とくおかレディースクリニック~ブログ~

日々、徒然なるままに、書き込んで参ります。
どうか宜しくお付き合い下さい。

2月のラボ便り

2020年02月07日 | Weblog

2月のラボ便り

皆様、こんにちは。

今回のラボ便りでは、当院で行なっている取り間違い対策についてお話します。

培養室では精子と卵子を扱っておりますが、
どちらも見た目で名前が判別できるような特徴はありませんし、名前を書くこともできません。

そのため、徹底した取り間違い対策が必要不可欠です。
当院で行なっている対策は以下の通りです。

①1作業場にお1人の精子や卵子
まず、作業を行う時には、1つの作業場に必ずお1人の精子や卵子を扱うようにしております。
作業場(クリーンベンチ)に複数の方の精子や卵子が混在するということはありません。

②名前のダブルチェック
作業開始時はもちろんのこと、精子や卵子を別の容器に移し替える時には、必ずスタッフ2人で名前のダブルチェックをしております。
容器に記入してある名前を、声に出して読み上げ、一致していることを確実に確認します。

③名前の記入方法
精子や卵子を入れる容器には、必ず患者さんのお名前フルネームをカタカナで記入します。
この時、患者さんごとに色を変えて名前の記入を行います。色を変えることで、一目見てすぐ別の患者さんのものだと認識することができます。
また、精液が入った容器には、お預かり前に必ず患者さんご本人に日付・ID・名前を記入していただきます。

このように、皆様からお預かりした大切な卵子や精子を扱う際には、複数人体制で念入りに確認作業を行い、
決して取り間違いを起こすことのないよう確実に業務に取り組んでおります。

何か不安な点やご不明な点がございましたら、お気軽にスタッフまでお声がけ下さい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の総務部便り

2020年02月07日 | 受付便り

2月の総務部便り

皆さま、こんにちは!

冷たい雨が降ったり、例年にないほどの暖かい日があったりと、
寒暖の差が今年は一段と激しいですね。
体調を崩しやすくなりますので、どうかお気をつけ下さい。

今年は診療報酬改定の年です。

保険診療では、項目ごとに点数が決められており、
行った診療内容の点数を計算し医療費の請求をします。
そのうちの自己負担分(多くの方が3割負担ですね)を窓口で支払います。
その点数=診療報酬が改定されます。

改定は2年に1回あり、今年です。

改定の基本方針では、
 改定にあたっての基本認識

*健康寿命の延伸、人生100年時代に向けた「全世代型社会保障」の実現
*患者・国民に身近な医療の実現
*どこに住んでいても適切な医療を安心して受けられる社会の実現、医師等の働き方改革の推進
*社会保障制度の安定性・持続可能性の確保、経済・財政との調和
とあります。

今年のポイントは、全世代型社会保障と医師等の働き方改革だそうです。
詳しい改定内容が分かりましたらまたご案内致しますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする