浦嶋繁樹の全国リスクマネジメント行脚ブログ

リスクマネジメントを考えるブログ

幹部社員に子供が生まれた!良かった!

2008-11-25 09:45:15 | リスクマネジメント
先週、社員に子供ができた。
心配していたのだが無事生まれたようだ!

自分の子供が生まれるときよりも心配だった!
(そのときはまだ若かったのかもしれないが。)
生まれたのは女の子。
写真を福岡から送ってくれたのだが、可愛い、可愛い!

いずれ無事出産で良かった!

今度は孫の誕生を待つ番だ!
ちゃんと秋田のおじいさんとおじさんの仏前で頼んでおいたので大丈夫だと思うが!

いずれにせよ、新しい命の誕生は嬉しい!!!

暗い話ばっかりの中、明るい話が出てきた!
子供たちに元気をもらって頑張らなきゃ!

感情7割、理性3割、人間の性とか!?

2008-11-21 10:03:17 | リスクマネジメント
AIGグループ、アリコに中国の投資会社が出資とか。

株はまたしても8000円割れ!
今回は前回の安値を割るか?
6800円くらいだったか!?

オイルの50ドルは当たった!

さて、今日はどこかの本(山岡荘八、徳川家康か!?)に書いてあったのだが、
「感情7割、理性3割」が人間の性だそうだ。

7割の感情を抑えきれないのが常なのだが、ましてや抑えきれない子供の暴力が急増とか!

大人も余裕がない。
子供も余裕がない。
学校の先生がウツになるのは企業人より2.5倍多いとか。

精神的に余裕がない社会はあると感じる。
変化が激しくついていけない、先が見えない。
さらに不況で先が不安!

論理的思考ができない。
話で問題を解決できない。

経営者でも同じことが言えるかもしれない。
自分でも若いときは感情7割だったような気がする。

今は、状況によるか!

いずれにせよ、理性3割をいかに向上させるかが経営者として鍵かもしれない!

昨日は前橋に出張。
T社、T社長との打ち合わせ。
その後5人で食事だった。

T社長、ご馳走様でした!
例のプロジェクト成功させましょう!
3年を目処に。

それと、1月、2月の群馬での講座もお願いしますね!
社長がリスクを負う分だけ、収入がないとリスクを吸収できないでしょうから、
これはビジネスとして割り切っていきましょう。

赤木の山は今宵限りではないので!

ポルシェ、9000億円の売り上げで、1兆円以上の税前利益!

2008-11-20 10:33:28 | リスクマネジメント
すごい!
初めて聞いた、こんな決算!
売上高を税引き前利益が上回るなんて!

原因はVWを子会社化するため、75%まで株を買いますことをポルシェが発表。
機関投資家は先物取引(借株担保)で(確か)売ったのだが、担保株を返す段になって株を買い戻そうとしたら、ポルシェが買った分でマーケットに機関投資家が買う分だけ株が残っていなかった。

したがって、市場に残った分だけでも買おうと機関投資家が焦った結果、ストップ高の連続。

株が急騰しすぎたため、ポルシェが一部株を市場に提供(売った)、その利益が特別利益として決算に出てきたのが今回の利益。(売りと買いが逆だったかも?)

普通ののビジネスをしていれば、売上高を税引き前利益が上回ることはありえない。

ポルシェ、限られた高級スポーツカーのポリシーを守った結果、自分より大きいワーゲンを買収する。

大きさナンバーワンかポルシェのようにオンリーワンか!
オンリーワン企業の見本ですね!

沖縄支部設立決定!(全国リスクマネジメント研究会)

2008-11-19 09:41:33 | リスクマネジメント
今年5回目(2社)の沖縄出張が終わった!
昨日は約200近い管理職の研修だった。

今回5回の沖縄出張のチャンスをいただいたので、何か形を残したいと全国リスクマネジメント研究会の支部立ち上げを打診していた。

おとといの夕方集まって会議の結果、
1.1月支部設立・・・それまでは準備委員会
2、支部長・・・S氏
副支部長・・・N氏
事務局長・・・J氏
となり、2ヶ月に一回の研究会を開催する。

一年後の目標は100メンバーを会員になっていただく計画だ。

沖縄支部はなかなか他の支部と違う個性がある。
面白いかもしれない!
期待しよう!

会議の後、皆で決起大会とまでは行かないが、懇親会を開いた。
その後、残ったSTさんとバーでカラオケ三昧。

STさん上手だったなあ!
沖縄からプロの歌手やグループが出るのが少し分かったような気がする!

写真は、那覇空港に着いたら黒山の人だかり!
空手道の世界大会で沖縄の女性選手(団体)が優勝とか。
形の部。



そして花。



そして、羽田空港のこの前に続き、ドアの両側からボーディングブリッジが伸びている!
これで2回目。
この前は最終便でボーイング737だが、今回は747。(最終便から一便前かな)




今日はリスクコンサルタント一日集中講座!

2008-11-15 19:33:30 | リスクマネジメント
リスクマネジメントCRO(リスク管理最高責任者)が必要な時代、今日はその基礎段階の一日集中講座開講。
CRO講座開講に合わせての基礎講座だ。

今日は福島から二人、新潟から一人の地方から来てくれた。
その他では企業から一社で9名の派遣があった。

これで、土曜日は終りで、明日は車洗って、ガソリン入れてゆっくり原稿書いてかな。

あさって、月曜日から沖縄出張なので今日のうちにブログを書いておこう!


リスク.NET立ち上げ!

2008-11-14 11:16:21 | リスクマネジメント
僕の一つの目標はリスクマネジメント・プロ集団の全国ネット構築だった。

そのためにはリスクマネジメントのプロを養成するため養成講座や勉強会を15年続けてきた。
いよいよそうしたことを必要とされる時代背景が整ったと思う。

そこで、WEBサイトの中にプロを紹介できるようにし、企業のリスクマネジメントに関する問題解決ができるようにしたい。

弁護士、会計士、税理士、社労士などの職業人、建設、運輸、食品安全などのコンサルタントをテーマ、エリアごとに検索できるようにしようと考えている。

スタートは12月1日を予定し、いま参加メンバーを募っているところだ!

これが僕の今までリスクマネジメントの普及・啓発をしてきた総仕上げになればと思っている。

まずは、保険、職業人から始める。
以前にも書いたが、100名くらいからスタートし、順次200、300と増やして行きたい。

これと、今進めている「全国リスクマネジメント研究会」の支部活動が連結できれば、片方で経営者幹部が勉強し、片方ではプロが育っていく。

その融合が起きれば更なる相乗効果が期待できる!

僕の挑戦に付き合わされる社員は大変だが、頑張ってくれるだろうと信じている!

欧州7行時価会計緩和で5000億円利益増!?それって損失!?

2008-11-13 10:04:42 | リスクマネジメント
次のハザードか?

時価会計を一部停止の動きだが、かえって信用不安にならないか?
もちろん時価会計にしたら破綻する金融機関が飛躍的に増えるから、危機対応としてはやむをえないという結論なんだろ。

そうすると、非常事態か!?
イギリス、アメリカから始まった会計ビッグバン、時価会計を推し進めてきたのを逆にする。

サッカールールをラグビールールに変更するようなものかな!?
逆か?(笑)

いずれどこかでサッカールールに戻すのだろうが、このルール変更で更なる株の暴落が予想される。

危ない!

このルール変更は新たなリスク要因のハザードになるように思える!

アライアンス会議!リスク.NET構築!

2008-11-12 11:56:00 | リスクマネジメント
今日、明日アライアンス会議だ。

制度の見直しと新メニュー、リスク.NETの提供だ!

リスクマネジメントのプロのネットワークを構築する。
保険見直し、会計参与、弁護士、司法書士、社労士などのプロ、建設、運輸、食品などのリスクマネジメントのプロ。
さらに、地域のプロなどさまざまなプロの結集を計ろうと思っている。

できれば、それぞれのプロが全国にいれば理想的なのだが!

テーマは「出会い、勉強、成長、成功、社会貢献」だ!
大変だが、僕の人生の総仕上げの事業になればと思っている!

兵庫県知事失言!「関東大震災はチャンス」は間違いか?

2008-11-12 11:03:16 | リスクマネジメント
兵庫県、井戸知事の発言が問題になっている。
これを少し考えてみたい。

知事は東京に集中している政治経済が関東で大地震が起きたとき、関西にその勢力が移るのではないか?
だとしたら、関西にとってチャンスと言いたいのだろうが、果たしてチャンスか?

僕はチャンスではないのではないかと考えている。

経済的には、関東大震災がもし起きたら100兆円の損失が予想されている。
神戸の地震で10兆円だったので、そのおよそ10倍。

関西経済からすれば、神戸の地震より関東大震災のほうが被害は大きいかもしれない。

僕だったら、「関東大震災が予想されるので、2本社制にしたらいかがですか。その場合の立地条件で関西が最適なのではないですか?」と提案するところだが。

いずれにせよ、関東大震災が想定される中、合理化と称して2本社制を廃止し、大阪から東京へ移した大企業は多い。

BCP(事業継続計画リスクマネジメント)の観点からすると、僕は2本社制を推進するべえきだと考えている。
そのほうが幹部の人材を育てるためにも良いのではないだろうか。

ところで、この兵庫県知事の発言を神戸市民はどのように思っているのだろうか?
そこが気になる!

約7000人の死者を出した阪神淡路大震災のお膝元の知事が言う言葉としては、かなり無神経と言われても仕方がないかもしれない。

井戸知事さん、関東大震災で首都移転はないように思うのだが。

その起きる前に、国は首都移転を進めるべきだと思う。
それが関西ではなく、もっと落ち着いた田舎に政治を移すべき。

以前から言っているが、政治と経済を同じ場所に置くのはリスクが高い!
リスク分散しましょう!

AIG資本注入、4兆円とか!クレジットリスク、CDS!

2008-11-11 09:18:53 | リスクマネジメント
昨日仙台のお客様の社長から電話が入った。
「取引先、知りあいの社長たちの得意先が倒産しだしている。保険などの補償してくれるものはないのだろうか?」

「保険はフランス。後は商社系の保証会社かリース会社などでしょうか。」と僕の答え。

ただ、建設業界は信用不安が大きいからどれほど保証してくれるか分からないが。

「それも大事だが、与信の条件を誰が決めているのか」と質問してみたら、社長が決めているとか。
「事業承継を考えている時期だから、ルール化したらどうですか?」
「それはそうなんだよね。」と社長。

さて、今問題になっているCDS、AIGの業績悪化で表面化したこの商品。
銀行の与信リスクを保険会社が保証しようという商品だが、純粋リスクが(損だけあるリスク)得意の保険会社が、ビジネスリスク(儲けもあるリスク)に参入した結果だった。

これが今回の問題の最大の焦点だろう!
金融理論的には計算できても、それを管理できる人材とシステムがビジネスリスクに対応できなかったのだろう。
与信リスク管理、貸し倒れリスク、クレジットリスク、これをシステマチックに対応する必要があるだろう。

現在取り組んでいるクレジット・リスクマネジメント、これで半分損失を減らし、売り上げを10%増やせれば目標達成となる!

貸し倒れリスクは100%無くそうとすると、営業は売れなくなる!
したがって、最大損失をルールで決めて対応するほうが計算できるし、営業は恐れずに売り上げを伸ばせる!

損失をゼロにはできない。
それはビジネスを止めるときだ!
最小の損失で最大の利益をどう上げるかが大事だろう。