今日は前半激しい風雨となりました。
和室の前の濡れ縁もその名の通り、濡れた縁側となりました。
その濡れ縁もおろん氏が初めてカンナという道具にチャレンジした
記念の作品です。
素人なのに安い材木を選んだのが逆手にでてしまい悪戦苦闘しました。
余りにも節が多くて板目が複雑で、カンナを投げ出したくなるほど大変だったようです。
それに、普通の濡れ縁と違って芸が細かいんです。
板の厚みは薄く縦に深いから二間で120本も揃えなくてはいけません。
気の遠くなるような話・・・なのに釘を一本も使わないというこだわり。
おととしの寒い寒い冬の製作でした。本当によく頑張ってくれました。
全ての板材が組み込まれ、最後の仕上げに私がジグソーで縁を裁断し揃えてから、
サンダーで磨き上げているところです。
もう今ではすっかり色あせてヒノキの香りもないけれど
踏み歩く度に思います。
「本当によく頑張ったよね!」と。
だけどひとつだけ注意することがあるのです。
もしも我が家にいらっしゃることがありましたら
濡れ縁の先端近くに偏って乗らないで下さいね。
ピアノの鍵盤のようになる板が数本ありますから。 ウププ
今日もアクセスありがとうございました。
和室の前の濡れ縁もその名の通り、濡れた縁側となりました。
その濡れ縁もおろん氏が初めてカンナという道具にチャレンジした
記念の作品です。
素人なのに安い材木を選んだのが逆手にでてしまい悪戦苦闘しました。
余りにも節が多くて板目が複雑で、カンナを投げ出したくなるほど大変だったようです。
それに、普通の濡れ縁と違って芸が細かいんです。
板の厚みは薄く縦に深いから二間で120本も揃えなくてはいけません。
気の遠くなるような話・・・なのに釘を一本も使わないというこだわり。
おととしの寒い寒い冬の製作でした。本当によく頑張ってくれました。
全ての板材が組み込まれ、最後の仕上げに私がジグソーで縁を裁断し揃えてから、
サンダーで磨き上げているところです。
もう今ではすっかり色あせてヒノキの香りもないけれど
踏み歩く度に思います。
「本当によく頑張ったよね!」と。
だけどひとつだけ注意することがあるのです。
もしも我が家にいらっしゃることがありましたら
濡れ縁の先端近くに偏って乗らないで下さいね。
ピアノの鍵盤のようになる板が数本ありますから。 ウププ
今日もアクセスありがとうございました。
少々寝不足気味ですが元気です。
このところあわただしい毎日が続いています。
今度は通勤距離も半分になりました。
コーネリアさんのブログも写真は拝見
させていただいてます。
またお邪魔しますね。
今日はありがとうございました。
お忙しそうですね。
新しいお仕事になったのですね。
すみませ~~ん!!
今日は、やっとこうして皆さんのコメントにお答えできる時間が持てました。
2月半ばからずっと不安定な毎日を過ごし、やっと立ち直ったと思ったら
猛烈に忙しい日々となり、帰宅しても毎晩2時近くまでオープニングの準備でした。
まさにこれが嬉しい悲鳴とでもいうのでしょうか。
>子猫が這いつくばるように・・・
(o_ _)o ドテッ!
子猫だなんて あはは なんだかくすぐったいです。
(私にはどう見たって黒い親豚に見えますがww)
>濡れてこそ 苔石仕事 味のあり・・・
うわ~~ とってもあじのある句を詠んでくださって嬉しいです!
庭石に彫っておきたいような句ですね!(ゴリゴリゴリゴリ・・・)笑)
岩も濡れ縁も春雨に濡れてこそまた風情があって
見ていると本当に心が落ち着いて癒されます。
日本人でよかったわ~と思います。
あらま、セカンドブログ?
使い心地はいかがでしょうか?
私は夜中まで調べ物でブログも更新できないでいます。
里山暮らしへの夢の第一歩なんです。
セカンドハウスの夢実現までは3年から10年くらいかかりそうです。
考えているだけで楽しいですよ。
ひらさんのブログへもまた 落ち着いたらお邪魔しますね^^ お知らせありがとうございました。
素人とは思えないですか?
あは^^ テレてます(おろん氏)
「は~い!大事にしますよ」とお伝えください。
帰宅すると今日の庭の様子を伝えてくれます。
私はすっかり週末ガーデナーになってしまいました。
それでも、薔薇たちは裏切らず沢山のつぼみをつけ始めました。
junさんも家に負けないくらいご主人と仲良くお過ごしくださいね。
お返事遅くなってすみませんでした。
昔の作りかたって、深くうなづいてしまうこと多いですよね。
>ほぞを作るとき、どんな電動工具を使うか
というご質問ですが、この濡れ縁のほぞを作るときはジグソーとノミを使いました。
断面は、凸凹 ←こんな感じになっています。
いつか小さな小箱作りされたいのですか?^^
中には何を入れるのでしょう。
楽しみですね!!
このところ庭の様子を見られず、寂しいです。
早く仕事に慣れてまた ゆっくりお邪魔したいと思っています。
はなさんのところで読みましたが、mimiさんも、いよいよ里山暮らしですか?
夢いっぱいですね。 楽しみ!
>「mimiんちジャパニーズしてるんだ~」と気付きました。
ダハハ そうそう、片隅ではありますがたっぷり日本人していますよん。
伊勢砂利で目の錯覚を楽しめるよう、取り入れてあります。
同じ面積の庭でも広く感じられます。トリック屋敷かいっw
濡れ縁ができあがったらね、一番先にやってみたいことがありました。
それはね、濡れ縁に腰掛けながら豆大福と渋い緑茶を家族で頂くことだったんですよ。
>根気の要る作業をこなす気力の源ですか?
やっぱり、美味しいコーシー(手前味噌)でしょうかねえ・・・。
生豆から家で焙煎してますってお話はあまり聞きません^^。
薔薇の葉がもうすっかり枝を隠してしまいましたね。
濡れ縁もいい具合に色が変わって、風情があります。
和風の庭もいいものです。
それにしてもなんて緻密で丁寧な仕事なんだろう。
とても素人とは思えない出来栄え。
うちの連れ合いとはなんという違い。
せいぜい棚板を渡すくらいですが、必ず傾いています。
おろんさんを大事にしてください、と伝えてねと言っています。
驚きましたー。プロでもなかなかこのような物は作らないですよ~。(今の大工さん)
ホゾ仕上げと言うのですか?
わたしも、昔の作り方(釘を使わない)好きですよ~。
電動工具は何をつかうのかしら?ホゾを作るとき・・。
いつか小さな箱を作ってみたいです。
遠くからいつの間にか写していたみたいです
真っ白な木肌が今はもう、すっかり貫禄でました。
Gパパにも見せてくださるの?
あは ちと恥ずかしいなぁ^^
>しっとりとしたお庭・・・
どうもありがとう! すごく小さいけど一応枯山水をイメージしてあるのですぅ。(生意気でょ?)
お返事が遅くなってごめんなさいね。
今仕事がめちゃくちゃ忙しくて時間がなくてね
またゆとりができたら ゆっくりお話したいわ~。
しばらくそちらにもいけなくて寂しいです!!。
ではまた。
生活そのものが手作りと感じられます。
うまくいえませんが、そんなこんなでいつの間にか絆が深くなっていくのでしょうか。
ご主人と雨戸の塗り替えをされたのですか~!^^
お疲れ様でした~ でも何となく満足感に包まれているご様子が、とっても微笑ましく、こちらまでほんわかしました。
>ドミソの鍵盤が怪しいの?
あは 楽しいコメントありがとうです。
愛嬌があって可愛い濡れ縁となりました。
全て一個合わせなので左からの順番通りの番号板でないとうまくはまりません。
ジグソーパズルみたいでしょ^^
後になっては苦労したことも楽しい思い出になっていたりします。
平行を保って、縦に長い材料を頭から釘を使わないで横の強度を持たせる・・。
どんな造りなんでしょ、私にはさっぱり分かりませんわ^^。
下の土台に濡れ縁になる材料の木材を組んだとしたら・・・。
果てしない手間でおますね。
仕上げはさすが、サンダーみみさん。
子猫がはいつくばるように、実に丁寧な実に気持ちの入った仕事ぶりでおます。
いやはや、いい濡れ縁になりました。
濡れてこそ
苔石仕事
味のあり
なんてか^-^
いつもお庭とか薔薇を見せていただいていたので、
この濡れ縁と岩に「mimiんちジャパニーズしてるんだ~」と気づきました。
今日も専門用語が飛び交う玄人仕事、
根気のいる作業をなんでもこなしてしまうその気力はどこから出てくるんでしょう??
何を食べているんでしょう???
最近やる気全然なしのわたしです^^;
でも、賢明にジグソーするmimiの姿にちらりと
やる気が起こりました^0^
ありがとね。。mimi!そして、一昨年のおろん氏。
そうそう、季節は春だもんね。。何かしなくちゃ!!
何時もながら 手のこんだ濡れ縁 クギを使わずとはびっくり!
私には 詳しい事は解りませんが G氏がよくクギを使わないで・・
とか 何とか言ってたので この濡れ縁を見せようとしたら
もう たかいびき!あら~こんな時間 困った困った!
それにしても mimiちゃんジグソーなんて使っちゃうのね?
で~ ここに写っているのがmimiちゃんですか?
濡れ縁から見えるお庭 しっとりとした庭園ですね
やはり自分が参加した手作りの物は愛着がありま
す。
この間、雨戸が塗ったほうが良い状態になって20枚もあるので、そんではと。12枚こなしました。
手伝ったらマイホームだかんねとなんとなく満足。
濡れ縁、120本なんて根気の良い。
ドミソのミの鍵盤があやしいの?それでは下の見えないほうから斜めにビスをいかがでしょうか??木組がいいのね~解ります。ホゾとかドウズキのほうがでこぼこしないで美しいし。
わが街にも本日、桜の花が咲きました。