浦嶋繁樹の全国リスクマネジメント行脚ブログ

リスクマネジメントを考えるブログ

GM,猶予60日、近づいた歴史的転換!どう乗り越えるか、アメリカ?

2009-03-31 09:06:11 | リスクマネジメント
アメリカを支えてきた自動車産業が終焉の時をむかえるのか?
環境という大きなテーマが出てきたので、まだまだ成長できる可能性は高い。
ただ、ガソリンというテーマの自動車産業は終焉をむかえるのだろう。
次は、自動車産業そのものの生き残りになる。
というか、製造業の終焉も近いのだろう!?
GEのジャックウェルチ氏が、今で言う「選択と集中」を唱え、白物家電から大きく撤退していく。
18年前だ。
20年近く経った今、また大きな舵を切らなければならないアメリカ。

今の日本は、(以前にも書いたが)70年代、80年代のアメリカに似ている。
20年後のトヨタ、ホンダはどうなっているのか!?
パナソニック、東芝、日立などはどうなっているのか。

ところで高速道路、土日1000円、あまり渋滞は見られなかったようだ。
僕は「すべて無料にするべき派」だ。
そうした意味では、この部分は民主党支持だ。

企業の収益、生活費に掛かる流通コスト減、道路特定財源を一般財源化など、大きな効果があると思う。
アメリカ、フリーウェイ、どこまでも無料。
そうした国から考えれば、土日だけ無料などという案は、想定できないかもしれない。
そこに、根本的な豊かさ、力の違いがあるのだろうが。

以前のデータだが、高速道路を無料にすると、日本通運一社で200億円の利益が出るとか。
その分、法人税で回収できる。
運送業は、新たな投資が、特に環境にやさしい車などへの投資を促進する。
さらに、物流コストが下がり、生活費が下がる。
アメリカから成田の送るコストより、成田、羽田間のコストが高いのは、やはりおかしい!

そして、無料にして、運営を民間委託にする。
政治家さん、頑張ってください!

北朝鮮、衛星かミサイルか!?自宅上空通過の恐れ!?

2009-03-30 09:04:25 | リスクマネジメント
土曜日はリスクマネジメントプロ養成、一日集中講座だった。
「シニア・リスクコンサルタント資格講座」の一番最初の講座だ。
前回は松山からこられた方が一遠くだったが、今回は長野だった。
伊豆の方もいらっしゃったが。
4月からは上級講座が始まり、7月卒業で資格試験となる。

さて、前回のガイトナーをガントナーって書いてた。
打ち間違い。
恥ずかしい。
オッチョコチョイは母親の血です!

ところで、NHK朝ドラ「だんだん」が終り、今度は川越のお菓子屋が舞台のようだ。
川越、古い町並みを残した、落ち着く観光地だ。
また行ってみたい。

さてさて、北朝鮮のミサイルか衛星かわからないが、秋田上空を通過とか。
うちの実家に落ちないようにしてよ!
北朝鮮さん。

それは冗談だけど、とにかく、どこに落ちても困るから、勘弁してくださいよ。
打ち上げは。
困ったもんだ!

写真は自宅近くの桜と菜の花。「春ですね!」
さぁ、4月、新しい年度です。
頑張りましょう!

アメリカ、金融のリスク管理の欠陥を修正とか、ガイトナー財務長官!

2009-03-27 08:55:36 | リスクマネジメント
今日はT税理士が代表の会計事務所のセミナーに、講師で呼ばれている。
経営者の皆さんが対象だが、少しでもリスクマネジメントの必要性を理解していただけたら、ありがたい。
場所は新宿だ。

さて、アメリカ、ガイトナー財務長官「新しい金融のリスクマネジメントのしくが必要」と明言。

アメリカはレーガンの金融ビッグバンで自由化し、87年のブラックマンデーなどで大きな損失を乗り越えてきた。
さらに自由化は進み、いろいろな商品、サービスが提供されるわけだが、それを管理するリスクマネジメントのシステムが追いつかなかった。
しかし経済はバブルに入り、エンロン、ワールドコム、LTCM(!?)の不正、破綻などで改善されてきたと勘違いされていたのかもしれない。

さらにバブルは拡大し、国も経営者も皆があまくなり、チェック機能がはたらかない。
そして、バブルは崩壊する。

まぁ、バブルとはそうしたものだろうが。
日本のバブルもそうだった。
当時、大和証券の調査役を兼任していたが、株価は4万円を超えるという声が多かった。
しかし、そんなことはないだろうと思った僕は、破綻を予感し、89年10月に東京に出てきた。
それから2ヵ月半後、株は暴落した。
証券業界など中心にいる人間ほど見えなくなる。
人間のおろかさだ!

東京に出てきた一番の理由は「バブル崩壊から大変革が起き、そこにチャンスがある」と思った。
しかし、リスクマネジメントが必要となるまで、ここまで時間が掛かるとは思わなかった。
予想した時代は来た。
そこは当たっていた!(と自分を慰める。)

さぁ、今日も頑張ろう!
今日のT会計事務所のセミナーに集まる経営者の皆さん、今日はよろしく御願いいたします!

ところで、今日は朝から嬉しいことがあった。
名古屋と仙台で4月に「リスクマネジメントのプロ養成講座」を21日と23日に行なうが、三重県Mさん、名古屋のAさんから申し込みがった。

Aさんは再受講。
この講座は定期的に受講する方が多い。
嬉しいかぎりだ!
名古屋でお会いしましょう!

5月は沖縄、6月は新潟まで決まっている!(東京は毎月だが。)

ハイブリット車の戦い、環境リスクマネジメントの世界!

2009-03-26 08:55:20 | リスクマネジメント
アメリカの住宅販売、4.7%の伸びとか。
意外とマーケットは強いのか!?
ここからの政策で中倒れをさせなければ、意外と早く回復できるのか。

自動車部品、ゼロ発注があったが、在庫調整が進めば、50%以上の仕事は出てくるのだろう。
ここが底入れになって欲しいものだ!
ただ、50%では困るので、これ以上の回復がどこまで戻るのかだ。

さて、ハイブリット車時代の戦いの幕開けを感じさせる、ホンダとトヨタ。
インサイトとプリウス。
旧型プリウスをインサイトと同じ189万円にぶつけてきた。

一方、キシムラ・インダストリーではポルシェを改造して電気自動車を30台発売とか。
価格は970万円、車体がポルシェ・ボクスター(中古車)、加速も同じ程度出せるとか。
「環境」「エコ」一色の世界が始まったという感じがする!
このテーマで世界経済が復活できる可能性は高い。

世界中が環境リスクマネジメントの世界に入った!
環境リスクマネジメントで成長してくださいよ!

ところで、当社が管理する「リスク.NET」徐々にヒット率が上がってきた。
ここに、リスクマネジメントのプロを集めて、企業の問題解決を早くできるようにしたいと開設した!
メンバーも増えてきている。
企業再生、オフィスセキュリティ、会計、保険などの財務と揃ってきた。

またには覗いてみてください!
http://www.risuku.net/

NHK朝ドラ、だんだん、今から3年後と置き屋の事業承継!

2009-03-25 08:58:08 | リスクマネジメント
NHK朝ドラ「だんだん」、3月でそろそろ終りだが、今日の放送で今から3年後の話。
「3年前は世界的不況で大変でした、アメリカ、オバマ大統領の景気刺激策で」と語る青年実業家、澤田。
「何とか大丈夫」
そうなっているのか、3年後。

もう一つ、京都祇園の置屋!?さんで、女将が交代したのだが、新女将のぞみが、昼の女性客を取り込もうと企画し、旧女将に相談する。
その時の旧女将の言葉、「女将は交代したのだから、勇気を持って、堂々とやりなはれ」
そうだよね!
ついつい口を出したくなるのにね。

「だんだん」島根の言葉で「ありがとう」だそうだ。

いつもブログを見ていただいている皆さん「だんだん」

さて、WBCも終わった。
昨日、一緒に野球を見ていた税理士K先生、「WBCも終わったし、野球もストーブリーグに入ったね」、まあ、それだけの感動的な試合だったってことですね!

今日の日経新聞「交遊抄」で、「出る杭は育てろ」とか。
日銀、亀さんのお知り合い、「一休ドットコム」森正文さんの言葉とか。
そうありたいものですね、経営者として!

WBC、2回連続の優勝!韓国も強かった!

2009-03-24 15:04:51 | リスクマネジメント
WBC、野球、日本優勝おめでとう!
でも韓国も強かった。

ERM的に言うと「経営資源の投手、バッターの経営資源の指導と活用、バックアップ体制が日本が上回った」のかな。

つまり、選手層(経営資源がすばらしい)が厚いのかな。
戦略、戦術が明快だったように思う。

原監督、山田ピッチングコーチ(他は知らない、ごめんなさい!)すばらしい!

山田さん秋田の高校(能代高校)の先輩。
中日の監督時代は人気がなかったが、今回の仕事は良かったね。
サブマリーンの山田。

成田空港で航空機墜落、最近多いね!WBCさぁ、どうなる決勝戦!

2009-03-24 08:49:40 | リスクマネジメント
最近世界中で飛行機が墜落、不時着するのが増えている。
一時期、2001年同時テロのあたりも飛行機が多く事故が起こした。
景気や世の中の動きと連動している可能性が高い!?
今回の事故は風の影響とのことだが、管制塔の支持は適切だったのか!?

先週沖縄に行く時、飛行機が1時間近く遅れた。
原因は、計器に異常発見とか。
発見されて飛ぶよりは、もちろん直してから飛んで欲しいのは当然だが。
異常発見から「直りましたので離陸いたします」と言われるのも、なんか複雑だ!
「ホント?」と言いたくなる。

特に日本の航空会社は今まで整備不良のまま飛んだことは何回もある。
(発見、報告されていないのはもっと多きのかもしれない。)
日本航空は当然として、全日空だって。

人間の判断がだんだん甘くなっているのか。
特にバブル経済で楽をすると甘くなる傾向があるようだ。

さて、今日はWBC決勝戦。
日本が勝つか!?
韓国か!?
アメリカが弱いのか?
日本と韓国が強いのか!?

アメリカの大リーグを見るに付け思うことがある。
産業、特に製造業との似た現象だ。
アメリカの自動車製造業衰退と大リーグ。
生産しているのは白人が少ない。
アフリカ系、南米系の労働者達が働いて車を作る。
白人はマネジメント側。
大リーグも選手は外人、とアフリカ系。
だから、WBCのような戦いは自国の人間が少ないから弱い。
松坂もイチローも敵。

労働者とマネジメント。
松坂、イチローは感動を与える労働者、奥さん達は大卒のマネジャー、そんな感じだろうか!?

沖縄支部、全国リスクマネジメント研究会セミナー、無事終了!

2009-03-23 08:58:06 | リスクマネジメント
沖縄での研究会セミナー、無事終了した。
次は5月30日の「リスクマネジメント・プロ養成一日集中6時間講座」、新里さん、他のメンバーも頑張ってリスクマネジメントを普及しましょうね!
沖縄経済は皆さんの頑張りに掛かっていますよ!

さて、沖縄のモノレールにはじめて乗った。
小さな2両の車両だが、眺めがすばらしい。
那覇空港から首理までとそれほど距離は無いが便利だ。
特に県庁前から牧志駅は国際通りの端から端までなので、どちらの駅で降りてもぶらぶらした後、すぐにモノレールに乗れる。
しかも、歩くと地理も覚えるし。
タクシーばかりだと、どうしても道を覚えない。

国際通りから市場通りへ入ってみた。
牧志の公設市場があり、人、人で満杯状態。
魚、海老などを1階で買って、2階で調理してくれるのだそうだが、一人なのでどうも大勢の観光客のなかで食べるのが気が引ける。
沖縄そばを食べたかったのだが。

結局、国際通りのはずれ、飛行機の搭乗時間も余りなかったので、牧志のモノレール駅の横のローソンでカレーパンを買った。
「大辛」これがなかなかの大ヒット!

写真は市場の伊勢えび、セミえび(初めてみた)、赤、黄色の魚たち(うまいのか)、パレット久茂地前の置かれたお守り、セミナー会場入り口おオブジェ。




ところで、セミナー終了後に連れて行ってもらった店で、沖縄古酒作りの長濱さんとお会いした。
セミナーにも来て頂いたのだが。
この方は、古酒作りの機械を開発し、特許も取っているそうだ。
亀で寝かせて古酒を造るのではなく、機械の中で作るのだそうだ。
これを店とかでも使えるように、小型のものまで開発している。
沖縄にも面白い方がいらっしゃるものだ。
店でその古酒を初めて飲ませてもらった。
おいしかった!
ちなみに、この店、国際通りからすぐの店だが、田芋を初めて食べた。
初めてだらけの沖縄だった!
写真は長濱さん。

不動産リスクマネジメント、CREの話しで明治生命館、センチュリーコートへ!

2009-03-19 09:07:33 | リスクマネジメント
経営資源の入れ替えが進む中、企業として不動産を持つべきなのか、持つとすればうまく活用されているか?
活用されていないとすれば、どのような経営資源に変えるべきなのか。
など、経営資源の中の不動産は重要な資産だ。
しかも企業によっては、その価値が自己資本を上回る企業さえ存在する。
今は土地も値下がっているので、売るタイミングではないかもしれないが、次の事業承継を考えながらの見直しはしておく必要があるだろう。

さて、昨日夜はそうしたメンバーとの食事会だった!
不動産鑑定士M先生の声掛けで、税理士H先生、不動産コンサルS社、O社長と4人。
不動産投資のリスクは土地の調達、汚染されている土地ではないか?
その他もろもろ。
建設、資材の値上がり、現場での労災事故でイメージダウン、建設会社の倒産、欠陥など多く存在する。
不動産リスクマネジメントのプロを養成したいと考えた昨日だった!

さて、昨日の食事の場所は、税理士H先生がセットしてくれた。
場所は大手町、明治生命記念館。
ここは終戦後GHQの本部として、第一生命と合わせて使われたことで有名だ!
空軍だったらしい。
ここの地下に会員制のクラブが存在する。
「センチュリーコート」、壁にはアメリカが使っている時の「コカコーラ5㌣」の文字。
中にはレストラン、バー、カラオケルーム、ゴルフ練習場などがある。


ゆったりとしたすばらしいクラブ、バーだった。

さて、これから沖縄。
11時の飛行機なので、会社へ寄ってブログを書いている。
沖縄は天気予報で25度。
タイツ履いているんだけど!

きょうの朝日新聞、プリンスホテル事件、僕のリスクコメント掲載!

2009-03-18 09:03:36 | リスクマネジメント
07年3月、日教組が高輪のプリンスホテルに予約を入れた。
5月、契約成立。
11月、契約解除を通知。
12月、東京地裁が使用を認める決定。
1月、東京高裁に抗告するが棄却。
2月、全体集会断念。
3月、日教組、損害賠償を求め提訴。

こうしたことがなぜ起こったのか。
意思決定ルールが統一されていなかったことが一番の問題だったのだろう。

さらに、地裁の判決でたにも関わらず、交際に持ち込むのは経営判断としてどうだったのか。
リスクマネジメントで言うと、「リスクを念頭において、YES、NOを早く正しく判断することによって、組織の最大価値を達成するための経営管理システム」であるのだが、今回のプリンスホテルのYES,NOは組織上問題があったのだ。

確かに右翼の宣伝車などが大声だすと、いろいろな問題はあるだろうが。
プリンスホテルは警察が信用できなかったのか。
それとも、他にもっと大きなリスクが隠れているのか。

僕のコメントは昨日記者のHさんからの電話だった。
合計5回、電話で打ち合わせ。
夜九時ころまで。
Hさん達記者の方は夜中まで大変ですね。
頑張ってください。
身体に気をつけて。

さて、明日は全国リスクマネジメント研究会、沖縄支部開設、記念セミナーだ。
30名以上は集まっているようだが、幹部の皆さんも苦労したことだろう!
ご苦労様です。

でも、今の時代いくら沖縄でも「ナンクルナイサァ」では、経営は持ちませんよ!
沖縄の皆さん、明日はよろしくお願いいたします!