The Serenity Prayer

支離滅裂メモblog

本体編み終わった

2005-11-30 01:38:10 | 洋服・小物
昨日の帽子、本体部分は編み終わり。
このあと縁とブリムを編むだけ。

今回参考にした本は
「冬のあったかアイテム 定番ニット小もの」 雄鶏社 36のキャスケット。
デザイン的にはその前のページのほうが好きだけれど、そちらはコードやゴムカタン糸を使うのでやめた。

現在までの変更は、13段目、22段目、24段目の後に増減なしでそれぞれ1段増やしただけ。
あとはオリジナルでブリムが下を向いているのがイヤなので、ブリムの増し目を多くする予定。

何回も編みなおしたから毛糸がへたってしまっているのが気になっている。
全部終わったらスチームアイロンをかけようと思っているけど、完全には復活しないかも…。

帽子

2005-11-29 01:01:32 | 洋服・小物
そこそこ順調に編んでいた帽子が、どこかで増し目を間違っていたことに気づいた。
手直しのしようがなく、サイズも少し大きめになってしまっていたため、昨日から反対側の毛糸から編みつつ古いほうをほどいているんだけど、ちょっと悲しい。

サイドからトップに向かって編んで、20/46段まで来たので、あと半分。
これと紫ショールくらいは今年中に編み終えたいのだけれど。


Python進んでないほうが問題だ…。

資生堂

2005-11-28 00:03:50 | 食事/お菓子
資生堂と言っても化粧品ではない。

今日は祖父母に連れられて銀座でお食事(第二段)。

歌舞伎座近くの「銀の塔」でおいしくシチューをいただいた後、
クリスマスバージョンの通りを歩き、資生堂パーラーの本店へ。
3Fでお茶。

写真は注文したショコラタルト。
真ん中はアイス、
マシュマロみたいに見えるのはメレンゲ。

本当はミニパフェなど看板商品が勢揃いしたセットを頼んでみたかったけど、お腹が
一杯すぎた。(爆)

9Fからの眺めが良いとのことだし、また行ってみたいな。

そばがきしるこ

2005-11-27 02:05:26 | 食事/お菓子
またしても食べ物。
これはお蕎麦屋さんで最後にいただいた、そばがき汁粉。
そばもおいしかったんだけど、これも絶品!

前にも食べたことがあったんだけれど、滑らかさが違う。
そのお店はそばはおいしかったんだけど、田舎風でわりと味が荒削りで、そばがきはそばがき、汁粉は汁粉というかんじだったので、どこもそんなものかと思っていた。

他の人が食べていたかき玉そばもおいしそうだったので、また食べに行きたいな。

うつわ再び

2005-11-26 01:59:00 | 旅行/外出先
デジカメから写真を取り込んだので、もう一度。
最初に器を見て気に入ったところに、その器を使ってこういう風におもてなしをうけたので、買ってしまったのであった。

中はごまどうふ。
右端にちらっと写っているお惣菜はこんな感じ
ひじき、白菜、まいたけ、しいたけ、いちじく、などなど。

どの器も綺麗な上、飾りつけも素敵。もちろんどれもおいしかった~。
また行きたいなぁ。

うつわ

2005-11-25 23:57:16 | 旅行/外出先
じゃ~ん。
大きな丹塗りの木の器。

すんごく気に入って買ってしまった。
味噌汁なら二人前入るくらい大きいけど、おじやとか、お雑煮にいいなあ、と。

自分の分しか買わなかったので、家族にはブーイングを受けたけど、いいの。(笑)

エディタの移行

2005-11-23 03:14:03 | ソフトウェア
久しぶりにサクラエディタをアップグレードしたら、動作が軽快になってる。
タブを開いたり閉じたりすると一旦フレーム全体が消えて、元に戻るまで時間がかかるのがイヤだったのだけれど、かなり時間が短くなってストレスにならない。
他のをやめて完全にこっちに乗り換えてもいいかも。

ちなみに今メインで使っているのはMKEditor。こっちはメモなどのTXT用にして常駐させている。
一からがりがり書いている感じが伝わってくるのが好きなのだけど、いくつか問題が。
ひとつは検索・置換に正規表現が使えないこと。
もうひとつはWindowsのAPIを使用していないために起きる問題で、ファイルパスの大文字、小文字を区別しているため、ネットワークドライブのファイルなどを開こうとすると、存在していないといって開けない。
WebDAVを実験してたときに、それに気が付いてサクラエディタを入れたんだけど。

Meadowがタブに対応してれば、そっちに全面的に乗り換えるんだけどなぁ。
最近めっきり使ってないや。Cを書くときくらい?

エディタ

2005-11-21 00:54:21 | Weblog
Python付属のでもいいのだけど、ちょっと調べてみたら使っているエディタの一つ、サクラエディタにもPythonのキーワード表示機能があるらしいので入れてみた。

まず、サクラエディタをパッケージでダウンロードしてインストール。
必要なら最新版のEXEを別にダウンロードして上書き。
起動して、「設定」→「共通設定」の「強調キーワード」タブを開く。
セット追加でPythonという名前の(何でもいいんだけど)セットを作成。
インポートでsakura\\keyword\\python.kwdを選択。
これで、Pythonのハイライト表示をするためのキーワードが読み込まれる。

次にPythonのスクリプトファイルがハイライト表示されるようにする。
「設定」→「タイプ別設定一覧」で空いているところを選択し、設定変更をする。
「スクリーン」タブで名前をPython、拡張子をpyに。
「カラータブ」で強調キーワードに先ほどインポートしたPythonを設定。
あとはコメントに"""~"""と#を追加。

暇があれば、強調の色も変えたい。Meadowと揃えられたらいいなぁ。

McAfee購入

2005-11-20 02:03:31 | ソフトウェア
お試し版を入れて1ヶ月。
タスクトレイのアイコンが気に入らない(爆)以外は問題なさそうだったのでヨドバシで優待版を購入。

CDを起動してインストールを選んだら、なんと、お試し版を最新バージョンの製品と勘違いしていて、インストールできないという。
一旦今入っているのを削除しないといけないとか。
自分でやれ、とソフトに突っ込みつつ、コントロールパネルから削除。
その際に、McAfeeお試し版をインストールするときに削除されたはずのNorton LiveUpdate関係が残っていることが判明。やれやれ。

マシンを再起動して、インストール。
今度はすんなり入った。
パッケージに初心者でもわかりやすいとか書いてあったけど、最初の1回はともかく、移行、入れ直しのときは結構面倒だと思う。

田崎真珠のプチポアン

2005-11-20 01:59:25 | 洋服・小物
今日自宅に帰って部屋に入ったら、枕元にドピンクの紙袋が。
母が田崎のクリスマス限定のピン、プチポアンを買ってきてくれていた。

数年前に天使と悪魔の2つが発売されたのを買って以来、毎年買うのを楽しみにしている。
今年は月と星モチーフ。
例年のものほどインパクトはないけど、その分使いやすそう。

ちなみにパールはさすがに淡水パール。
すごいなぁと思うのは、こんなに安いのでも田崎の真珠は輝きが綺麗なこと。(形、テリ、マキが良く、キズがない。)
アウトレットで買った5000円のクロスペンダントも6粒の色と粒が揃っていて、じっと見入ってしまう。

最近パールが好きになっていろいろ買っているけど、普段の格好がカジュアルなのでそぐわないのと、お手入れがちゃんとできなくて曇ったらどうしよう、とか考えて、あんまり使っていない。
今年こそはちゃんと活躍させるぞ~。

久々の浅草橋

2005-11-20 01:45:55 | ビーズアクセサリ
なんかフリマが終わって完全燃焼した感のあるビーズアクセサリ作り。
けろりん☆に誘われて、村井純先生の講演を聞いたあと、買出しへ。
言ってみるといろいろ買ってしまう。

とりあえず、メモ。
フープピアスはラベンダー、ライトタンザナイト、タンザナイトを下げる。
チタンピアスで上記と同じスワロを使って、ロングピアスに。
ターコイズのアクリルは#24ワイヤ銀でチェーンに。

残念だったのは、けろりん☆からのお知らせにもあるように、ガーネットABがなくなってしまったこと!
すごくびっくり。
他にもかなりなくなった色があって、そろそろビーズブームも下火で売れなくなったのかしら、と思った。

ゼンマイPC、ほしい~。

2005-11-19 01:48:28 | PC/京ポン
時々思い出したように(事実そうなんだけど)新しいPCが欲しいと書いてるんだけど、今度欲しいのはこれ。(笑)

あの100ドルノートPCが2006年後半に登場へ (CNET Japan)

ゼンマイ巻いて発電なんて素敵過ぎる。
別に100ドルである必要はないので、普通に売り出さないかなぁ。
現在110ドルになってしまうということだし、日本とかで500ドルくらいで売って、その分を補填するとか。
あ、そうすると、流通経路を作らせない、というのが難しくなるか…。

ちなみに現在本気で狙っているのは、今更ながらにThinkPadのT43 2668-6HJ
最近持ち運んでないから、重くてもいいか、と。
でも今お金がないし、やっぱり妥協するのがちょっと悲しいので、早く在庫がなくなってくれないかと願っている。(爆)

SUSHI Party

2005-11-18 02:08:44 | Weblog
今日はカナダから来ている先生に招かれて5人で夕食。
招待されたときに "I cook Japanese food."とおっしゃっていて、お寿司を作ると聞いていた。
「日本のお寿司は生の魚ばかり使うんだね」とか「この間食べたところでは男性が一つ一つ目の前で作ってくれた」とかいう話もあったので、まさか握り?と一抹の不安を抱きつつ、先生が住んでいるカナダの町でお寿司というと、ほとんど太巻きだし、手巻き寿司も知っていたから、握りか、太巻きか、手巻きか、すごく疑問だったわけですが。

ところがどっこい、行ってみたらそれ以前ですごかった。

まず、味見を頼まれた人が困った顔で手のひらに少量のご飯を乗せて持ってきて、私に食べてみて、というので食べたら、パサパサして固い。鍋で炊いているという。
結局全員で味見して、全員言葉を失った。
先生も私たちの様子を見てまずいと思ったらしく、「だめ?どうやったらrecoverできるの?水を足せばいい?」と質問を。

「これだと海苔で巻けない。日本のお米はもっとsticky」と言ったら、海苔はないよ、との返事。
やっぱり握りだった。

とりあえず、手遅れかもしれないけどお水を足してみようと言って、先生が豪快にお米の上から水を注ぎ込んだ後、発した一言でさらに固まってしまった。
「でもね、この部分に(といって鍋の下部を指し)たくさんお水入れてあるから、ちゃんとsteamされてるはずなんだけど」
よく見たら、蒸し器でご飯を炊いてる。(爆)

どうやらご飯の作り方を教えた人がお米を蒸らす話をしたらしく、それが誤って解釈された模様。
混ぜたら下のほうは割とまともだったので、なんとかなった。

それ以外は何の問題もなく和やかに準備をし、食事がすすんだ。
私たちからもいろいろ出来合いのものを買っていったり、豚汁を作ったりした。
豚汁は大好評。天ぷらも野菜メインでいろいろ買っていったら気に入ってもらえたみたい。
たこ焼きは無反応。タコの足が入っていると説明したときには驚いてはいたけど拒否反応はなかったので、生地のちょっとねちゃっとした感じがダメだったのだろうと思われる。

食文化的に興味深かったのは、
「日本人は豆が大好きだよね、しょうゆ、味噌、豆腐、黄な粉、あんこ、そのままでも食べるし」という先生の発言。
あと、
「この間までは豆だったけど、今日は食卓がごぼうにdominateされてるね」とも。
カナダの人は(というか、日本以外は?)ごぼうを食用にしないとのことで、肉のごぼう巻き、ごぼうのサラダ、人参とごぼうの天ぷらを食べて、興味津々の様子だった。

6時半から集合して、食卓から立ったのが9時半。その後片付けと残った料理の分配をして10時半ごろ解散。
最初はハプニングだらけでどうなるかと思ったけど、楽しかった。

にしても、毎回自分の語彙のなさが悲しくなる。文法がダメなのはもうあきらめてるんだけど。
疲れたけど、楽しかった。もう2時だ~。早く寝ようっと。