、帰宅したらみずほ証券での例の事件が。現場で働く一人のオペレーターの立場から言わせてもらうと、第三者からみたらありえないミスなんだろうけど、こういう事って起きるんだよ。

どんなに簡単な作業でもそれを何千・何万回も繰り返していくと起こるんだって信じられないミスが。だから一人がミスしても大丈夫なシステムを構築する事が大事なのですよ。上の方。

東京の何処?

2005-11-30 22:05:46 | Weblog
ここをみるとあなたの本性に近い街を教えてくれるらしい。早速やってみると結果は新宿。らしくねぇー。

● 新宿系のあなたは、持ち前の明るさで周りを照らす太陽のような人です。意識的に励ますのではなく、自分が輝くことによって、みんなに勇気と希望を与えることができます。そんなあなただけに、パワーを分け与えすぎてしまって、ひとりになるとドッと落ち込むナイーヴさも…。それでも自分のことより人のことを大事に考えてしまうのがあなたなのです。人のグチは聞くのに、自分のつらさは隠してしまいます。それがあなたの長所でもあるのですが、爆発してしまう恐れも。適度なガス抜きは大切ですので、太陽の明るさを保つためにも、たまには人に甘えてみてください。いつもあなたに助けてもらっている人が、今度はあなたの役に立てたと喜ぶかもしれません。

あなたを狙っている異性は8人います。


何を根拠に数字を出したか知らないが、8人って結構いるな。自分を狙っている異性の皆、自分は23区内の西側にいますよ。


思考のメモ

2005-11-28 06:27:26 | Weblog
思った事・アイデアはすぐに忘れるのですぐメモをとるようにする。何人かの著名人が言ってる言葉である。という訳で暇な勤務中に個人的メモ

「ビジネスモデルをつくる」 いうと難しいが「ルーティンワーク化する」とかけばわかりやすいか。用は仕事やその他の物事にたいして時間がかかるのは作業の「決め事」を確立していないから。他人がみたら「複雑」にみえることでも本人的には「ルーティンワーク化」していればそれほど苦にもならず、また仕事も速くなる。(退屈するかもしれないが)

ということで今自分がルーティン化したいものといえば馬券の買い方と株の選び方か。ただこのルーティンをつくる作業がどれくらい時間がかかるか検討がつかないのが問題だよな。それでも今日の休みからやるけど。

戦略参考コピペ

個人投資家の投資戦略の基本は、さまざまな資産のカテゴリーに分散し、長期的に投資をして、金融商品をあれこれ動かさないこと



投資が成功する為に最低限必要なことは、分かりやすい形で定めた意思決定プロセスと明文化した投資方針を一貫して必ず実行すること

知っているということと、それを実行することとは、別の事である。ゲーテの言葉にあるように「思考の世界では、すべてが情熱次第だが、現実の世界では忍耐がすべてだ」。自分が何をすべきか分かってはいても、普通は自分の本来の性質に負け、その時々の強い感情が思慮深い判断力を屈服させてしまう

基礎比率の重要性

1オンスの感情は1トンの事実に匹敵する(感情を優先する事に対して)

複数の指標を併用してパフォーマンスを高める 低PSRや傑出したレラティブ・ストレングスを併用するなど

戦略を組み合わせてリスクを調整済みパフォーマンスを最大化する

ポートフォリオを分散化してリスク調整済みリターンを高める上で最も効率の良い方法は、グロース(成長株)戦略とバリュー(割安株)戦略を統合する方法である。 抜粋終


しかしこれはあえてブログ上に残す必要があるかという疑問が生じるが自宅以外でもネットでみられるという事で意味があるか。

自分が行った日本全国

2005-11-25 04:48:21 | Weblog
只今会社で夜勤中だが寒気がして仕方無い。あと三日も勤務があるのにまずいなこりゃ。


経県地&経県マップなるものがあって早速やってみた。結果はこんな感じ。しかしあらためて地図を見るといってない場所が多いな。四国は通り過ぎてもいないし。他にも北東北、北陸、南近畿、中国地方、九州・沖縄などなど。

少しずつ白地の部分を埋めていこうかな。世界中を回るのは大変だし行きたくない国もあるからせめて日本全国くらいは周っておかないと。手始めに沖縄あたりにでもいくか。

10月21日雑記

2005-10-22 00:00:22 | Weblog
広島ブラウン新監督発表、若手育成に力

広島もこれで少しは盛り返すかな。日本の監督と違いアメリカと違うのは名選手でなくとも監督になれるとこだが。その意味では無効の3Aで実績を残してるだけに期待出来るかな。いやでも今のドラフトをウェーバー制にしないと駄目かなやっぱ。

ケーブルTVでガンダムZZが始まった。当時は酷評されたZZだが種運命の口直しにみたけどなかなか面白いんじゃないのか。これから毎週月~金放送なので2ヶ月間みようかな。

携帯で危機一髪

2005-10-19 05:55:48 | Weblog
今日はちょっとやばかった。家を出て出勤途中、携帯で時刻を確認しつつ歩いていたら目の前をバスが通り過ぎてゆく。そんなバカなあと2分くらい時間はあるはずと思ってよくみたら携帯の日付・時刻が狂っていた。確かに何時何分の何分部分しか見なかったからな。

という訳でぎりぎりのバスに乗ろうとしてたのが仇となり泣く泣くタクシーに(これもなかなか通らずあせった)おかげで\800も余計な金を使う羽目に。

そういえばマイネルファッシノが先週のレースで2着になってた。叩きあいの末敗れただけに惜しかったが、府中が合ってるみたいだからなんとかあと1ヶ月半の間に勝ち上がってくれ。

ディープインパクトの相手探しをしてるが中々これといた馬がいない。シックスセンスとローゼンクロイツの3連単だけにするかな。