幸せになりたければ釣りをしましょう

ヤフーブログから来ました。(FC2経由ですが)
お魚釣り(海上釣り堀)ばかりですが良かったら読んでくださいね

2022年3月20日海上釣り堀辨屋9号イカダ おうみ楽釣会3月例会の釣行記

2022-03-22 12:06:37 | 辨屋での釣行記

潮 中潮(1日目)五ヶ所  
干潮 13.00(33cm)  
満潮 06.52(169cm)  
天候 朝は風が強かったが途中からは収まり太陽が出ていた
  
辨屋9号イカダ 貸切   
  
メンバー 

私 YMさん  UENさん H田さん しんさん でんき屋さん 和尚さん KWNさん 総勢8人 
  
釣り座 北側東より付近  
  
釣果 鯛 4匹 4匹1目  
  
当たりエサ 

鯛はAKBS×2とSTB×2  
  
棚 7~8.5m
  
釣行 

辨屋に着いたのは4時半過ぎ、風もありかなり寒く感じたが電熱ヒーターのおかげで防寒は着なくても大丈夫 
 
釣果欄を毎日見ているがあまり釣れているようには思わないが平均に釣れているようで鯛は期待薄かなとその代わりにサクラマスを釣ってきてと要望があり、活きタナゴをはじめキビナゴ(パープル)、オキアミ、丸エビの黄色などを準備 
 
青物はブリが居残ってるらしいのでこれまた死にエサのイワシ(大羽イワシ)イカ、サンマ、カツオの切り身やカツオペーストなどと活きアジ、銀兵、金魚と大盤振る舞い 
 
5時になったので集金と釣り座ジャイケンを実施、1番は和尚さんとでんき屋さんの連合軍、2番はKWNさん、3番は私で栄光のべべはH田さんとUENさんの連合軍だったと思う。違ったらごめんなさい 
 
受付に行くと大将が来た、イカダを聞くと9号イカダだって、うーん私にはあまり釣果がよくないイカダで去年の釣りんピックもこのイカダだったのだが。。。。 私の次の人がお隣の8号イカダを貸切られる人だった。 
 
一番ではないがかなり早いときに送ってもらい釣り座ジャイケンの1番から釣り座に入ってもらい(2人組の時は1辺で角は挟まないようと決めている)皆さんよくわかっておられて入りたいところから入るもので3番(4人目)で前半勝負のところに入るしかなかった。うーん 
 
3番目で釣り座に就いたがこの釣り座は去年の釣りんピックと同じ位置で右隣がYMさんだった(今回は角を挟んだ隣がYMさん)即準備して一番に竿を入れた、なんせ潮止まりまでが勝負 
 
ダンゴで集魚をと一番上にあったダンゴはマダイスペシャルだったので投入するものあたらず、一番早かったのはYMさんだったが素針、その間に和尚さんだったと思う。エサはと聞くとAKBとのことYMさんは特製ササミだそうでどちらも黄色 そうそう黄色のエサがいいと情報をもらっていたのだった。 
 
まずは伝家の宝刀AKBSを入れると釣り座前ですぐに当たりが出た、しかし待たずに合わせを入れると素針(スコーンって感じ)YMさんからも「もう少し待った方が」と気をとりなおして、次を入れると今度は一気にウキが入ったので合わすとhit 聞いていたが大きな鯛でよく引くこと少してget 
 
次もAKBSを入れるが早くも誘って食わす展開になってきた(どうも鯛が大きいので用心深いのかも)大きな誘いではなく小さく左に(この時間は潮が左から右に流れているので)エサが逃げるのを演出するとまたも一気に入った。hit&get これで2匹と先行する和尚さんとYMさんに追いついた。 
 
AKBSの出来もそこそこと判断したのでここはおうみ楽釣会では今や定番と言われる「カレーササミ」私の場合はSTB(漬け汁をブレンドしているので、ササミ 天竺 ブレンド)を粘りを出すことや甘えびも入れて見たりとどこでも釣れるエサにと試行錯誤して作ったものでどうかなと、まだまだ改善の余地はあるが釣れる時とそうでないときをなくしたいのとどこの釣り堀でも釣れるようにしたいなと(釣り堀ごとや季節よる変更はあるがおおむねはということで) 
 
そのSTBを釣れている釣り座前ではなく、真ん中入れてこちらに引いて来てさらなる集魚を試みたのだが匂いがきついとはいえ強烈ではないので結局は釣り座前での当たりとなってしまったがこのエサでもgetできた。(私感ではかなりいい出来たと思うが過去にロードスペシャルをいくつも製作したがはじめだけでだんだんと釣れなくなることが多いので試験は長く必要かな) 

1回目の放流 

8時前だと思うが鯛多数と大鯛2匹?とサクラマスの大きなのを2匹放流 もちろん戦闘開始 サクラマスを先に釣りたいところなのだがまずは鯛の追加を狙おうとSTBを投入すると少し棚が変わったようで当たりがでない、浅くか深くなのだが少し深くして見たがどうも触ってくるが浅いようで7.5mまで上げるとしっかりウキに反応が出る。 
 
そんな時にYMさんが大鯛をかけた、さすがに走るので絡んでしまいgetされたが絡みを外して来れるのだが潮が止まってきたので早く早くと気が焦って焦って、絡みを解いてもらって再開すると放流後やっと1匹目で通算4匹目 この時間では竿頭だった えへん  
 
しかし、YMさんが4匹目getあとは落ち着いてしまった。うーんここまでかと真ん中の深いところ狙いの後、青物竿を準備した。 
 
時系列で言うとかなり進んで潮が反対に動きだして朝から強めの風が吹いていたがこれも収まり、太陽さえたまに顔を出してくるようになり、西側の和尚さんとKWNさんがカイザーで連続get うーんこちらでは同じエサを使っても反応がない、こういうときはシラサでと自家飼育の大きくしたシラサを使うが鯛以外でも反応があるサイズなのだがシマアジは入っていないし、青物もいまいちのようで。。。 

2回目の放流 

ブリは1本、推定10kぐらいで後はカンパチの大きいのと小さい(シオよりは大きい)のが1匹ずつ、ワラサかヒラマサかのどちらか1匹(放流で判定できず)やっぱりお魚は高いのねと 戦闘開始 
 
和尚さんが購入した大きい目のアジの尻尾を切って8mでhit 小さめのヒラマサだったので居残りだと思うがget おめでとう その和尚さん普段は青物をあまり狙わないのだが「少年野球の関係者から頼まれたのでどうしても1本いる」とのこと「神通力でget」とちゃかしていた。私もアジで応戦するもダメだった。 
 
終盤になってもぼーちゃんがおられるのでその方々を釣れている北西角にKWNさんと和尚さんの許可を得て、入いってもらったが釣果は得られなかったが自分の釣り座に戻らて、カンパチget その後に鯛もget もう1人さんも何とか鯛をget出来てやれやれでした。

おしまい
  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうみ楽釣会3月例会in海上釣り堀辨屋9号イカダ釣行 2022年3月20日

2022-03-22 11:54:23 | 釣果

私は12月の釣りんピック以来の辨屋釣行 他の方はすでに行かれている方も多数?

毎日の日課で釣果欄を覗いているが青物の爆釣はまだ

 

その代わりに?鯛の大きさがレギュラーサイズとしてはかなり大きいように思う。

お魚が高いので放流は少なめかなと推測

 

っで 3月例会は会長の和尚さんも参加(足が痛いので船に乗るのは遠慮されていた)

最近いつも調子のいい、しんさんをはじめ8人が参加

 

5時過ぎに到着をお願いしたが4時半にはほとんどの人が到着されていたと思う。

受付で大将にイカダを聞くと9号イカダだって、ここは釣りんピックで入ったところでどちらか言うと苦手なイカダ ま しょうがないですは

釣り座ジャイケンは2組にが2人で組まれたので6人で一番は和尚さんとでんき屋さん組 2番はKWNさん 3番は私となったのだがイカダに上がると

順次釣り座についてもらうのだが私の3番(4人目)で希望のところは入られていて、うーん 

 

またも長くなるので詳細は釣行記で よかったら読んでね

 

ちょっとだけ、潮止まりまでこちらがいい感じで鯛を4匹get これで終わりました。

竿頭は9匹のKWNさん 8匹は和尚さんとしんさんだったと思う。

 

鯛の放流は小さめの鯛が多かったがあまり釣れなかったですし、サクラマスも2匹放流で1匹は網get 石鯛も1匹放流(釣れず)

エサは黄色系のエサがよく、KWNさんは中盤からカイザーでボチボチgetされていた。

逆にシラサは最後の方まであたりが出なかった。

 

棚は底で当たることもあったが全体に6mから8m付近が多かったように思う。


青物の放流は推定10kぐらいのブリ 1匹と普通サイズと小さい目のカンパチを1匹ずつとワラサかヒラマサが1匹でした。

しんさん曰く「ブリは4分以内で食わないと在庫になる」まさにその通りでした。

イカダで青物はカンパチが3匹とヒラマサが2匹で放流よりも釣れた?(ブリは2匹泳いでいた)

そうそう、売りに来る活きアジはかなり大きくて尻尾を切る必要がありますし、そのサイズのアジがイカダにいっぱいいました。(面倒ですがエサ屋さんで購入もいいかも)

しかし、その大きなアジで和尚さんがget 


ってことでこれから行かれる方は黄色系のエサをお忘れなく 

おしまい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地方自治法施行60周年記念貨幣の500円と千円 

2022-03-18 10:23:33 | 日記

少し前にfacebookに載っていた。

地方自治法施行60周年記念貨幣

Wikipediaで調べると2008年から順に販売されていた。(興味のある方はWikipediaで見てね)

500円のと1,000円とがあるのだがさすがに東京オリンピック(1964年)のは購入した記憶はないが札幌オリンピックは100円だったと思うが購入した記憶がある。(もっともどこかにしまい込んでいて手元にはない)

こういった記念硬貨を最近は買ってないが結構の確率で購入していた。(子どもの頃に切手とかも集めていたのが影響してる?)

っで話を戻すがいつも行っている接骨院でこの話をしたら、だいぶ前に患者さんから料金としてもらったのがあるとのこと(使いにくいのでずいぶん前から放置してらしい)

なのですいなり両替してくれた(下の画像です)

 

表です。

 

裏です。(ビワコオオナマズとニゴロブナ)

これは全部集めたらいいかなと種類も確認してまずは500円の47都道府県のセットをヤフオクで探した。

結構の値段だが孫が興味を持つかなと(言い訳です)

探していると額面23500円分で*****円というのがあったので落札した。(ちょうど釣り具や漫画が結構売れたので)

しかし、かんたん決済で普通に支払おうとすると貨幣なので銀行振込なるとのことうーん 知ってたら落札しなかったのになー

もちろん振込して手に入れました。(下記に画像を載せますね)

見ていて素直にかっこいいと思った。

それなら千円のも買おうと調べると47都道府県のセットはないもののA.B.Cセットに分かれていた。

これも興味のある方はWikipediaで見てね

全部ではなく滋賀県だけでいいやと思い、一番高額なBセットを選択

ヤフオクで良さそうなのを見つけて落札(だいぶ、競り合って高くついてしまった)

これも画像を貼っておきますね(硬貨に色がついているのとカイツブリが可愛いこと)

 

って感じで高級感があるような’(私感ですが)

さすがに千円のは高いのでこれでおしまいにしますがわが県のことで持っていていいような気がします。

おしまい

それと20日に海上釣り堀辨屋に釣行します。今年2回目ですが釣れるといいなー

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする