こんにちは。
栗きんとんのオイル交換のために、花摘みから。
委託で買うと、1万超えなので高いです。
誰も居ないべ・・・と思いFCへ。
見たところ、ご同業のようだが。
敵陣営も花摘み?
戦う気はない。たぶん相手も。
和やかに絡んだ^^
1週間分の花を摘んで交換。
次は毎日クエスト。
バラケードのたまご集め。
これがなかなか出ません。
もっとカンタンに集められると思っていた。
IT時間の日付が変わるまで1時間半くらい。
それを超えると、毎日クエスト日をまたいで2回出来なくなる。
まだ時間あるし・・・
なんて思っていたら、1時間経過でたまごはまだ2個しか出ていません。
ちょっと焦りが出てくる。
あと15分くらいしかないよ??残り2個。
とっとと交換するために、栗きんとんNPCの前で身構えています。
10秒後に突発戦闘始まります・・・
のアナウンスが出たと同時に最後の1個出た^^
ギリギリセーフで、赤いオイルもらって引き続き毎日クエスト。
あぶねえ・・・
でもココでは効率良く集められない気がしました。
場所変えよう。
ポセで3体まとめ狩りで集められるかな・・・
たった3体でもキツイ。
高級叩くこともある。
結局ホリで1体ずつ狩っていくほうが効率よさそう。
1体目倒して、3体目戦う頃に1体目沸いてエンドレスで狩れる。
しかし、たまご出ない。
30体くらい狩って1個出るかどうか。
10体くらいまとめ狩り前提の出現率っぽく感じる。
結局5個集めるのに1時間半かかりました。
オイル10個使って、オイル10個もらっても嬉しくないです。
とりあえず、栗きんとんのオイル2セットくらい貯まりました。
もう少し集めてから狩り再開します。
おしまい。
こんにちは。
WKの栗きんとん、オイルが無いです。
普段からオイル交換をサボっていたツケが、今頃出てきました。
なので、しばらく栗きんとんの通路はお休みします。
そこで1人で通路狩りをしているのですが
サブはどのbuffが良いのか色々比べてみました。
自分のサブで出来るのは
WK・ヲリ・クルセ・ホリの4つです。
サブをランドに常駐させて、Buff要員にして
1人でバラゴス9体釣った時の感想。
WK(くま・オオカミ)
HP・MPが結構上がって、攻撃力と足も速くなる夢のようなbuff。
最大HPが上がっているという安心感、火力アップと少し強気になれます。
でも油断しすぎて死ぬことも。
くまでHP上がっているとはいえ、高級叩くこともしばしば。
2時間で高級13個くらい使った。
クルセ(プレイオブソード&シールド・チャージ)
攻撃等級上がっての火力アップの実感なし・・・
最大HPアップもWKに見劣りする。
チャージの3rdが来た時の、睡眠→クジラの威力は絶大。
3rd時のクジラでこの減り。それだけ。
プレイオブソードの持続時間が短くて
釣っている最後の勝負時には切れていることも。
というか、気付いたらいつの間にか切れていた状況。微妙。
ホリ
ポンブレやっても、あまり意味無さそう。
回復要員といっても、戦闘中は結局高級叩くハメになる。
死んで復活弱化治すくらいしか・・・
ヲリ
フュリしか出来ない・・・
なんて思っていたのですけど、これがとても良いです。
攻撃を高確率で避けてくれます。
Lv70のフュリでも充分な気もします。
全部倒し終えても残りHP3分の1~5分の1くらい残っています。
回復は大Potをたまに叩くかどうか。
2時間やって、高級1個も使わずに狩れました。
いちばん良いBuffは、フュリでした。
意外と安全に狩れます。手応えあり^^
狩る早さとか、色々目的によって違ってくると思いますが
死なずに、かつ高級叩かなくて良い省エネ狩りでは
フュリかな・・・
なんて思った実験でした。
おしまい。