goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せになりたければ釣りをしましょう

ヤフーブログから来ました。(FC2経由ですが)
お魚釣り(海上釣り堀)ばかりですが良かったら読んでくださいね

娘のこと

2014-06-27 11:36:01 | 日記
もちろん 実子である
 
22日に地方公務員試験の1次試験があったのだが無事に受かったとのこと
 
2次3次とあるのかはわからないががんばって欲しいものだ
 
私や妻は何も言わないので自分でなんでも決めている 
 
教育大学を出て 違う大学院に行くのも1人で決めた 
 
仕事しだしたら知り合いも多いので手助けはできると思うが本人にまかそう
 
母親と妻はどちらも5人兄弟 それも真ん中が男 同じです
 
私は弟と2人兄弟 
 
そういう意味では娘は久しぶりの女性(弟のところも下は女の子)
 
親ばかもだが亡き母親もばば馬鹿だった
 
たわいの無い日記ですいません
 
おしまい



昨日の父の日

2014-06-16 17:17:16 | 日記
イケチャンがかっこよく日記を書いていたので私も
 
まずはうちの親父に弟のところからも洋服が郵送できていた うちは1個で高いのでは無く カーディガンとか靴下とかをいろいろと購入したものでした
 
親父はどちらも喜んで居たが今日 早速 弟のところから来たのを着てた
 
うち家は誕生日ごとに何かしらの行事をしていた 2012年の1月に母親が亡くなってからはめっきり少なくなっていた
 
もっとも単純にご飯を食べることが多かったのだが最近はねー
 
でも 弟の誕生日(6/23)にはスイカ 土用の丑日には(うちの方では結構有名で美味しいウナギ屋さんで購入 年1回しか買わない) など季節に合わせて購入して食べてます
 
今年の父の日(私のこと)は娘が親父にあげたような靴下などのセット 息子がなにを思ったのか大吟醸(2合?)買ってきてくれた お酒は早速いただきました
 
ほんとはものすごくうれしいのだけれど。。。。
 
それと昨日に夏用長さ3mスカリ完成しました(2個を1個につなげるので大して時間はかからず 2Fの窓からつり下げてました(画像はなし 一人では撮影できなかったので) これで夏場も大丈夫(お魚釣れないと。。。だけど)
 
週末の土曜日にレインボーの1部行きます
 
船釣りばかりしていた人も参加 竿は2本 私が用意して もう1本は釣友さんが用意してくれた 予備竿1本を含んでリール付き竿を7本にロッドケースに収納 これで竿は準備OK
 
先週に近所の人が会社の方々と貞丸に行かれた それで貞丸仕様にしてエサをあげたのだがバラシは頻繁にあったそうだが8匹も釣れたと報告があった 釣れて良かった良かった
 
土曜日は釣り その後は清掃して久しぶりに宴会(もしかしたら町内会にいかんならんかも)次の日は学区のバレーボール大会 体育委員なのでそちらもいかんとなー
 
なんの日記かわからなくなりましたがうちの子はいい子と魚釣りの話題でした
 
土曜日は楽しんで来ますね



海上釣り堀用スカリと船盛りの料理船

2014-06-02 12:37:44 | 日記
少し前の日記でスカリの合体を書いたのだが直径1mは大きすぎるのでどうしようかと考えて居たのだが
 
最近 ヤフオクで 海上釣堀用ビク 50cm 80cm 160cm ステンレス クールネット の中古品を落札できた
 
それで 手持ちの海上釣堀用ビク 45cm 60cm 140cm ステンレス クールネット と長さ2m直径1mのスカリを合体させて居たのだがもう一度分解(切ったりはしていないので縄を抜くだけでばらける)
 

海上釣堀用ビク 45cm 60cm 140cm と海上釣堀用ビク 50cm 80cm 160cm とを改めて合体中(もう少し時間がかかるが夏までには余裕で完成できます) 
 
夏場用にいままで使って居たのが長さ3mで底網の直径が60cm これは鯛は大丈夫だが青物は泳げなくて死んでしまう 今度のは80cmなので大丈夫だと思う 今までの夏場用は冬場の三重用に使います
 

                      これが2つ分になります
 
それから 船盛りの料理舟も最近ヤフオクで落札しました 
大きさは全長75cmぐらい ちょうどテーブルに置くにはいい大きさかな?
 



 
 
お魚をたくさん釣って盛りつけの練習もせんとねー 
 
お盆になれば弟一家も来るし 来年は町内会長 親睦会に持っていくとかっこいいかな?
 
魚種も何種類か必要ですよね いつでもたくさん(数と魚種ともに)釣れるといいなー
 



お もうすぐ33333だ

2014-05-13 16:19:55 | 日記
えーと 2011年6月24日からなので苦節3年(もうじき)
 
海上釣り堀の釣行記がほとんどですし 私の勝手な思い込みのブログですが訪問者さんがもうすぐ33333です(現在16.19で33303です)
 
素直にうれしいです
 
たいした情報も無いのですがまたお越しくださいね

5月14日6時16分で33332だ さて誰になるかな?



GWが終わってしまったけど。。。

2014-05-07 09:47:15 | 日記
うちの会社はカレンダー通りなんでおおむね 3日~6日の4日間 

1日目はモロコとシラサと沢ガニの水槽を掃除(モロコ以外は毎週です) それからおうみんちというところで野菜を購入 ついでに地元産の野菜を使ったバイキングで昼飯 もちろん妻と一緒

2日目は包丁を研いだのだが粗い目の砥石が見つからずで出刃包丁を2本 刺身包丁も2本と4本だけで終わってしまった 出刃は後2本あったのだが1本は使っているのでいいとのこと もう1本は刃渡りが長くて使ってないそう 私が海上釣り堀にはまったころ親父が買ってくれた物とのこと 

刺身包丁も後1本 母親が使って居た物があるはずだがわかなかった 菜切り包丁とか今回はパス

出刃包丁はかなり傷んで居たのだが粗い目の砥石がなかったので時間がかかってしまった

気がつかないうちに両手とも何カ所か切ってしまい 血が止まらずで。。。

3日目は巨大すかりの製作 製作と言っても2個を1個に連結 木の部分はステンレスに変更

海上釣堀用ビク 45cm 60cm 140cm ステンレス クールネット
 





これは夏場でもお魚が死なないようにするため 完成すると長さ3m 底のリング経は直径1mです 釣れなかったらどうしよ まだ少し作業が必要です 

っでこの日の夜に3人で焼き鳥に行き それからカラオケ行きました 12時半には帰宅

4日目 前日からケーブルテレビで放送されている ゴジラの昭和版 16本(ほんとはアメリカの記者の目から見たのがあるので17本だと思う)のうち 1984年の新作ゴジラを除いた物を後半見ていた 朝からずーと かなり疲れたが懐かしかった(最後が1975年でメカゴジラの逆襲だった)

GWは子どもの小さいうちは近所(いつもの5軒)でBBQや旅行とかもしていた 

ちょっと前までは魚釣りに行っていたのだが最近は家の片付けや掃除にGWは当てています

寒くもなく暑くもないし どのかに行こうと思っても人ばかり 私 こうみえてもひとによってしまうの人混みは苦手です

皆様はどうお過ごしでした? もしかしてまだ お休みの方っておられるのですか?

さて 今度の土曜日は今年初レインボーです 2部ですが釣れるいいなー



2014年ダイワの新ロゴ対応

2014-04-30 13:16:30 | 日記
先週に一度書いたのですが消してしまいました
 
年行くと駄目ですねー
 
まずは2013年の新ロゴ対応から
 

 
去年の3月?に購入して穂先を手作りの物に変更して全長を2.4mにしました 道糸は4号のナイロンを使用 錘は0.3号これが一番いいみたい
 

 
一番右側の物です イシゴカイとアオイソメなど2種類入れるのに便利です 私 紫色が好きなので
 
 
2013年はあまり購入しなかった でも 竿に関しては小物竿の飛竜だけだったし欲しい物もあまりなかったので
 
2014年の新ロゴ対応
 

 
右側の白色 まだ使用用途は決めて無いがかっこいいので購入してしまった
 
やっと出ました 小物竿の小継飛竜 まずは前のデータ表
 

次は今年の2月に出た新しい物 画像がなかったのでデジカメで撮影
 

 
あまり変更点は無いが元経が1mm太くなっている (今もかはわからないがwabカタログで50cmズームとなっていた ほんとは60cmズームです)
 

 
1号の39Mと33Mを購入 穂先をグラスに変更 肋骨を骨折した翌日に完成 これから使っていきます
 

たまたまアングラーズに行くとロッドケースがさらに20パーセント引きとなっていた 今年に新製品 セミハードだが立体的に縫ってあるので型崩れしにくいかな?
 
早速この前に釣行で和尚さんに見せびらかしてきました 
 
飛竜で一通りが変わったのだがたぶん また欲しくなるだろうな
 
ってことでダイワの新ロゴ対応はおそらくですまだ次ぐ来ます



お久しぶりです

2014-04-07 12:30:27 | 日記
えーと長らく放置してました すいません

インフルエンにかかった後にパソコンをXPから7にOSのみを変更してたんですがなにせ一番新しいもので6年前 マザーボードが3枚 駄目でビデオカードは全部で7枚が駄目でした

当初は5台だけの予定だったのですが17台(デスクトップのみ)とも変更することになりました
もちろん何台かは古くて7には無理そうなものもあり またこの機会に4台は減らすことにしましたと まー 苦労したのですが後2台で終了(今日で終わるかな?) もちろんOSのみ入れても駄目で仕事用に使っているソフトもあるので大変でした

その所為でパソコンに向かうのがいやになったのは事実です

恥ずかしいので詳細は省きますが2月23日に自宅の階段から落ちて肋骨を3本折れたのと左目の上を打撲 左手は折れてはないのですが未だに包帯巻いてます

未だにくしゃみや咳をすると痛いです

それで今年は町内会の役員 体育委員と防災防犯委員 この時期 毎週土曜日か日曜日には行ってます それに親睦会を実施することになり魚が入り用になった

今度に土曜日に今年2回目の釣行に行きます(力を入れられるかはわからない) 

目標は親睦会に必要な鯛6匹とシマアジとカンパチ それとうちの家の分が必要 釣れるかなー 名人に保険をかけて起きますが楽しいできますね

それでは今後ともよろしくお願いします。



何年かぶりにインフルエンザにかかりました

2014-02-04 10:51:37 | 日記
先週の水曜日の午後から熱が出て 調べてもらうとA型とのこと

薬も以前に飲んでいたタミフルではなく 口から吸う薬で2種 これだけでうーんと楽になったのだが火曜日まで出勤停止 

やっとこ今日から出勤してます

しかし まだふらつきが残り 涙目でいまいちです

まー 今週中ぐらいで復活出来たらいいかなと

今度の土日はフィシングショー 行ければ行きたいが土曜日も用事があるし 水槽の水替えを延期したのでシラサがピンチ 

魚釣りは3月22日まで行けそうに無いのでハリスとかは十分ある 

欲しい竿も2月発売とあり 予約もしてきた

寒いのでしばらくは賢くしてます

皆様 かからないでね-




遅くなりましたが開けましておめでとうございます

2014-01-03 11:06:47 | 日記
今日も良い天気 
 
釣りに行きたかったなー
 
1日は弟一家が来ました 
 
弟と娘はオーストからの帰宅 いつも魚を準備するのだが今年は1日にイオンで魚のブロックを購入 黒豆と田作りとたたきゴボウ この3種はなくてならないです 後は妻の手作りでした
 
弟が来る前に日牟禮八幡宮に息子と参拝するも楼門の外から並んで1時間程度かかってしまった なんでこんなに多いの? 車も境内には止めずに寺の駐車場に 2日もいっぱいだったらしい ほんと何でかなー
 
っで 弟と12日に実施する3回忌の相談
 
2日は妻の妹が大阪から来たのだが子どもは最初から来ないと言うことだったのだが旦那まで来られず 仕事の関係だそうで
 
旦那と一緒にアングラーズに行こうと思っていたのになー くじ引きをしに 1人で行って結果はもちろん5等 まー こんなもんです
 
妻と2人でわいわいと話しているので私と親父は昼寝 
 
くっちゃねをしていました その分 おデブが進行しましたが元々 おデブなんで。。。
 
3日 やっとこPCの前に向かっています 
 
スマホも2代目となっているのですが未だに見るかいいねだけしか出来ず 年末にLINEもしたのだがゲームの招待ばかりくるし 知らない人 こちらもドコモ以外の人用の無料電話のみとなると思います
 
去年の5月から痛い 右手 今は右肩まで痛くなった どうも50肩みたいです 漢方の貼り薬がいいと聞いたので探して見ます
 
明日は会社の神さんの餅を下げに行くのですが少し仕事もしようかと思っています
 
こんな私ですが皆様今年もよろしくお願いいたします。
 
あ 初釣りですが18日に貞丸になりそうです



2013年も今日でおしまい

2013-12-31 16:17:06 | 日記
海上釣堀の話題がほとんどで内容も自己満足なことばかり書いていましたが今年もなんとか1年間続けることが出来ました
 
これも皆様が拙い日記でも読んでいただいてることが励みになり 出来たことです ほんと感謝感謝です
 
去年は母親が年初に亡くなり 仏壇のお墓もと大変でしたが今年は仕事が7月まで少なくてかなりしんどかったです
 
それに台風18号ではたまたま仕事関係の仲間で一泊旅行 帰る予定が道が冠水してしまい 帰れず みんなから遭難したと言われていました うち自体の被害は無かったのですが被害に遭われた方々大変だたっと思います お疲れ様でした
 
海上釣り堀の話題ばかりのブログ 来年は釣果を始めエサ関係 潮による物 時期 時間など いろんな側面でデータをとろうと思っています 実際 それ近いことは積み重ねて来ていますが解釈と言うことで考えていたのですが漁師では無いのでまー いいかと それと楽しめたらと言う気持ちが強いのでまとめだけに書いて後はダイジェスト版に変更しようと思います
 
かえって難しいかもしれませんがとりあえず18日の初釣りからと思っています
 
もう何時間で今年もおしまい
 
皆様よいお年をお迎えください。
 
また 来年もよろしくです



ダイワのオリジナルキャップをget

2013-10-20 17:30:50 | 日記
ダイワはおかげさまで55周年 

9/21から11/30に5000円以上買うとスクラッチで帽子がもらえます 30000個だって

っで 昨日にgetしてきました

青物用のリールを整備にだすのでその間にとジェネシー150SH-Lを購入

青物のリールが終わったら順番に他のも出します 

スピニングリールはマグシールドなんでうちではできないの1個づつですが出して行きます 

getした帽子ですがどちらかといえば夏に良いみたい 

まー ダイワのロゴ好きの私 うれしいですよ

皆様もいかがですか
 
そうそう昨日うちの方で海上釣堀 王選手権が放映された
 
結果は知っているのだが沢山の顔見知りが映っていた
 
レベルは私ではとんでもないが見る分にはかなり勉強になった
 
それと映っている人を探すのものおもしろかった 
 
妻も前は一緒に行っていたのでこの人は誰とか好人さんやk村さんが映っているとを見るのが楽しかった
 
最近行きつけのレインボーも出ないかなー
 
そのときは予選はせずに推薦で私を指名してくれないかな?
 
なーんて夢ですが
 
26日に今年最後のレインボー2部行ってきます
 
今回は妻の妹の旦那と息子 息子は是が非でも釣らせよー
 
旦那は自力でがんばってもらいましょう
 
クラゲさん ご一緒しませんか 見てたらですが 良かったらいかが 
 
なーんて見てないよね








日曜日に車とってきました

2013-09-24 09:33:44 | 日記
民宿から連絡あり 日曜日に船で車を運んで来ることが決定したました

仲間内のは4台 一緒は駄目だそうで2台ずつ 

どうしても1人がこれないので仲間の息子さんまでお願いして取りに行ってきた

世久見に9時半に来てとまた連絡があり 家を6時半に出て今回乗せていってもらう車屋さんに到着 次に7時に次の日と 琵琶湖大橋を渡って最後の人を乗せて予定通り7時半には出発 

いつもの鯖街道は2カ所で通行止め 

湖西道路を通って世久見に9時過ぎには到着

民宿のおっちゃんがすでに来ていて 小川まで送ってくれた

もちろん この前のお礼を兼ねた お見舞いを渡した

お見舞い これも何にしようかとみんなで相談 

結局 鮎屋の鮎巻きとカネキチの近江牛のしぐれ煮とそぼろ にんにくみそ

全部で1万円ほど まー 5人で割るので2000円ずつかな?

小川に着いたのは9時40分ごろ なの指示もなく おっちゃんも船を神子に持って行き 車で再度来ると言ったがなかなかこず

車を船で運ぶと言っても13,4台程度が運べるもので漁船で引いてくる

小川には常駐? 


っで あまり暇なので22日から再開した 海釣り公園の釣り堀

見ていたらしたくなった 元々 釣り友の車の中に竿があり 私もアイスボックスを置いたままにしていたのでハリス 錘などを持って着ていた

アジのサビキとかサヨリ仕掛けとかが中心だったが釣り友の竿が磯竿の海上釣り堀バージョン 穂先が柔らかくてサビキはしにくく サヨリも見えない

竿を持って着たら良かったのだがさすがにねー

ってことで指示があるまで道糸をくくり準備したがウキがないことが発覚

小川の海釣り公園はファミリーコースと上級コースとに分かれているのだが遊子から船で人間さんを運んで来るみたい どちらも沢山の人 悩んだ末10時10分に始めることにした

ウキは穂先が柔らかいので2号を購入して 少し投げるだが無理はせず 釣れたのはカンパチの小さいの(30,40CMぐらい)手のひらサイズの鯛 20CM弱のアジ 2人でかわりばんこで釣り 全部で20匹弱だった

都合 4時間弱釣っていた

話は前後するが10時半が1便目だったのだが11時半ごろに動き出した それもすぐに動かなくなり何かにひかかったそうです 世久見に着いたのは13時頃だったみたい 

釣りしているときにおにぎりを1個食べたのだが見ていた民宿のおばちゃんがパンやお茶を買ってきてくれた ありがたいことです

14時ふと見ると運ぶ船が帰ってきている 急いで片付けて魚を締めてもらい 乗せることになったのだが私は遅くなり 後ろ向けに乗せることになった 

予定の13時半から1時間遅れて14時半に出発 車の中でいたのだがゆっくり運んでくれるのと波がなくて全然揺れず

無事に着き 順番に下ろして15時半には世久見を出られた

ブレーキがさびているのでしばらく様子を見ていたが27号線に入る頃には普通に戻っていた

先の便で白鬚神社までが混むと情報が入っていたので私 敦賀から高速道路を選択 もう一人はそれだと琵琶湖大橋を渡らないと行けないので混でも仕方がないということで分かれて帰った

高速にも無事に乗れたのだが車が比較的に多くて 彦根でおりるか悩んだが八日市でおりることにした 出口前で渋滞となったが15分ほど余計だったかな

焦ることないので抜け道を通らず ナビ通り 燃料は半分残っているので洗車 下も洗車した

6時少し過ぎには無事到着 

ふー だった

でも 冠水したところを通ってきたが背丈ぐらいはついたみたいで今も泥が多かった 梅林も泥にかぶったみたい 至る所に傷跡があった

民宿のおぱちゃんから またもカマスのひものをもらった

これから大変なのに

道が開通したら行けるときに行こうと仲間で話していたのだった

おしまい





やっと帰ってこられました

2013-09-17 15:12:42 | 日記
15日の18時に現地集合 

楽しい時間を過ごしましたが対して雨もなかったとおもったのですが16日の朝 土砂崩れや冠水で通行止め

常神半島を出る道は1本しかなく 孤立

遊子 小川 神子 常神と大きく分けると4カ所 民宿の集まりがあります

16日の朝 地元の方も一部は避難勧告 

今回一緒に行った1人は管理しているのだがその会社で冠水 他も水没とかの被害で何としてか帰ることを思案したのだが状況はまるでわからない

泊まっていた民宿が昼ご飯を用意してくれた テレビやスマホで情報を必死に検討

ドクターヘリも飛んでくるは滋賀県側の釣り友にも情報を聞いてなんとか試みたが常神半島から出ることができなかった 遊子まで行って見たりもしたが道から水が吹き出ていてとても行ける状態ではなかった

ついでに神子の下水道もポンプがうまく作動しなくて手動に切り替えたり(おかしいようなら回路を触るつもりだったが1台のポンプがおかしかっただけなので違うポンプの起動を説明して何とかなった)

夜になって車はおいていき 途中まで送ってもらってそこから歩き 役場が用意してくれたバスに乗り レインボーラインを通って日向に方に出て 敦賀まで移送してもらえることになった 復旧も夕方5時前後には行けそうなので5人のうち3人はバスに乗るのを選んで 私ともう1人は復旧を待つことを選択

漸く めどが立ったので夕食時にビールを飲んでついでにカラオケにも行った

そしたら21時過ぎにバスは中止と連絡来た

これにはさすがに参ってしまい マスターに船を出してくれと直談判 すぐに観光協会にも電話してくれた

元々 15日に今津の自衛隊で演習が予定されていたが災害待機で中止になったそう

うーん 無理せず今回はキャンセルしたら良かったかな

っで 朝から事情がわかってきて21時前後に大規模な土砂崩れが発生していた 遊子だと言う

とても復旧できるような大きさではないことがわかり 私ともう1人も車を放置

急いで朝ご飯を喚ばれて車を移動したり ロッドケースやリュックを下ろして8時の船に乗せてもらった 5人ともである

私 船に弱くて最初と最後が危なかったがなんとかなりました 世久見に船を着けてくれた

それからバスに乗せてもらい 大回りして敦賀まで行き 4人が東海道線 1人が湖西線方面にのり うまく連絡できて11時30分頃に家に到着

民宿のおばちゃんに帰宅の連絡して 仕事の段取りは前日から随時つけていて 今日は疲れたのでお休みしました

費用ですが16日の朝に前日の料金は支払っていました その後の食事等は払わなくていいと言う これはさすがに悪いと思い 支払い強行に言ったのだが他のお客さんももらわないと言うので仕方がなく 道が開通したら何か送ろうとみんなで決定

ただ 車をいつ荷揚げしてくるのか未定だし 1人は会社の車で電気工事の機材も乗せている 陸揚げはおそらく世久見だろうと役場の人が言っていたのだが世久見は車でしか来にくい できたら今度連休になるといいのだがなー

まー 考えても仕方がないので連絡待ち うーん大変な休日でした

避難された方も多いと思いますが復旧がんばりましょう

おしまい 

魚釣りは結局できず こんな時もありますかね



明日は福井の神子に飲みに行ってきます 魚釣りもしたいけどなー

2013-09-14 17:24:52 | 日記
いつもの5人で福井県の神子に一泊で行ってきます

いつもの5人 5人とも男性です

電気関係が4人(販売 工事 管理 設計と業種は分かれますが)後1人は車屋さん

柔道部関係が3人 悪たれ団 3人 マイクはなさーず 3人 同じ高校の卒業生 3人 ライオンズ(元も入れて)2人 JC上がりが2人 ハイエナ軍団 3人 釣り仲間 2人

孫がいる人が1人 独身が1人 

と共通点が多い

毎年2月に嵯峨嵐山に飲みに行っている そのほかは不定で焼き鳥&スナックが年に2回ぐらいかな?

もちろん 他にも飲みに行っている

年齢は私が年長で一番下まで5歳違い

仕事の共通点もあるのだがそちらの方はほとんど話が出ない

まー 完全にお遊びです

2008年の2月だったかな?(2009年だったかな?)

それ以来のお泊まり宴会です

神子の民宿は2005年に4月に息子と話すことがあり 妻がネット調べてくれたところです 2005年の9月に悪たれ団3人で再度 泊まり 2008年から何度もお泊まり宴会しました(その頃はもっと沢山の人数だった)

今年の6月? 5人で飲んだときに久しぶりに行こうと話が出て 日程を調整(1人がカテーテルがあったので終了後で体調が良かったらということで)

っで 明日となりました 

楽しみなのは民宿のおばちゃんとおっちゃんに会うこと それと前後で魚釣りをすること コンパニオンも2人くるそうです 

この2日ほどで台風が接近 雨は土砂降り 1人が翌日葬式 3人が午前中に仕事となり 6時スタートの現地集合

魚釣りもいつものところではなくて小川の海釣り公園のファミリーコースかサヨリ釣りか小アジ釣りぐらいを予定していたのだが釣りは駄目かな?

雨ならいつもの太巻き食べて 温泉に入って 宿で夕方から飲んでようかな?

でも 竿の準備を本日していたのだが15m?投げるのでいつもの竿ではガイド小さくて投げつらいので2780円で竿を購入 それといいこと教えてもらった(勝手に読んだ)のでそれも購入して仕掛けを作った それ以外にも準備した

明日が駄目でも明後日はと思ったのだがどちらも駄目そう 誰や日頃の行いの悪いのは

9月に入ってからは珍しく仕事に追われて朝に草刈りをしていることもあり ブログをほとんど開いてなかったです それで天気が悪いのかなー

ってことで皆様 台風にお気をつけあそばせ なんのこっちゃ