オトウチャンの写真帖

登山・写真共に初心者のオトウチャン(リサ・パパ)の山野草フォトブック。

ダイモンジソウとジンジソウ、リンドウ、シコクブシ(徳島県剣山 2019年9月15日)

2019年09月28日 | 山野草

ダイモンジソウ(ユキノシタ科ユキノシタ属)
花期:7~10月
分布:北海道、本州、四国、九州、
花が大と云う字に似ています。
山地の湿った岩上に生える多年草。


ステキな大の字~♪(喜)

 


ジンジソウ(ユキノシタ科ユキノシタ属)
花期:9~11月
分布:関東以西、四国、九州、
花の形が人の形に見えます。
山地の岩壁に生える多年草。


今年はあまり見かけなかったのですが、やっと見つけましたぁ~♪(喜)

 

 


青いリンドウを見ると、秋が深くなりそうで嬉しいですぅ~♪






リンドウ(リンドウ科リンドウ属)
花期:9~11月
分布:本州、四国、九州、
秋の野山を代表する魅力的な多年草です。

 

 


シコクブシ(四国附子)キンポウゲ科トリカブト属
 花期:9~10月
 分布:関東地方西部、近畿地方、四国
 「附子」はトリカブトの中国名。
 トリカブトの名の由来は、花が古来の衣装である鳥兜・烏帽子に似ているからとも、
 鶏の鶏冠(とさか)に似ているからとも言われているそうです。
 関東地方以西に分布するトリカブトの一種カワチブシの変種と云われてます。  
トリカブトの仲間はふつう猛毒を持ちますが、根を減毒してリウマチ等に利用するそうです。


オトウチャンは、シコクブシの写真をたくさん撮っていて、
かなり思い入れが強い植物のようですが、
その中の2枚だけアップしました(笑)

 

 


ヨシノアザミかも?


アップは、こんなんです~♪
シコクアザミかヨシノアザミか迷って分からなくなりました。。

 

 


ハガクレツリフネ

 


シュウメイギク



 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
剣山 (hirugao)
2019-10-03 10:21:17
に行ったことがあるのかな・・・
私はやはり石鎚山だったのかな~
ダイモンジソウもいい花ですね。
それにしてもジンジソウもよく似てるのね。
そうそう秋にはリンドウが見られるのね。
いい色です!
トリカブトも最高だけれど、毒が気になりますよね。


Unknown (リサ・ママ)
2019-10-04 16:54:25
剣山は、ロープウェイで行けばラクな山ですが、登山となると大変ですって~(笑)
石鎚山も、信仰の山なので、かなりキツイですが、人気の山です。
私はクルマで行けるところまで行って、待機してるんですけど~(笑)
咲く時季が、ジンジソウの方が遅いんですって!
最後の地図は、剣山の頂上の案内図です。
頂上の神社がその前の写真ですよ~(笑)
Unknown (のん福レオのお母さん)
2019-10-05 14:51:41
ジンジソウは初めて見るかもです。。
ダイモンジソウと似ているのですね^-^
トリカブトはひときわ目を引く花ですが
このシコクブシは小ぶりなのかしら??
シュウメイギクを見ると秋さなかと思います~^-^
のん福レオのお母さんへ (リサ・ママ)
2019-10-05 20:13:33
ジンジソウは人の形で、ダイモンジソウは大の字の形なんですって(笑)
ダイモンジソウの方が少し小ぶりで、早く咲くそうです。
ジンジソウは、ダイモンジソウより少し遅れて咲き、大きさは大柄だそうです。
そう云う私は、実物は、ジンジソウしか見たことがありません。。
高知にはトリカブトは無いそうで、シコクブシとレイジンソウがトリカブト属なんだそうです。
今年はシュウメイギクも遅れてて、花が少ないですよ~。。

コメントを投稿