砥部にお出掛け 2017-09-23 16:08:30 | 色々… 砥部焼を見にお出掛け、 欲しいけど今は我慢。 でも箸置きを買った。なんと無くバラバラになってるので家にあるのと一緒に置いても違和感のない物にした。 そして、ランチをゴチになりましたー。 食器はもちろん砥部焼でーす。 おいしかったー!
スポーツ吹き矢 2017-09-22 14:35:22 | 色々… 家に的場がー! タンボールに的を貼り付けたものです。 これが吹き矢! 吹き矢立ても作ったんだと、 廃材のリサイクルだってー。 はい、こんな感じ。 普通の住宅では射程距離はあまり取れない、 居間から玄関までで8メートルの位置から。 吹き矢も段とかあるんだそうで、 有段者まではなりたいのだそうな(笑) 頑張れ! 私はやらないけどね。
台風! 2017-09-17 18:55:52 | 色々… 雨が横殴りに降っています。 各警報か出ています。 河川氾濫危険水位に達している川も! 夜遅くには過ぎていくのかな?今がピークになのかもです。 フォトは今日の昼過ぎ、暴風圏内に入る前の外の様子です。 交通機関も当然運休です、出勤日じゃなくて良かった! みなさんも、お気をつけ下さい。
これなーんだ! 2017-09-17 08:55:27 | 色々… 我が家には庭は無い、小さな花壇と後は植木鉢。 これは植木鉢の花のシーズンのずっと後の姿。 分かる人は挙手で(笑) ヒント、とっても可愛いお花です。
掛け時計 2017-09-16 19:59:30 | 色々… 子ども部屋の掛け時計を買いました。 以前使用していた木のクマさんの時計が壊れていたまんまだったので… 以前のも気に入っていたので旦那が直そうと試みるも無理だったのでー。 とても安く買えました! 一応メーカー品、軽くて静かです。 ネット通販は値段の変動があるので安いタイミングを逃さないように!(笑)
讃岐2日目 2017-09-15 22:14:13 | お出かけ、旅行 屋島へ… 源平合戦跡… なんか物悲しいなぁー。 私は平家一族の末裔、 瀬戸内の島に隠れ棲んで居たのかなー? 父が話してくれたルーツです。 瓦投げ、この輪を狙うのだとか、無理だわー!(笑) イイダコのおでんが美味しい! お昼はまたまたおうどん!(笑) こちらは席までおうどんを運んでくれる。 とっても美味しかったです! 小豆島にはいかなかったけどお土産はコレ! 小豆島のオリーブオイルのハンドクリームはとても良いですよ! そして帰路、夕方には家に着く、 手軽に行けるお隣の県ですね! また、お出掛けしましょうー!
讃岐 2017-09-15 22:01:11 | お出かけ、旅行 1週間前になるが… 高松にお出掛けした。 うどん県として知られているコンパクトシティー。 途中、琴弾公園に立ち寄った。 単なる砂にみえるけど、これ銭形砂絵。 砂がきめ細かくてキュキュッっと小さく鳴る。湿り気のあるところの方が歩きやすい。 展望台まで車で登って見た。 真昼間だと陰影がなくてなんのこっちゃ!って見えるけど、肉眼ではちゃんと銭形に見える(笑) こんな感じなんだと。 ほほぅー、お金に不自由しないのか? それはありがたい(笑) そしてふたたび高速にのり、讃岐へ! インターを降りて先ずは腹ごしらえ! セルフです! 讃岐はほとんどのお店でセルフスタイルです。 松山よりおうどん多目なので注意ですー、 食べ過ぎてしまったー!( ̄▽ ̄;) 翌日は屋島へ! …つづく。
お土産 2017-09-04 19:24:02 | お弁当、グルメ 美味しいお菓子を頂いた! 生のマスカットをお砂糖でコーティングしている、銘菓「陸乃宝珠」 これってお高いんだー、 恐縮してしまうわ、でも美味しく頂きました。 (´∀`)
おせちの予約 2017-09-02 08:46:02 | 色々… 昨年から御節は買ってる我が家、 仕事を辞めたら、また手作りを!とは思っていますが、体調も考えて予約しました。 高いけど、頼んでおくと安心だしね、 年末に体調悪くして何も無いわけにもいかないしねー。 早くの予約特典10%引き、ポイントも使って少しでも安く!(笑) 姫たちのが喜んでくれる事が1番なので、これー(笑) サイトから抜粋しました。 ディズニーおせちでーす。(笑) 容器は後で姫たちの小さなオモチャ入れかおやつ入れになるのかなぁ? 大人用は作らなきゃね!p(^_^)q