goo blog サービス終了のお知らせ 

マタ~リ日記

エターナルナイツ2(引退・過去記事参照)オンラインゲームのノーステイル(これも引退・過去記事参照)今は日常の日記です。

第2151話~献血に行って来た~の巻

2022年12月20日 | 日常あれこれ
こんにちは。
 
 
献血可能日が来たので、献血行って来ました。
血圧の薬飲んでいるけど、大丈夫です。
 
献血バスがいないので、献血ルームへ行って来ました。
 
家の前のすぐ近くにバス停があって、超便利だけど
ここからバスに乗ると、目的地直前で運賃が上がってしまう
ということが発覚。
しかし、ひとつ先のバス亭から乗ると運賃が50円安い^^
なのでちょっと歩いてから乗ります。
 
まだ、ここに住んで交通事情が分らないので研究中です。
交通の便はとても良いです。
 
献血ルームに着いて、待ち時間に自販機フリープレイ。パンも無料で食える。
この世の天国です。昔はもっと天国でした^^
 
待ち時間やらで1時間くらいで終わる。
お土産に、カップヌードルもらった^^
 
次行く時は半年後です。
 
前回から、食生活とか変えたので血液検査の結果が
変わるかどうか楽しみです。
 
 
おしまい。

第2146話~働き始めて1年経った~の巻

2022年10月16日 | 日常あれこれ
こんにちは。
 
 
10月で働き始めて1年経ちました。
あっという間だったような気がする。
 
2年半前まで、飲食やっていましたが
コロナの影響で従業員が全員解雇されて
その後、1年半くらいニートやっていました。
 
その間は、ネトゲ中毒。
ノーステイルやっていました。
 
で、旅に出る。
北海道2周しました。
 
ある日突然、働き出し今に至る(笑)
 
仕事は超多忙で過酷・・・
ノーステイルもすっかりやっていない。
ノス辞めて1年経つ。
ネトゲ中毒だったあの頃が信じられない。
 
今までの経験から・・・
 
ネトゲ中毒は、カンタンに治る。
(自分に関して言えば)
 
昼夜逆転生活も、カンタンに治る。
(働き始めて1~2週間は辛いが・・・)
 
1年間働いて、ニート1年半の生活費を元取れた上に貯金もできた。
 
よく社会復帰できたな・・・と自分でも思う。
 
 
おしまい。
 

第2145話~引越し後の出勤~の巻

2022年10月05日 | 日常あれこれ
こんにちは。
 
 
引越ししてから、初出勤。
 
家から会社まで5分程度で行ける!
通勤がメチャクチャ楽です。
 
始業時間30分前に家を出ても余裕で間に合う^^
帰りもタイムカード押して15分後には家に着いている!
 
すごく通勤が楽。
今まで通勤に2時間くらいかかっていたのがウソみたい。
 
いや~、通勤地獄が辛かった。
 
家を出て、駅まで3km歩いてJRに乗り
駅から送迎バスで会社へ・・・
JRも送迎バスにギリギリの時間のやつより1本早いのに乗れとか
言われて1本早いのに乗ったら駅で20分待つとか
時間の無駄でストレスがすごかった。
 
JRも混んでいるし、人が多いのは嫌だし
電車内でパン食ってる奴や、化粧している奴
30秒ごとに鼻すすってうるさい奴
何もかもストレスだった・・・
 
会社に着く頃には疲れ果てていた。
 
帰りはぐったりしてJRに乗り
家まで3km歩いて帰る。
(バスはあるけど、1時間に1本なので待つより歩いたほうが早い)
 
通勤が辛くてストレスがすごかった。
 
口の中に出来物?がでた。
小さな出来物できて潰れて、3日後くらいに同じ所にまたできるの繰り返し。
ググると、手術が必要とか出て怖くなった。
 
で、引っ越してからは
それらのストレスから開放された。
朝、仕事始めも疲れていなくて心も身体もすごく楽。
なにより、JRに乗らなくて済む・・・
 
いつの間にか口の中に、出来物でなくなった。
出来物はストレスからだったのか・・・
 
引っ越してよかった・・・と、心から思った。
 
しかし、手放しで喜べない事もあった。
 
 
おしまい。

第2144話~引越し後の手続き~の巻

2022年09月25日 | 日常あれこれ
こんにちは。
 
 
引越しした後には、転居届け・転入届などがあります。
 
前に住んでいた市役所で転居届け。
昔は結構面倒だったけど、今はマイナンバーカードがあれば
それを出すだけで全てやってくれるので、超楽です。
 
転居届けを持って、引越し先の市役所に持って行けば
マイナンバーカード出して、後はお任せです。
ついでに2万ポイントのアレもやっておきました。
 
バイクのナンバーの変更。
原付のナンバーを引越し先の市のナンバーに変えます。
 
前に住んでいたところで廃車手続きをして、引越し先の市で
ナンバーの交付をするのですが、前の市で廃車手続きをすると、
引越し先の市まで乗って行く事が出来ないので
引越し先の市役所で、廃車手続き&ナンバー交付をセットでやりました。
 
用意するものは、バイクのナンバー交付した時にもらった用紙
(登録番号とナンバーと車体番号の書かれた用紙)取り外したナンバー。
ナンバー取り外すための工具は持っていこう。
(10mmのスパナだったかな?)
これもすぐに終わりました。
新しいナンバーに付け替えて完了。
 
あとは、郵便局や職場に住所変更。
 
ちょっと面倒くさかったけど、
昔よりはずいぶん楽になったと思いました。
 
 
おしまい。

第2142話~引越し~の巻

2022年09月18日 | 日常あれこれ
こんにちは。
 
 
入居してからは、休みの日にせっせと荷物を運びました。
 
そして、引越し業者に引越しの手続き。
3週間後に引越し決定。
 
それまでに片付けなければ・・・
このゴミ部屋を、あと3週間以内で何とかしなければならない^^
 
自分で運ぶのは、バイクのBoxに入る程度の小さいもの限定です。
(郵政ボックスくらいの積んでいるので結構入る)
 
アルバムとか日記とか、自分の黒歴史関係
雑貨類・備蓄した食べ物・大量にあるカセットボンベ
毛布類・着る物・食器類・オーブントースターなど
 
小さいダンボールに入るものを、Boxに入れて
毛布や着る物はゴミ袋に入れてBoxに上に縛る。
 
何度も往復して、運ぶ。
 
引越し屋さんには、洗濯機や冷蔵庫・TVやベッド・テーブルとか
大きいものをお願いしよう。
 
自転車2台とバイクは、自分で乗って移動させよう。
 
前に住んでいた部屋を、片付ける。ゴミ部屋。
思ったように進まない。焦る。
仕事も休めないし、少ない休みで何とかする。
 
 
・・・そして、引越し当日。
 
ぶっちゃけ、全て綺麗にしなくてもいいと思った。
なので結構大雑把に片付ける。
(退去日まで1週間くらいあるし、休みも2日くらいあるので大丈夫かも)
 
引越し屋さんが来るまで・・・ドキドキする^^
 
上手くいくといいな・・・
 
 
おしまい。