そうそう
雪だ!
雪にビビっていたのだ!!!
うちんち
こんなんですの。。。
滑るとか滑らないとかじゃなく
雪道運転。。。私にさせないほうがいい、、、と本気で思ってます。。。
5,6日は
自分の運転が怖すぎて
東京方面行く方の車に乗せてもらえるという超ラッキーDAY
埼玉県の6次産業化プランナーをしているので
展示会に行ってきました
埼玉県もサツマイモが熱い!!
新たな出会いが起こりそうな予感でした~~~
そうそう
雪だ!
雪にビビっていたのだ!!!
うちんち
こんなんですの。。。
滑るとか滑らないとかじゃなく
雪道運転。。。私にさせないほうがいい、、、と本気で思ってます。。。
5,6日は
自分の運転が怖すぎて
東京方面行く方の車に乗せてもらえるという超ラッキーDAY
埼玉県の6次産業化プランナーをしているので
展示会に行ってきました
埼玉県もサツマイモが熱い!!
新たな出会いが起こりそうな予感でした~~~
鹿児島県の話を書きたい!!!
と
いいながら
きっと
日々のバタバタに忙殺されそうなので
思い出話をぽつりぽつりと
西郷さんに一目惚れってか
鹿児島県に惚れましたーーーーーーーーーー!!!
滞在3日目は
大学の先輩が桜島に連れて行ってくれるというので朝からワクワク
でっかい山なんだろうなあ
どんなかなあ
ばびゅーーーーーーーんと
ドライブしながら
海?湾?
錦江湾とやらなのね~ふむふむ
と話してて
Googlemapをみて
「ところでこの真ん中にあるのはなんですか?
桜島ってどれですか?」
と
聞くと
「目の前にあるじゃん。それが桜島だよ!」
と・・・・
えええええーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
桜島って島なんですかーーーーーーーーー??
島って言う山だと思ってたーーーーーーーーー
と
とんちんかんなことを言ってしまいました
が!!!!!!
桜島に人住んでいるとか
桜島に学校があるとか
桜島が湾に浮かぶ島だとか
みんな知っているんですかーーーーーーーーーーーー???
もうね
衝撃!!!!!!
しかも
噴火って
「10年ぶりの噴火です!」的なやつかと思っていたら
なんと毎日にように灰が降っているんですって~~~~~
えええーーーーーーーーーー
洗濯物外に干せないじゃないですかーーーーーー
・・・だからコインランドリーたくさんあるんじゃん
外歩いたら灰だらけですよーーーーー
・・・だから小学生もヘルメットかぶってるじゃん
なんでそんなところに人が住んでいるんですかーーーーーー
・・・雪国の人だって、大雪降るのに住んでんじゃん
・・・
もう何もかもにびっくり(笑)
先輩と
桜島港フェリーターミナルでカレー食べて
桜島大根のタネ買って
ここでも出逢った鹿屋産紅はるかの焼きイモ買って
大満足の一日となりました
日本は広い!!
知らないことたくさん!!
世界は広いんだーーーーーーーーーーーーーと
何とも言えない高揚感でいっぱい
飛行機から見た東京の景色がすごくきれいで
「ここ」を出て
「ニイガタ」で人生かけてきたこと
たくさんの人と出会ってきたこと
いろんなことを思い出し
とことん人生楽しもう!!!って再確認してきました
鹿児島県
また行きたい!!!!!!!!!
うまく撮れないのよね・・・
お正月ごっつぉって
さつまいももごっつぉも可愛く撮りたくて
結局
何をメインに撮りたいかわからなくなってしまう・・・
あれも
これも
ニヤニヤしながら
ほら、これサツマイモだよ
って顔してるからか
誰もツッコまないイモ三昧おせち料理
伊達巻と黒豆は義母さんが作っておいてくれたので助かりました~~~~
飾り切りはへび
今年は簡単だったので
たくさん作ったけど
息子たちに一瞬で食べられてしまいました・・・
息子ってそんなものよね・・・可愛い~~~とか言ってくれないのよね・・・
我が家のお寿司はすべて手作り
自慢でも何でもなくて
息子たちの食べる量がすごすぎて
買うと高くなっちゃうんですもの・・・
これ以外に
カニ味噌
サーモンのネギトロ
タコ
漬け
いろいろお刺身は仕込んでおきます
大晦日におせちを食べるのが不思議だったけど
すっかり慣れた24回目のお正月
4年前は大ばあちゃんがいて
こんなお正月がずっと続く気がしていたのにね。
姿は見えなくてもおばあちゃんがいるような気がするね
元旦にはお餅を食べて
なんとなくテレビを見たり、年賀状チェックしたりして過ごす
そんな日常。
変わらないこと
変わってほしくないこと
新潟にはそんなものがあちこちにぽろぽろ
そんなことを
今度の日報のネタにしよっと♪
と
その前に
年末実家へ行き
母の顔を見てきました
子どもたちも行くよ~~っていうと
お寿司を用意してくれていました。
息子たちが
さきに隣に住む姉の家に挨拶に行ったら
「じゃあこれ、持って帰る?」というのですが
秒速で食べる子たちなのであっという間に完食(笑)
私はお母さんとひたすらしゃべっておりました(笑)
大晦日
今年は年末でかけちゃうからおせちは手抜きにするね~~って宣言していたんですが
やりたがりなワタシ
結局
あの手この手でサツマイモを混ぜ込み
型抜きしてあまった端っことかも
チャーハンにしたりしてすべて使いきり
おせちを仕上げました♪
次に続く