goo blog サービス終了のお知らせ 

ローズおばさん笑劇場

日々のちょっと笑えるエピソードを集めてみれば…

ハロウィーン

2018-10-31 19:43:02 | 色々…
本来のハロウィーンの意味も考えずにお祭り騒ぎを通り越して、迷惑行為の若者が増えているのは情けない事です。
迷惑かけずに楽しんでください。



ハロウィーン、私はこの言葉は知らなかったけど、カボチャは小さかった頃から知っていた。
多分、協会の幼稚園に通っていたからだろうと思う。
ハロウィーンをもう少し知ったのは映画E.T.から。
そして、子どもたちが小学生になり、ママ友からハロウィーンしようかーって話が持ち上がり、少しづつ知るようになってきた。

馬鹿騒ぎする前に、本来のその意味を考えてみてほしい。
騒ぐのはいいんだけとね、迷惑かけちゃダメ!ゴミも持ち帰らないとね!


ラインもハロウィーンと打つとこーなる。笑笑


出汁巻卵焼き

2018-10-27 23:27:44 | 簡単おかず
フォト無しだけど。

昨日、出張でこちらに来てるついでに1泊した息子。
カーさん、卵ある?
あるよー、
台所でカタカタし始めた。
しばらくして熱々の出汁巻卵が。
食べて食べてと息子曰く。

美味しいー!と言ったら
その後、
出汁巻卵の作り方を話し出す。

なんで?母が息子から卵焼きの事を教わらないといけないのだ?
…と思いながら、ふんふんと聞いて、
ほー!と聞いて。

卵一個におおよそこれくらいの水分、白だし、塩、醤油、
ゆるゆるの卵をフライパンでこーやってあーやって…
一応、私も出汁巻は知ってる、ゆるゆるが面倒で普通に卵焼きしてるけど、確かに出汁巻は美味しいけど、
まぁ、作ってみるかなぁー。

お返しに、ではないが、
お味噌汁を作ってあった。
喜んで食べた、これこれ、この味!と喜んでる食べた(飲んだ?)
味噌汁はお袋の味みたいやね。
そー言えば弟も我が家ではお味噌汁をお代わりする。弟にしてとってもお袋の味なのかなー?

味噌汁はグラグラ煮詰めない、それだけなんだけどな。(味噌は最後に入れて沸騰直前に火を止める)


アデニウム

2018-10-20 14:50:36 | 色々…


3月初め…





4月初め、





4月8日




4月12日




4月17日




5月12日




7月3日
随分と葉っぱが増えましたが、開花はまだ先の様ですねー。





10月も下旬になってしまいましたが、今年は開花しなさそうですね、残念。

フレンチトースト失敗作。

2018-10-19 08:57:20 | 簡単おかず


1人朝ごはん、手抜き!
フレンチトースト見た目良くなかったのでチラリとな。(^◇^;)
フレンチトーストはお砂糖は入れませんが、焼きあがった物にメープルシロップをかけています。

主人は?って?
農家さんの友だちの家に早朝から遊びに出掛けています。
今日は何を貰って帰るんだろうな?(先日は里芋と、ネギでした)
有難いことです。

朝ごはんとランチと

2018-10-18 09:43:40 | 簡単おかず


朝ごはん、
サラダと具沢山味噌汁!



お昼、
遅くまであるモーニング!ボリュームあるわぁ!



グレープフルーツジュースが美味しかった!!

今日は病院の支払いに行ってきた。

母の手が拘縮してしまっている、
爪で手を傷つけないように、タオルを丸めて握らせるようにしてみた。

チヌの味噌漬け

2018-10-12 15:04:17 | 簡単おかず


チヌ、メッキ鯵、他には50センチ級の鯛、小さなハマチ、イトヨリなど。

鯛は帰郷の姉夫婦に食べてもらった。

チヌは味噌漬けにした。

味噌多すぎー、雑ですが…
味噌漬けは美味しいし、冷凍保存も出来るので、
オススメの魚料理です。

冬だと干物、夏は味噌漬けの我が家。

近年は味噌漬けが多いな。
味噌は麹入りがあればその方が良いみたい。

我が家には味噌汁用と味噌漬け用と、赤味噌とが冷蔵庫にある。