goo blog サービス終了のお知らせ 

ローズおばさん笑劇場

日々のちょっと笑えるエピソードを集めてみれば…

富士山

2024-12-08 09:23:00 | お出かけ、旅行















詳しくは後日…

時差投稿

2024-12-08 09:19:00 | お出かけ、旅行
ハロウィーンディズニーに行きましたー♬
今回は3人…高校からの友だちです、
ハロウィーン期間はゲストさんも仮装が出来るので人気…
クオリティー高くて見応えありましたよ、ふわふわのドレスの子ってトイレとか困らないのかなぁ?と思ったりしましたけどね( ̄∀ ̄)













ハーバビューをキャンセル拾い出来ました!





シーの新エリアにも入れました、

















ディズニー夢の国…
混雑や値上がりやで昔より魅力を感じなくなってきています…
そのうち卒業してしまうかもですね…

コロナ前は良かったのになぁ〜と…
そんな風に感じているゲストさんは多いんじゃないのかなぁ?

来年は既に約束があるので行くけど再来年以降はどうしようかなー…なんて思ったりしています、
ホテル予約も大変だしな〜(激戦なんですよねー、私1人が予約参戦するのはしんどくなってきています)



元気です

2024-11-19 14:59:00 | 色々…
ほったらかしのブログ…
気がつきゃもう今月も後半…

バタバタしてました、
残暑が半端なくて本日やっとファンヒーター出したけどまだ必要なさそう…
この秋、全国各地で豪雨被害が…
小雨の松山も道路の浸水と…全国ニュースにまで取り上げられていました…
短時間ゲリラ豪雨で排水が間に合わなかったのでしょう
交通網もマヒしました、




JR松山駅前の道路…
(我が家の方は浸水はありませんでした)



孫の運動会もありましたが、SNS投稿はしないでくださいって事で載せませんが下の孫のダンスがとても上手でスマホに保存してて頻繁に見ては癒されています(動画)
実は息子も子どもの頃ダンスは上手だったんですよね〜
来年も行かなきゃですね、



たまたま上の孫が学校お休みだったので一緒に行き絵を描いていましたのでそれを載せます(笑)





みきゃんと姫♡


今年も残りわずか…早めに片付けしなきゃです。


お米

2024-09-27 13:45:00 | 色々…



お米の保存…
冷蔵保存が良いのは知っているけど入り切らないので‥
玄米はライスキーパー、
精米したのはペットボトルに入れているけど…
他に良い方法あるのかなぁ〜(^◇^;)
ライスキーパーの蓋の裏には唐辛子系の?何かを貼っています。

冷やしぜんざい

2024-09-24 10:17:00 | お弁当、グルメ


土曜日です、友だちと冷やしぜんざいを食べに行きました、
食べることよりお喋りが目的なんですけどね、
ぜんざい…普通の温かいのは実は苦手なんです、
甘すぎるので途中で嫌になります、
でも冷たいぜんざいは食べやすいので私にとっては夏こそぜんざいです、
でもね…
私はこちらの方が好きだったんだー↓



ぜんざいだけどお汁粉風?塩味で甘さ控えめです、
でもここのお店…今は閉店しています
再開してほしいぁ〜

どちらのお店も松山のお菓子屋さんの喫茶コーナーです。

朝焼けの空

2024-09-20 13:07:00 | 色々…



昨日…早起きしてお墓参りに行った
主人の実家と私の実家のお墓…
帰り道に牛丼屋さんで朝ごはんを食べた、
次は…早朝から開いてから喫茶店に行こうねって話した。(パンの方が胃には軽い感じがするから)


北海道

2024-09-19 13:00:00 | お出かけ、旅行
北海道、念願だった道東に行きましたー!





往路は百人乗りくらいのチャーター便
2時半くらいで釧路に到着〜




ホテルからの夕焼け〜



ホテルの朝ごはん



行きたかった釧路湿原!
湿原なので木道を歩きます、









熊に遭遇したら怖いよね!
遭遇したのは鹿さんでしたー



可愛いお花…
お花のシーズンは初夏なのかも…


摩周湖!
ここも行きたかった場所
ずーっと眺めていても飽きないなぁ〜
でも時間は短いんだ…




硫黄山
硫黄の臭いがキツかったです…




2日目は
ネイチャーガイドさんとフレペの滝へ…











ここでも鹿さんが…
熊じゃなくて良かった〜




知床クルーズ








岬の先端からはうっすらと国後島が見えます
船内には有名な歌が流れています♪






ホテルからの眺め…











オホーツクに1番近い駅として知られている北浜駅











  
北海道の花ハマナス



車窓からの眺め…

思ったより暑かった北海道でしたが
帰ってみると四国の暑さには閉口…
北海道は涼しかったのだと実感しました。

今回は3泊の旅
往路は直行便
復路は道東から羽田経由で帰路なので時間が有効に使えたし身体も楽でした。
またいつか北海道のどこかに行きたいなぁ〜♡




観光バスのミラーに鶴が!



素敵なイヤリングゲット!


モバイルバッテリー

2024-08-25 10:10:00 | 色々…
モバイルバッテリーのバッテリーがダメになったので買った、







持っていたイヤホンと色を合わせて白にした、
白なのでミニーちゃんのシールを貼ってみたd(^_^o)

コンパクトさを重視したので容量はさほど無いけどスマホ充電には充分と思う。
ダメになったバッテリーは回収ボックスに持っていこうと思う。(ゴミで捨てちゃダメだからね)
5000mAh
重さはおよそ卵2個分
大きさはクレジットカードよりやや大きく厚みは13.5㎜
これで旅行とかも安心かな?

美味しいスイカ

2024-08-16 18:44:00 | お弁当、グルメ
テレビを見て…↓










食べたくなって食べに行った、




ここは昔からスイカが美味しいと有名な氷屋さん、
なぜか?私はここのスイカを食べた事が無かった
いつもかき氷かソフトクリーム…

初めて食べたスイカは思った以上に凄ーく美味しくて
なんで今まで食べなかったんだろうと…
今日はランチの後だったので2人でひとつをシェアして食べたけど
次は1人ひとつ頼もうと皆んな思った、

8月は無休
9月は月曜日定休で営業は9月末まで…

また行こうねー!

弾丸お盆

2024-08-13 11:14:00 | 色々…
主人の実家のお盆の法要は12日だった、
だけど今年の酷暑のせいか?肝心な時に体調が悪くなり、お盆の支度が出来なかった…

運良く休みが取れたと言って帰郷していた娘が大半を手伝ってくれた、
有難い…本当に助かった!




煮物は娘が作ってくれた、
ちゃんと昆布出汁で…

これを主人の実家に持って行き、仏さんの方にはこちらを向けて(ご飯が仏さんの方になるように)供える。
仏壇にはお菓子や果物、お花も飾る。
私は欠席して家で休んでいたが…

今年は久しぶりに義兄も帰郷してくれて(兄嫁さんは体調不良との事で長く帰っていない)無事に法要も終わった様だ、
来年は体調整えて私も頑張らないといけないと反省…

とにかくやれやれ…です。
娘には本当に感謝でした。

お霊具膳ですが…
真ん中は香の物とかフルーツなんだろうけど、義母はいつもお豆さんを置いていて今年もそうしたのだけど若いお坊さんにはここはお漬け物ですよと言われたらしい…
知ってるけど、ええんないのー?その家々で色んな形があってもねぇ。



懐かしいかき氷

2024-08-02 18:43:00 | お弁当、グルメ
昔懐かしいかき氷〜


ストローが付いてます、
なんで?て?
最後に器に残っている蜜をストローで飲んで納得しました。


土石流

2024-07-28 14:04:00 | 色々…



時差投稿です、
早朝にスマホがけたたましく鳴った!
あの音は目が覚めるよね〜

えっ?これは大変な事だ!
慌ててスマホで調べると松山城のある通称城山(勝山)で土砂崩れ、緑町の民家が埋まった!
緑町と言うのは城山の北西の位置になる、
まぁ古くからこの地(松山)に住んでいる者は城山の麓は危ないかもと…思っていた人も多いはず、私もそうだが…
城山だけじゃない市内のあちこちの小さな山も同様だがこの城山は所によっては急斜面、長雨で予測出来なかったんだろうか?
お亡くなりになった方のご冥福をお祈りします、被災された避難生活を続けて居られる方々にお見舞い申し上げます、
いつ何時でも命を守る行動を…
避難指示が出ていなくてももしかしたらと思ったら自主避難しましょう。

(実はこのあたりには原田さんの生家があったんですよね)


光る君へ展

2024-07-28 10:11:00 | 色々…
光る君へ展に行った、
狭い会場は賑わっていた、



等身大パネルかな?
カメラOKとNGの展示があったので、OKの所だけ写した、




衣装は雅で上品…





アクリルスタンド…
これ欲しいなぁ〜
グッズ販売とかは一切なくて少し残念…



アンケートに答えると(スマホと紙とあります)まひろファイルが貰える!
もちろん友だちも私も頂きましたよー

こちらの地方では明日までです。

その後スマイルキッズ写真展にも…




こちらは代表者の方の作品…
何点かの展示の中でコレだけパチリ!



この絵が1番印象的だった…
でも…
もう旅立たれた若者(少年)の作品でした…

今は大きな空のキャンパスに力一杯ステキな絵を描いているのかな?


ニンニク仕事、梅仕事

2024-06-25 11:32:00 | 簡単おかず
大きなニンニクを頂いたのでニンニクチップを作ってみました、


ニンニクは苦手だけど、チップにしてたりオイルの香付け程度なら大丈夫なのて…
お肉料理やパスタ、サラダのトッピングに使おう〜




毎年送ってくださる梅、今年も昨年と同様に梅シロップにしましたが、
昨年のと違い琥珀色…


今年は熱湯にて少し加熱してから仕込んでみた、
黒い部分が気になり切り取り念の為に熱湯で加熱したからなのか?エキスがたっぷり抽出されたのかな?
昨年のよりは少しエグ味があるのは水に晒す時間が少なくかったからかな?
味見した主人には好評でした。
容器に入り切らなかったのを出してたらペロリと平らげていましたー

ジャムは常温保存でも大丈夫だろうけど、冷蔵庫に入れました、梅シロップもねd(^_^o)

息子宅には種の無いのを…我が家のは種ばかり?笑笑 そーなりますよねぇ〜



ミニチュア展での戦利品?

2024-06-13 10:05:00 | ハンドメイド…
時差投稿です、
先月ミニチュア展に行ったジイジと息子と孫…
上の孫が買ったキット…
作るのが無理だと思ったのか
お役目が我が家に回ってきました、これ、プラモデルの紙版です…
紙の部品を切り取り1番細いピンセットで糊付け、老眼ジイジは頑張りました!






















さてこれを渡すのは良いけど1番下のが一瞬で破壊するかも…



 
百均で買っていたクリアケースに入れましたd(^_^o)

ジイチャンお疲れ様でしたー🎵