goo blog サービス終了のお知らせ 

風のささやき

令和元年 綠の美しい季節に始めたブログ
目に映るステキな景色,心にしみいる言葉,癒やされる物音を

白いカタクリ

2023-04-29 12:49:00 | 見つけたもの
山ん女
今年春の4度目登山は、
毛無山



春の毛無山は
はじめてです。
ブナの新緑には、
少し早いですが、




たくさんの花々に
出会いながら
登ります。









少し霞んでいましたが、
頂上からの
眺めは良好
大山を望み

白馬山へと
稜線を歩き




カタクリの群生が
あちらこちら、、、






白馬山頂上からも
大山を望み



突然変異の?
白✨カタクリ
発見して❣️❣️❣️



ブナの芽吹きを
少し
感じて、



下山した後


蒜山
森の中の喫茶
『もりとくらす』
で、
ベーグル🥯




バイカオウレン

2023-04-23 20:34:00 | 見つけたもの
4月中旬になると、
毎年、
訪れる
県立森林公園



ミズバショウや


座禅そうが
いつもより
早くに
顔を出す。

しかし、
今年のお目当ては、、、




バイカオウレン✨


『らんまん』の主人公
牧野富太郎が
愛してやまなかったと言う
花として、
一躍?
有名に。



白い花びらは、
萼片で
花は
黄色部分⚡️

凛とした、
萼片に魅せられます。




↑節分草
ドラマの中で
間違えて
臨終の母に
渡したと、言う。
バイカオウレンに
良く似ている❤️





毎年
来ていた森林公園

気がつかなかった
バイカオウレン✨

荒天気の合間に☃️☀️☔️⚡️

2023-02-11 22:24:00 | 見つけたもの
今年は荒天気⚡️
ちょっと、
隙間の☀️の日に
ちょこっと
散策しないと、、、



日指(ひさし)山の
毘沙門天を目指して
ウオーキング




参拝される方も
いらっしゃって、、、


高い山と、
言うことでなく、
近辺より高い所に
開かれた居住地が
あるような、、、





温かいです。
上着を脱いで
マフラーも🧣
手袋も🧤
取り払い

下りていくと、
地域の方々の詩を詠んだ石碑
文芸の小径を
歩きます。







山ん女仲間の
友と
一つ一つ
詠みながら、
歩く。

愛する夫や子や孫たちを
想い、詩に詠み、
生活感いっぱいの
庶民の生活が
滲んでいて、
思わず
笑ってしまった
小径





にっこり笑顔の
12,000歩






ユリノキの種子を拾いながら、、、

2022-12-22 22:06:00 | 見つけたもの
日々
ウオーキングをする、
森林研究所で


いつものように、
パワースポットの
ユリノキの下

見上げると、、、
青空






足もとに
ユリノキ種子



松ぼっくりのような、、、
種子を拾いながら
歩いていると、



こんなに
スカスカに
なっちゃって、、。




風に飛ばされる
❸種子が
発芽するのは、
3%とも、
1%とも、、、

大好きな
ユリノキを
お家でも
大きく育てられたら
いいんだけどなぁ。



こんなユリノキの下で、


森のイオンを
いっぱい
吸って
コーヒー☕️

夢かな。










ニシキギ

2022-11-20 16:33:00 | 見つけたもの
いつものように
森林研究所の
ユリノキの下を
散策していると、、、





ユリノキの
種子が
あちらこちらに
飛び交っている。



ユリノキの下
落ち葉🍂研究中の
袋の中にも
パラパラと
白い種子



大好きなユリノキは、
葉っぱ🍁を
すべて落として
種子を
飛ばしている。




モミジバフウも

イチョウも
すでに
落ちてしまい、、、



杉の木では、
珍しく
紅葉する、
メタセコイヤ



ひときわ
紅く、
目を引く
ニシキギ