穏やかな暮らし

日々の暮らしの中で小さな喜びを共感し合えるって
とても幸せ。
手作りの暮らしを心がけています。

雨の日特集

2020年06月22日 | 花と虫たち

 

 

雫の中に写し込まれた分身たちが愛しくて、じっと見てしまいます~。

 

雨の日に💧見つけた

不思議な世界です~💧

 

地上のアメンボ?(笑)

 

 

みみ家でお馴染みになったヤブキリ君は、雨も好きらしい

気持ち良さそう~

 

ツノ出せヤリ出せって歌った昔を思い出しますが(^^ゞ

いあいあ~、こ~~~んなに伸ばしてくれてありがとう。

素晴らしいポーズ!

ご協力に感謝しますww

この後、私はツノをツンツンせずにいられなかった^^;

やっぱり 大人になり切れていない私がいました(恥)


今日は、少し前の写真ばかりでごめんなさい(^^ゞ

このところ暑かったり、肌寒かったりして体が追いついて行けません

耳の中でセミさんが、頑張っているし

そんなわけで夕方ゴロリンと横になって休んだら、

少し元気が出てきました。

そうそう!

最近は、無理しないで疲れたときは横になることに決めました^^v

 

今日もお疲れ様でした~

(人''▽`)ありがとう☆

 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは(^^♪ (のり)
2020-06-22 22:17:14
最近滴に興味を持たれている方が多くなった気がしますが、今日の最初の一枚は出色の出来だと思います!! こんな風な映し方は、みみさんならではのものだと感心しています!!

そうです!! 無理せず、ゆっくり…でいきましょう・・・
これはもう作品です (りょう)
2020-06-22 23:08:57
しょっぱなの雫写真
これは堂々と作品です。

私もこの梅雨雫写真撮ってるんですけどこんないい写真は撮れていません。
滴の中に意図したものがそのまま綺麗に表現されてる写真はそう無いのです。
それも二つ写りこんでいます。
美しい梅雨の表現です。
接写、けっこうピントが大変で何十秒も息を止めて撮らなあかんでしょ^^;;;
気絶しそうなほど息を止めて撮ったかいがあるっちゅうもんです。

私の所も下の川へ歩いて行けば蛍が飛んでいます。
ジメジメする時期ですけど
なかなか風情もあるもんです^^。

しかしみみはんのガーデンは生き物のパラダイスですわ^^。
虫も探すのけっこう骨がおれると思いますわ。
おまけにカタツムリです
私の所もけっこう自然が一杯なんですが
この梅雨、カタツムリを見かけたことがないのです
しかもこんな立派なwww
モチベーションを持ち続けらるのりさんの秘訣 (のりさんへ)
2020-06-23 11:05:11
わ~~いヾ(*´∀`*)ノ 
のりさん、私らしい映し方ができてますか~~?
のりさんにそう仰って頂くとなんだか、またやる気が出てきます^^v
ありがとうござまーす💛

ハイ。無理したら続きませんね。
無理せずさぼらずってこういうことなのかな~?
って、のりさんの考え方が少しだけ理解できて来たような^^;;;
意図などできまへん (りょうさんへ)
2020-06-23 11:33:56
\(^o^)/ヤッタ~!
あかんあかん!
お世辞と解かっていても、つい喜んでしまいましたがな~~
美しいと感じて頂けたとしたら、それはありのままの自然がどれほど素晴らしいかということなんでしょうね。
私は、特に写真の技術も持ち合わせておりません。
テクニックなど理解する頭も持ち合わせていません。
機材も安いコンデジ一つです。
私の写真は、感受性100%で撮っている写真だと云われることが多いのですが、実は情けないほどそのとおりなのです。
それでも、美しいものを美しいと感じる気持ちを持ち続けていたいです。
それを表現できる場があって感謝しています。
ありがとうございました!
りょうさんの蛍の写真をまた見せてくださいね。
宜しくです~!
蚊に刺されないようにな~~ww
みみさん こんにちは* (コアジサイ)
2020-06-23 16:59:37
一枚目の写真の雫思わず手で受けそうになりました。
はぁ~ と息がかかったら落ちそうですね。
何の花かしらと思ったら雫の中に写っていましたね。ホタルブクロかしら!?何でしょうね。
もうじき咲くコアジサイの花茎がこんな色をしていますが素敵な写真ですね。(#^.^#)

キラキラ✨光と雨と蜘蛛の糸が織り成す不思議な世界。見蕩れてしまいました。

小さな頃はたくさんでんでん虫を見た気がしますがすっかり見なくなってしまいました。
みみさんガーデンのでんでん虫君 とっても協力的な子ですね。
何かつぶやいていましたか!? こんなに角って長かったんですね。👀 
見せてくれてありがとうって言ってくださいね。

私も無理をしないで自分の体に耳を傾けることにしています。ゴロリンコ得意です!
じっと聞いているといろんな情報を教えてくれますね。
気温差が大きいこの頃 どうぞご自愛くださいね。
🐌のつぶやきが^^; (コアジサイさん)
2020-06-23 18:28:56
コアジサイさん、ようこそ~水玉の世界へ
沢山お褒め頂いてありがとうございました~。
何かの拍子で、いつ零れ落ちてもおかしくないほどの雫
思わず手を差し伸べてくださるコアジサイさんのおいでをお待ちしていたかのようです。
ベルの形の花の名前わからないんです(;'∀')
撮りためていた今春のものです~。
あら^^
この色がコアジサイさんカラーなんですね?!
そういえば、プロフィールのお花がそうですね!
もうじきですか^^
楽しみにしています!!

>光と雨と蜘蛛の糸が織りなす不思議な世界
\(^o^)/ヤッタ~!
蜘蛛の糸だと、気づいて下さるのは誰かしら?と
ワクワクしていました。

でんでん虫のつぶやきですね?

「みみさん、もっと伸びないのって・・・あのね~これ以上無理だっツーノ🐌」笑
「でも、コアたんが見てくれるなら、モッカイ伸びてあげてもえ~よ」うわ@@

コアジサイさんも、ゴロリンコで、どうぞご自愛くださいませ^^
初めてコメントしています。 (fukurou)
2020-06-27 09:00:39
みみ様
おはようございます。
コアジサイさん所でみみさんと言うお名前はよくお目にかかっていたのですが、初めて訪問させていただきました。
素敵な水滴ですね。
蜘蛛の巣にこれほど美しくついた水滴は久しぶりに見ました。
水滴の中をのぞきこむと小さな宇宙がそこにはありますね。
1週間に1度更新されているようですので、また訪問させていただきます。
よろしくお願いします。
はじめまして~(^^♪ (hukurouさんへ)
2020-06-27 23:44:49
hukurouさん、すみません!お返事遅くなってしまいましたm(__)m
コアジサイさんの所で、hukurouさんのブログを知り、幼虫の(=^・^=)猫のようなお顔の写真にくぎ付けになりまして、黙って帰るのが申し訳なくてフォローさせていただきました~。
私のブログは、ただ、古いだけで本当にしょぼくて恥ずかしいのですが、どうぞ宜しくお願いします~。
今日は、コメントをありがとうございました!
またお邪魔させていただきます~。




みみさん こんにちは~* (コアジサイ)
2020-06-29 17:08:57
fukurouさんの所で偶然!?に知ったのですが
もしかして昨日6月28日がみみさんのお誕生日だったのですか。
一日遅れですが
♪お誕生日おめでとうございま~す!🎂
次の一年も昆虫や花 いっぱいみみさんのお好きなものたちとの出会いがありますように・・・
もう一度! おめでとうございます。(*^▽^*)

同じかに座なんですね。fukurouさんとは誕生日が同じで私たちの誕生日も間もなくやって来るんですよ^^
\(^o^)/ (コアジサイさんへ)
2020-06-29 20:01:42
コアジサイさん、あらま~ご丁寧にお祝いのメッセージをありがとうございます~!!!
ハイ!きっと昆虫や花、好きな物いっぱいとの出会いがあるといいなと思っています。
ああああああああっ
そうそうhukurouさんと同じ日がお誕生日と教えてくださいました。
わ~三人ともかに座なんですね?!
かに座生まれはイモムシがお好き!
って、そんなことはないですよねwwww
でもなんだか嬉しかったりします。
お仲間に入れてくださって感謝です~。
コアジサイさんとhukurouさんのお誕生日もきっと穏やかな日でありますように祈っております~。
今日は、思いがけないお祝い嬉しかったです~。