第3弾。

フラッシュあり(=自然光)

フラッシュなし(=蛍光灯)
これも前に貴和の福袋の下のほうで書いてたカンタロープのスワロを使って作ったもの。
一番時間かかったのに、一番出来栄えが…。
1.5日かかったよ。
下の2つなんて、それぞれ2時間弱だというのに。
「ビーズジュエル・ボックス」を参考にはしたのだけれども、Tピンを使うと、ピンの銀色が強く出て雰囲気が壊れてしまうので、テグスだけで作成。
あわせたスワロはクリスタル、ジョンキル、ラベンダー。
蛍光灯だとグリーン、自然光だとグレー、白熱灯だとピンクになるので、色あわせが難しい。
こうなるとやっぱり、「華やかな日のビーズジュエリー」のデザインそのままで作ってみたくなる。…けど、ブロンズは似合わないんだよね~。

フラッシュあり(=自然光)

フラッシュなし(=蛍光灯)
これも前に貴和の福袋の下のほうで書いてたカンタロープのスワロを使って作ったもの。
一番時間かかったのに、一番出来栄えが…。
1.5日かかったよ。

「ビーズジュエル・ボックス」を参考にはしたのだけれども、Tピンを使うと、ピンの銀色が強く出て雰囲気が壊れてしまうので、テグスだけで作成。
あわせたスワロはクリスタル、ジョンキル、ラベンダー。
蛍光灯だとグリーン、自然光だとグレー、白熱灯だとピンクになるので、色あわせが難しい。
こうなるとやっぱり、「華やかな日のビーズジュエリー」のデザインそのままで作ってみたくなる。…けど、ブロンズは似合わないんだよね~。