昨日ですが、映画見に行ってきました。
昼からだったので、適当に候補をあげておいて見られそうなやつを見るといった感じで。
候補にあがっていたのは、
・魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st
・涼宮ハルヒの消失
・第九地区
・ハートロッカー
という謎すぎる候補たち。
上の二つは友人が見たいと言っていたもので、下は私が見たかったもの。
ただ、ついたときにはもう始まっているのばっかりで、
結局は上映時間が近かった 涼宮ハルヒの消失 を見ました。
ハルヒに関しては、一期は見たものの、
その後は全く興味が出ずに放置していた作品だったので楽しめるか不安でしたが…。
たまには予告すら見たこともない映画を見るのもいいさ、と思って見ました。
感想としては、結構面白かったです。
ちゃんとまとまっていたし、ストーリーも面白かった。
作画もよくて、細かいところまでちゃんとしてるなぁと。綺麗でした。
でも、特に好きなキャラクターも居ないので萌え要素はウザかったw
長門が活躍する映画であるし、メインも長門なんだから仕方ないけどね。
長門長門って聞くと、戦艦思い浮かべるのはなんでだろうね。
戦艦長門
後は帰りに桜とかを会話しながら見てきましたが、もう昨日で見納めっぽいかな。
満開は昨日までで、もう散りまくっていました。今も秒速5センチメートルで花びらが落ちているんでしょう。