浦嶋繁樹の全国リスクマネジメント行脚ブログ

リスクマネジメントを考えるブログ

企業が、個人が国を選ぶ時代!iPHONE4集団訴訟とか!?

2010-07-06 08:57:43 | リスクマネジメント
朝の四ッ谷駅、雨が降りはじめていた。
車両が改札に近いところに乗っているせいか、いつも僕の前に女性がいる。
この子の歩くスピードはいつもゆっくりだ。
だから、上智大学の前あたりで僕が追い抜く。
しかし今日は雨が降り出した。
彼女は傘を持っていなかった。
大丈夫かなと見ていると、急ぎ足に。
これが速い速い!
とても追いつけない速さだ。
なあんだ、彼女は危機対応に強いんだ!
オバマの3S、速さ、大規模に計画的に、の実践だ!
日本の政治、行政にはない対応。
彼女が参議院に出ればいいのに。
この子は上智大の横のコンビニによる。(僕が意識的に見ているわけではない。笑)
今日も、ものすごい速さでコンビニに消えた。

さて、今日の日経新聞。
先日の楽天、社員皆英語にする。
昔、ダイエーの中内さんも同じことをしたが、破綻した。
ただ、今回の三木谷さんは違うとは思う。
村上ファンドの村上さんが、シンガポールに逃げようとした件とも違うのだろう。
どちらかというとそっちに近いかな。
この国の未来が、成長が見込めないとの判断だと思う。
もしそうだとすれば、これは正しいかもしれない。
ベンチャー企業、どこかで成長の限界が来る。
当然、次のマーケットを探す。
自国にそのチャンスがなければ、当然海外に出なければいけないという結論は必定だ。
日本企業が自国を捨てる日、もちろん個人もだが。
法人税を下げようとする対応だけの問題だけでは片付かないような気がする。
根本的なこの国の未来、夢を語れない社会、こんな国に誰がした。(鳩山さん)
僕も言いたい!!!

産業、観光、IT(クラウド、ソフト)、高付加価値製造業(原発、新幹線など)、農業工場化、特許などの開発。
これでは、今までの製造業からの失業者の雇用は生まれないだろう。
やはり、難しいか!?
70年代、80年代のアメリカだ。
改革して、新しい価値を生み出す政策。
ここは難しい。
でも、アメリカは実行した。
皆、学ラン、セーラー服、前習い、一列に並ばされた製造業教育の限界だ。
フェイスブックに登場する人たちの多くは英語が分かる。
留学、出張で、転勤で、現在、過去に海外に、幅が広い。
もっともっと、そうした国際化、海外で通用する人を育てなければならないのだろう。
そうした意味では、フェイスブックもいいのかもしれない。

さて、iPHONE4がアメリカで集団訴訟とか。
掛かりにくいのか、途中で切れるのか?
トヨタのレクサス、リコール、途中でエンジンが切れるとか。
僕も途中でエンジンきれそうに何回もなった。
皆様のお陰で、何回も復活したが。

現在、自分の人生、仕事で注ぎ込んだお金は5億円以上にもなるだろう。
無駄も含めて。
今まで、投資、投資、投資の人生、会社だった。
数年前、友人が3人亡くなった。
そこが自分の人生を見つめなおすいい機会になった。
投資した数億円を回収しようと。
お金が欲しいわけではない。
もう時間がないのだと。
今までのノウハウ、人脈、お客様、出会った人、これをもう一回活用を考えてみようと。
経営資源の整理整頓だ。
お陰さまで、これを始めて2年が過ぎた。
この計画、ようやく9月で終了する。
2年半掛かった!
苦しかった!
狂う寸前まで行ったかもしれない。
皆さんのお陰、本当に皆さんの励ましをいただき、ありがとうございました。
9月過ぎたら、行っていなかった海外、行ってみよう。
アメリカに行きたいが、ヨーロッパーも行きたいが、中国も行きたいが。
中国行く前の練習で、台湾か、過去に2度行った香港あたりにしてみようか。

8月末で変わります。
今までの投資から得られたノウハウ、人脈をフル活用!
この9年をそれに注ぎ込もう!

ここで僕にツキが来ている。
①会社法、金融商品取引法でリスクマネジメントが取締役の責任になった。
②CSR調達、大手は取引先がリスクマネジメントをしているか厳しくチェックする。
③業法・・・運輸、医療、介護など、リスクマネジメントをしないと制裁を受ける。
④官庁も同じ流れだ。
⑤金融ビッグバン・・・:ようやく保険業界の転換が来た。リスクマネジメントが必要になる。
⑥会計ビッグバン・・・リスク開示会計が中小企業にも浸透する時期が近い。
⑦ツイッター・・・今までの僕の本を読んでくれて人、講座卒業生など、ツイッターでつながりが出て来た。これが欲しかった!今までの人脈をフル活用できる可能性が高い。
今日の朝、ある上場企業の社長が、ん~、フェイスブックか、ここの社員が当社のリスクマネジメントの講座に数名来ている。お礼を書いた。
繋がりがよくなってきたよ!

そうしたことで、ツキが回ってきたよ!
これからもよろしく!!!


最新の画像もっと見る