風のささやき

令和元年 綠の美しい季節に始めたブログ
目に映るステキな景色,心にしみいる言葉,癒やされる物音を

マンサク

2024-02-23 17:51:00 | 見つけたもの
まず咲く花から、
マンサクと言われる




早春に咲く
マンサクは
めでたい花

今日は、
いつもの森林研究所で
まず、
マンサクに
会いに行きました。



花びらが
カールしていて、
おしゃれです♪


葉っぱがついていて、
花びらが
シャキンの
マンサク



紅いマンサクも❣️



研究所の池は、
アカガエルの卵で
いっぱいです。

待ち遠しい春🎵



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじまりは この花

2024-02-18 00:05:00 | 見つけたもの
春を告げるのは、
毎年
この花から




節分草
白い部分は、
がく


いつもの
美作市河会(かわい)地区
野草群生地


猪の害で
今年は
群生が少ない



それでも
この可憐さ
県外からも
カメラマンが
いっぱい



晴れ間☀️を待って
シャッターを
押すのだけど、、、


チャンスが
少なかったなぁ、、、


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い朝✨❄️

2023-12-24 21:58:00 | 見つけたもの
昨シーズン、
すごい寒さで破裂した
外水道管






今年は、
寒くなると
自動で水がポタポタ💧

今シーズン1の寒さが到来⚡️

夜中から
水が溜まるや否や
凍っている様子




翌朝
手袋はめて

外から
『ばあば、ばあば』
と、孫娘

一晩中ポタポタと
流れ凍った
たらいバケツを
見て見てと、

騒がしい😲

ツララが
氷柱が
珍しいのだ




氷を
分解して、、、



持ち上げて、、、


触って、、、



家まわり、
そこかしこの
氷という氷を
集めてまわり、、、

ひとしきり
外で遊んだ

寒いけど
晴れ晴れの
冬休み1日目




雪も❄️氷も❄️ 
遊ぶには
持ってこい
なんだけど。

生活するのは、
大変です。


温かい冬で
ありますように












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯神社から

2023-12-10 00:49:00 | 見つけたもの



湯神社は
湯郷温泉♨️街の高台に鎮座




鷺温泉には、
何度も入ったけど、、、



湯神社なる、



お湯の守神が
あるなんて


また、
少し上がると


紅葉🍁


すれ違った
おばあちゃまが
『今が見ごろ👀』
と、、、



さらに、
上がって
公園


湯郷温泉街♨️



足元に
ヤマザクラ

マツ


カシ


ショウブ


アジサイ


ササ


ツツジ

見つけるのが、
楽しくなって、
どんどん
登って




ラグビー🏉の
日時計発見💡

日時計は1時を指している!
冬場で
多少ののずれ




ここは、
潮垂れ山
221m


ラガーコースを
たどって
みると




美作ラグビー🏉サッカー⚽️場
(美作運動公園)

湯神社〜潮垂れ山〜運動公園

潮垂れ山を
挟んで
湯の街に続きます。

次回は、
反対コースで
温泉♨️入ってみるかな。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天高く、、、

2023-11-04 01:08:00 | 見つけたもの



あまりの好天気☀️



津山市を全貌できる
神楽尾山へ

30分ほどで
peak




ここ、西から眺める
那岐三山





春に登った
泉山が
遠くに見える✨


神楽尾山を
周回しながら、、、

こんなに
空高いところで
お仕事とは❗️

プロの技です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする