goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せになりたければ釣りをしましょう

ヤフーブログから来ました。(FC2経由ですが)
お魚釣り(海上釣り堀)ばかりですが良かったら読んでくださいね

梅雨入り

2015-06-03 13:41:09 | 日記
本日 近畿も梅雨入りしました

四国や中国も同様みたい

沖縄は遅かったみたいだがこちらは去年と同じ日で平年よりも4日早いとのこと

しばらく、雨らしい雨が降ってなかったので農家の方もよかったのでは?

今日 釣友のみっちゃんがレインボー釣行 雨男の実力発揮 さて 釣果はいかに

土曜日に行くので詳細を教えてもらおう



潮の流れ方

2015-05-07 11:47:34 | 日記
辨屋   
 満潮 → 干潮 いわゆる下げ潮の場合はおおむね西から東
 光栄丸   
    
 満潮 → 干潮 いわゆる下げ潮の場合はおおむね西から東
 傳八屋   

 満潮 → 干潮 いわゆる下げ潮の場合はおおむね東から西

 いむら   
 満潮 → 干潮 いわゆる下げ潮の場合はおおむね東から西
      
  貞丸    
 満潮 → 干潮 いわゆる下げ潮の場合はおおむね西から東

 冬場(水温が低いときを表す)においては相対的に西か北側が良い   



GW明け

2015-05-07 09:49:04 | 日記
えーと 皆様 いつもの時間に戻どられていますか?

うちはカレンダー通りのお休みでしたが出張に行ったりでした

振り返ると29日は先週の選挙関連で疲れてしまい 昼寝

30日はお仕事でしたが助走剤を購入していたところがどうも詐欺みたいなので調べる 痛い目にあいまました

もっとも8310円でしたので金額的にも泣き寝入り です 

いつもは新規で購入するときは綿密に調べるのだが選挙で忙しくしていたのでしっかり確認してなかったです 

うーん です しかし 会社の関係ですので再度 購入 これは私が。。。でした

もしかて同じようなことになるといけないのでURLを張っておきます

ついでに画像の上がニセサイトで下が本物のサイトです



2日は水槽の掃除とろ過機の掃除 その後は3人で食事(妻と息子と私)

3日は親父を釣れて高島の運動公園にモロコ釣り 水温が低いので1度も当たりなし 

親父の足腰が弱っているので今後は無理かなと

モロコの在庫が少ないので帰りに購入 500g ついでにマブナの2,3cmのものも500g購入

親父だが認知症が悪くなっているのかもともと悪いのか定かでないが散歩に行くと帰ってこれない

これは以前からなのでキッズ携帯を持たせて探せるようにしている

しかし これが毎回となりさすがに1日何度もだと困るし、送ってもらうこともしばしばらしいのだが言わないので解らない

今日の朝も妻が探しに行っている間に少し離れた同じ町内の人が送ってきてくれた

でも 10分後には忘れてしまう

昨日も疲れきって帰ってくるので朝の涼しいうちに散歩したらと言っているが覚えがない様子だし、ズボンも3枚もはいてるので脱げと言ってもダメ いまだにホーム炬燵

最近 妻がかわいそうで真剣に施設も検討しようと思っています

連休明けの朝からこんな話題ですいません

もし 情報等ありましたら教えていただけるとありがたいです よろしくお願いします



今が見ごろ 八重桜

2015-04-23 10:31:36 | 日記



通勤途中のおうちです(すいません 勝手に撮影してしまいました)

例年はどうだったかな? 今頃? 

こちらでは市議会議員選挙が実施されています
私も応援している方があります

是非 当選して欲しいものです     


                              



この雨で桜、散るかな?

2015-04-03 12:59:00 | 日記
昨日までの好天で一気に咲きました

例年は入学式を超えてからがほとんどで八幡祭り(4月14、15日)も残っている年も多い

娘も卒業したので入学式は関係ないのだがなぜか気になる

その娘だが4月1日より、勤務しだした 

行きたい希望の部署だそうだが、私にはよくわからない

何はともあれ頑張って欲しいものだ

うちは県会議員は無投票だと思っているが候補者の選挙カーが走っていた

選挙あるのか?

っで 市会議員の告示が19日 

定員24人で始めは39人も出るとか言われていた 明日が書類審査の日 

今回の市会議員は頼まれて準備から手伝いに行っている

<>
v>

それ以外にも同級生 同じときに消防団に入った1年上の先輩 柔道関連の先輩などそれ以外にも知った人が出るようです

みなさん当選して欲しいものです



明日は左義長

2015-03-13 17:35:37 | 日記
 
1私が小学校の4年生ぐらいまでは3月14日15日に開催されていた

今は14日15日に近い土日です

っで 今年は14日と15日 まさに昔と一緒

今日の夜に弟がオーストから帰ってくる主目的は子どもの就職についてだがどうも気持ちは完全に祭り一色

なんせ 8年ぶり 思うようには体も動かないだろう

私は見てるだけにします

市会議員の選挙が4月19日 知り合いが多数でる 34人で24人が当選らしい

明日の祭りにもたぶん 大勢が来るだろうな 

まー それはそれ

お天気は朝の内が雨みたいでなんとかなりそう

私も楽しんできます

近江八幡市左義長で検索してもらえればいっぱい出てきますよ

探してみてね



窓の外は雪

2015-01-12 09:51:45 | 日記
今日は成人式 私も35年前に参加したが下の娘も4年前だった

10年前に住んでいたところは町内会の初寄りが成人式に日 毎年 お宮さんに行くのだが、何度積雪の中を歩かれてる姿が見たことがある

折角の晴れの日 できれば今年も少しにしてあげくださいね お天気の神さま

っということでちまたでは成人式なのだがうちは母親の祥月命日(ほんとは13日だが今日に変えてもらった)

準備と言うほどでもないが妻が朝からばたばたと掃除をしてます

私もこの3連休ですることが決まっていて 1日目から順次完了していった

1日目 

朝からモロコと金魚とシラサの水槽掃除(水槽3つ)

親父が散歩に出て帰って来れなくなることが頻繁にあるのでソフトバンクとドコモに行って相談してきた 結果 ドコモのキッズ携帯を購入 私と妻の携帯にいまどこサーチを入れてもらった

でも 親父に説明して 持って行くように言ったのだが持って行ってくれない 

しつこく 言って必ず持って行くようにしてもらうつもりです(現在 警察に連れてきてもらったり、近所のにも同様 1週間に何度かは探しに行ってますので)

2日目

17日に初釣りに行くので竿とかの準備(この後はしばらく冬眠予定でいつもと違う組み合わせのなりました)

4月から町内会長ですので家になかった プリンター それでコピーとスキャナーなどの複合機をネットで購入していたので設定と棚の組み立て(この頃のプリンターは簡単でいいのだけれど、ユーティリティを全部入れたりとあまり歓迎できないかな? まー いいか キャンペーンでキャッシュバックが3000円ありました)

3日目

今日です

なんか 今年も1年ばたばたなような 

成人を迎えられて方方 おめでとうございます

お酒はほどほどにねー

みなさま すいません 

うちは昨日に成人式が行われたそうです

先ほど 本日の祥月命日に使う和菓子を妻が購入してきて、わかりました

どうりで土曜日に市役所の前を通った時に送迎とかの看板がありました そのときはえらいはやいなーと思っただけでした 

何年前からかなー




開けましておめでとうございます

2015-01-01 15:33:56 | 日記
とーしのはじめのためしとて おわりなきよのめでたさお
 
みなさま 開けましておめでとうございます
 
一年の計は元旦にありと言われますが アングラーズのくじ引き 3枚とも5等でした
 
まー こんなもんです
 
雪も本格的に降ってきて今晩は積もりそうです
 
近所の釣友も明日 三重に行くそうですが道は大丈夫何ですかね? 十分に気をつけてほしい物です
 
今年も始まりました 政治的なことや仕事関係のことは書きませんが1年が普通に過ごせればいいかなと
 
難しいことはさておいて プロフィールの画像は1年で一番釣れた時の画像を使ってます
 
今の画像は去年の初釣りの釣果です 要するに初釣りが一番よかったです
 
去年は途中で変えましたが一昨年も初釣り となぜか多いです
 
もしかしたら 初釣りで運を使い果たしているのかなー
 
まー 釣れたほうがいいのは当たり前ですがねー
 
っで 今年の初釣りは1月17日で貞丸に決定 貸切釣行です
 
人員は現在6人で後2人募集中です(他の人にも頼んでいるの先に決まったらすいません)
 
よかったらいかがですか?
 
こーして 今年もだんだんと過ぎていくのですね
 
 



今年ももうすぐ終わりですねー

2014-12-31 14:44:29 | 日記
今は会社にきて かみさんの掃除してます

今年も後少しでおしまい

午前中はお寺に行ってお墓の掃除をして、買い物に出ました

これからの私のお仕事は家と会社のかみさんの掃除とおふだを購入して終わり

車の洗車をして、私はおしまい 

おせちは田作りと黒豆とたたきゴボウ 後はかまぼことかしわと赤こんにゃくぐらいで昨日と一昨日にもらった お魚とAKBの材料(語呂合わせです)を煮付けてと

今日は煮染めとそば 

あー今年もほんと終わりですねー

今年は1月の後半にインフルエンザになるし、2月の終わりには階段から落ちて肋骨を3本骨折

うーん あんまりいい年ではなかったかなー

その分 来年は希望を持てる年になればいいなー

皆様 いいおとしをお迎えください



海上釣り堀のエサ作り

2014-11-10 12:42:05 | 日記
海上釣堀で私が得意tしている着色甘エビ 
 
例年は黄色と橙色の2色を作成
 
材料も甘エビ、ササミ、むきえびと3種類(2色なんで6種類となります)
 
しかし今年は黄色のみしか当たりが出ず(全くでは無いがかなりの差がある)
 
それとむきえびは当たりが出ていないので無し、
 
ってことで まずは甘エビを購入する
 
ヤフオクで粘って3kを購入(粘った割にあまりやすくなかった)
 
3kのうち1kは釣友の和尚さんに転売(実際は3つに分けたがどれも1kは超えていた)
 

 
下記に物とハチミツと栄養ドリンクでつけ込みます




 
タッパーにつけてるところ
 
木曜日の夜からつけて一昼夜後にあげます(金曜日の夜)
 


 
これを2回(エサは24個になります)
 
去年まではアカムシの粉末も入れていたが今年は入れてない分 発色がきれいです
 
次にササミをつけるのですが柔らかくするために焼酎を入れます(たまたま いいちこがあったので)
 

 
 
ササミは夜から朝までしかつけません
 



 
これで着色甘エビ(RSAY)着色ササミ(RSSY)は完成ですが甘エビの頭と殻も有効に使います(寄せダンゴに使用します)
 



これで終わりですが前回に好評だったAKBも毎回製作するつもりですのでこれでいいかな?
 
1年分と人にあげる分です
 
冷凍しておくのくですが使用する前の日(解凍するとき)に追加でチューブニンニクとバニラエッセンスを入れます(それ以外も入れるのですが内緒)
 
 
釣行回数にもよりますが1年は十分に持ちますよ
 
良かったら作ってみてね
 
 おしまい
 



2014年ダイワの新ロゴ対応 パートⅡです

2014-10-21 13:06:15 | 日記
以前にも持っていた(長さは違いました)クラブブルーキャビン さぐり Ⅰ-30 ヤフオクで中古品の購入
 
前オーナーがあまり使ってないみたいでかなりきれいでした 小物竿として使って居ますが青物も大丈夫ですし。もともとcbcの中で一番のお気に入りでした 
 
8月9日に落札

 
 
2本目もクラブブルーキャビンのさぐりですが 今年の9月にリリースされたばかりの物です
 
大会に出ることもないので長さを4.5mのを購入
 
クラブブルーキャビン さぐり S-450です 
 
この前の釣行で使用しましたがまだ 入魂できてないです 次回で頑張ります(予定ですが)
 




私くしごとですが

2014-08-21 17:30:25 | 日記
娘の就職が決まりました

私には似ず 頑張る子で教育大学を卒業後 2年(今も行っている)大学院(違う学校)に通学

今年の10月で24歳なのですが3回の試験?を経て 昨日に発表がありました

たぶんですが県庁だと思います

親としてはうれしい限りです

知り合いに内緒で頼んで見守ってもらおうー

親ばかです


正直 うれしいです



近況 まな板買いました

2014-08-11 12:36:55 | 日記
皆様 昨日の台風大丈夫だったですか?
 
うちのすぐ近くは避難準備でした 
 
それでもたいした被害は無かったそうですので良かったです
 
さて 世間ではお盆休み うちは年間休日が決まっているので今年は14日から 
 
お寺さんも13日は迎え火 14日は棚経 15日は送り火 16日は施餓鬼
 
毎年の行事です 
 
弟もオーストから帰ってきているのでお魚が必要
 
棚経が終わってからかな?(うちは14日の最後の町内 それも一番遅いかな?)
 
13日に釣行予定
 
それに併せてまな板を購入
 
もともと和尚さんから大きなまな板がいいと言われていた

和尚さんも去年の12月にぶりの解体をしたときに檀家のHIさんからもらったもの

私はさすがにもらうことはかなわず

ネットで購入(H300×W800×D30)






台風の中 昨日届きました

ヒノキのいいにおいがします

使わずに壁にたてておこうかな?

13日に釣行予定で早速使うつもり(間に合うように発注していた)だったのだがいとこが昨日亡くなった

まだ 60前で先週の2日に見舞いに行ったばかり 一番下の女の子は高校生?

今日がお通夜で明日が葬式 

おばちゃん元気でうちの母親の葬式にはいろいろと助けてもらった

できるだけのことはしようと思う 
悲しい葬式なると思うし 13日釣行も仕事の都合で微妙

親より早く死ぬのは親不孝の極み 私は親父よりは長生きしよう
 

 



我が愛車エスティマくんの走行距離

2014-07-24 14:48:10 | 日記
10万キロ 突破が2012/10/25だった



昨日(今日の朝撮影)2014/7/24 123456キロ 



9月で丸8年になる エスティマくん 

田んぼにも落ちたし 去年の夏からなぜか4度もタイヤがパンク 1年に1回しか洗車もしないですが故障もなくて快適に乗ってます

2010年までは妻の実家に夏は行っていたのですが親父のこともあり 行ってないですし 魚釣りも極力乗せてもらっているので前ほどは距離は伸びず

これからも大事に乗ります




新しい竿を買いました

2014-07-10 09:48:32 | 日記
この前の釣行はレインボーに行きだして44回目だった
 
今まで一番少ないのは6匹 
 
4匹だったので最低記録を更新してしまった
 
釣れなかった原因を探って居たのだがいくつか思い当たることがやれることから準備しだした
 
一番の原因は私自身にあるのは明白だがあえてこれはおいておくことにした
 
その次は釣り方とエサの状況
 
エサについては当日に善処するが今 冷凍庫じある物はもったいないので使っていこうと思っている
 
寄せダンゴを今週末に製作するが新型も従来型と同数作り様子をみることにする
 
小物はRSシリーズでかなり釣っているのでこれをあえてリセットする 以前にもRSシリーズが2ヶ月ぐらい釣れないときがあったので今回も想定していこう
 
その分 シラサは飼育だけで無く ちゃんと購入しよう(2週間でかなり生き残るようなら購入しない)
 
釣り方はウキ釣りからは初めてズボ釣りをして何年か前からウキ釣りを主にしてズボ釣りものスタイルだったのだが誘いあげるのに不利
 
それならと以前持っていた竿の新ロゴ版 インプレッサ磯 1.5-53Mを購入

 
4.5mで使うつもりです 
 
穂先は真っ黒なので変更したいが一度使ってからにします
 
今度はそれなり釣りまっせ
 
なーんて 7月19日にレインボーの1部貸切です 頑張りますねー