穏やかな暮らし

日々の暮らしの中で小さな喜びを共感し合えるって
とても幸せ。
手作りの暮らしを心がけています。

きも可愛い子たち

2020年08月21日 | 花と虫たち

このムチムチの太ももの子は誰???

 

 

ハイ♪それは ボクです~(^^)/

 

朝寝坊して学校に遅刻して来ちゃっても

寝ぐせのあるヒョウキン顔が可愛くて、先生が

「しゃ~ない ギリギリセーフね!」と許したくなるかも(^^ゞ

(おそらく、タバコガの幼虫だと思うのですが、

なんだか手が痒くなってきたので検索は中止しました(;'∀'))

 

 

よほど美味しいらしいですよ、オクラの葉っぱ・・・

 

 

セセリチョウさんお花は後ろですが?^^

他にも葉っぱを巻いて隠れてる子もいましたよ~🐛

 

久しぶりに

ホウセンカを観てみると・・・

ぎゃああああああ

出たーーー!

ってお化けじゃないんだから;;;

セスジスズメの幼虫です。

8cmくらいはありました。 

でもね、この子じゃなくて

マムシの模様にそっくりな幼虫がホウセンカを食草にしているという情報が頭にあって

一瞬そうかと思って、もしそうだったら撮る自信はありませんでしたので

ホッとしたのが本音です( ;∀;)

 

早朝はまだ寝ていましたよ。

 

 

 

あ!

こんなところに洋服を脱ぎっぱなしの子が!

本人は、下に隠れてるし;;

 

 

 

「へへへ(^^ゞ」 って。。。

シャイだね^^

チョッとがに股がまた可愛かったりする~~ 

 

 

 

あら~🐸 カエル君 

優雅なお部屋でうたた寝でもする気かな?

と思ったら。。。

 

ぎょぎょ👀 待ち伏せかいっ;;;

アリさん、危ないよ~~!

色々なことが繰り広げられていたのでした。

みんな、生き物は一生懸命生きていました。

 

おつかれさま~

貴方の大切な時間をありがとうございました~。m(__)m


最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いろんな子が (tappe)
2020-08-22 00:27:43
やって来て楽しいですね。
 ローズガーデンに夢中だったときは、甲虫や幼虫を見つけると容赦なく川流しや所払いの刑に処しました。しかし、今年は180°方向転換。記念撮影をして無罪放免。幼虫などは特に歓迎。虫たちも戸惑っていることでしょう。
わお! (すず)
2020-08-22 00:49:00
みんな みんな 生きているんだ 友達なんだ
そんな世界を見せて頂きました💗

むっちりな太もも(*^。^*)
想像したより胴長だった!(^▽^;)

セスジスズメの幼虫❓
ぎょぎょぎょっ
これはこれはっ!
驚きの模様っていうか、👀が沢山あるみたいで。

お洋服脱ぎっぱなしのガニ股さんって、うちのおじいちゃんのことだ~
仲間なかまっ!
表情が可愛らしい~

カエルさんには。。。

もうすぐお食事ですって
いやいや、アリさんだって、負けてないかも?


本日も楽しかったです
みみさん、ありがとうございます♪
みんなお友達です! (fukurou)
2020-08-22 08:57:06
みみ様
おはようございました。
朝から楽しませてもらいました。
みんな可愛いですね。
みんなお友達です。
一生懸命生きています。
さあ今日も頑張らないとと思いました。

寝ぐせののぼさぼさ頭の可愛い子には笑ってしまいました。
ありがとうございます^^ (tappeさんへ)
2020-08-22 17:25:58
tappeさん、こんにちは~^^。
そうなんですよ~。
庭の中でもよく観ると楽しいことがありますよね。
tappeさんも、ローズガーデンに夢中でいらっしゃった時期がおありだったこと。
そして今は虫さんたちと仲良くお暮しの様子ということで
何とも偶然申しましょうか、私もそうなので驚いています!
しかも4年くらい前から主人が肝臓の難病になり、私は一昨年膝を傷め車いす生活でした。
(今は二人とも薬は手放せませんが、普通の生活ができるようになりました。)
なので、あまり遠出はできないのですが、平凡な日常がどんなに幸せなことか
噛み締めて暮らしております。
季節の移ろいの中で、色々な変化や小さなお客様との暮らしが楽しいですね。
虫さんたちもきっと解かってくれていますね^^。
可愛いイラスト入りコメありがとうございます。 (すずさんへ)
2020-08-22 17:49:32
すずさーん♪お疲れ様です~。
そうそう、ぼくらはみんな~生きている~♪ですよね。
今ね、イモムシの足がもしも足長蜂のように長かったらどうなんだろうと
想像したらすごく楽しくなりました^^v

セスジスズメの🐛模様、うんうん👀みたいですよね。流石いい所に気がつかれました!
私の想像では、目をいっぱいあるように見せて、
天敵を威嚇しているのかと思えるのですが・・・

すずさんのお爺様、こんなところで遊んでいらっしゃいましたか(^^ゞ
ステテコじゃなくて、整備士さんみたいなツナギ服ですね。(笑)
恰好イイです!がに股でもいいたくましければ^^v

そうそう!アリさん、即行でUターンしました~🐜
植物にアリが居るということは、ほぼそこにアブラムシが居る!ということなのですが、
カエルさんの待ち伏せには度肝を抜かれましたね。
腰を抜かしたアリさんを写せず残念でした(^^ゞ
ありがとうございます。 (fukurouさんへ)
2020-08-22 18:02:03
fukurouさ~ん、お疲れ様です。
みんな可愛くて、みんなお友達ですね!
お花も虫も動物もみ~んな一生懸命生きています~。
でも、fukurouさんと愉快な仲間達は
楽しく生きることもちゃんと心得ていらっしゃってますよね。
毎日楽しみにさせて頂いてます~。
寝ぐせのボサボサ君、宜しかったらお気に入りにポチっと
宜しくお願いしますネ^^(^^♪
初めまして! (noko)
2020-08-23 00:52:33
mimiさん  こんばんは!
楽しいブログですね!
トップの画像には、笑ってしまいました。
我が家にはいないと思っていた虫が目につくようになりました。
mimiさんのブログを見て頂いたらみんな虫好きになりますよ~
今年は、オンブバッタの集団に参りました。
今まではシソを1本を専用に与えておけばよかったのですが、今年は、皆、穴だらけです。
マリーゴールドも好きですね。水をかけると1度に飛び立ち、驚かされます。慣れればいいのに、マダ慣れません。
今後も、楽しみにしております。
アリさん (すず)
2020-08-23 02:13:28
速攻でUターンだったのですね。
やはりお盆も終わりましたし、そうこなくっちゃ!
「その後」が気になっていたので、カエルさんには悪いですが、ほっとしました。

👀のような模様!
天敵から守る! きっとそうですよね!
私も、ぎょっとなりました。
あの大きな👀、しかも、あれだけたくさん! 
逃げ出したくなります。

ステテコじゃなくて、つなぎ服!

私のおじいちゃんは、ステテコ派でした~
実は、昨夜、ステテコのことをブログに書こうと思っていたんです。
暑くて眠くて、結局、ブログの更新もお返事も出来ませんでしたけど…
以心伝心みたいで嬉しいです。
イモムシの足がもしも足長蜂のように長かったら (すず)
2020-08-23 02:19:50
もう一つ、書き忘れていましたっ!

イモムシの足がもしも足長蜂のように長かったら…?
実際に想像してみました。

あのなが~い胴体になが~い足が何本も!
足がもつれて、からまって、最後は横倒しに…

神様~
やっぱり、元どおりにしてくださーい!

さようか、高望みはせぬがよい、ということじゃ!」

…という訳で、元どおりの姿に戻ったのでした~
おしまい、なんちゃって。
童話になりそうですね。
生き物ワンダーランドか?;; (りょう)
2020-08-23 23:06:21
しかしよくこれだけ生き物が生き生きとみみはんのガーデンに生息しはるものですね。

普通女の人は虫とかカエルとかは気色悪い(気持ち悪い)のが定説なのに
よくもこんだけ気色悪い生き物を正気で撮れたもんですね(笑い)。

タバコガの幼虫、眉と目がちゃんとあるもんね(っぶぶぶぶ)
カマキリ幼虫の目と前足の踏み込みがやる気満々やもんねwww

しかしカエルの本気も迫力ありましたがな