
木曜日は
山ん女の日
4人のスケジュールが
合う日
開園したばかりの
岡山県立森林公園

千軒平へ
歩き始める。


まだまだ
残る雪を横目に


橋を渡ったり、

枝に

枝に
ぶら下がったり、


上ったり、、、


ゴーゴーと、
風吹くさなか
千軒平へ

鳥取県側三朝町は

鳥取県側三朝町は
晴れていて、

何とか、
大山が
望めた❣️
ご褒美に
喜ぶや、否や、
雨☔️の心配

すぐさま
下山💔


木の枝のこぶしを
見上げて
おにぎり休憩

どんどん下りて
さわがサワサワ


花を見つけて
ほっとします。


ショウリョウバカマ



ミズバショウ


座禅草

ハシリドコロ


リュウキンカ


ハシリドコロ


リュウキンカ

眺めや
花が
山登りの
ご褒美、
癒しとなり、、、

管理棟の
暖炉で
あったまります💕
今時期山に行ったら山菜採りたいです。
山ん女達は、
もっぱら、
自宅の畑で野菜作りを
日課にしています。
プロ級で、
商品化してお店に出すくらい
の農家👩🌾女子
自分家の山で山菜も十分
まかなえる様です。