黒猫Mayの山登り日記

人生、山あり岩あり猫もあり
山登りに挑戦中 
槍ヶ岳の次は剱岳だ ♪  

登山学校 重~いリュックを背負う

2016年07月06日 | 登山学校
7月2日(土) 第2回登山学校
机上講座「登山と運動生理」

体組成と体力の測定を行う
結果は散々でしたね。

身体の33%が脂肪化?していた(ひぇ~)

体力はもっと悲惨だよ~

元々身体が硬くて柔軟性にかなり乏しかったが、加齢が拍車をかけていた??
一緒に参加した友達からは「大丈夫だよ。このまま70代になったら、若い体力年齢になるから」と励まされる
なんとなく分かっていたことが、数字で実証されたってことだ

講義の抜粋・・・以下3つ
本格的登山での消費カロリーはスゴイね 

                               講義レジュメより

疲労しないためには「ゆっくり歩く」



筋トレして(しながら)、山に行こう



午後は近くの公園で荷物のバランス体験




水が入ったペットボトルやポリタンク



それをザックに詰めて担ぐ

屈強な男性たち(20kgなんて信じられないよ)

脈を担いで歩く前と、歩いた後に測り自分にどれくらい負荷がかかるかを知る。


一人一人公園を半周、丘を登ったり下ったり、階段も歩く
女性だって16kg担ぐ

転びそうになったら、助けられるように横や後ろに人が付く。

私も背負い歩いたが、暑さと、緊張と未体験の重さに汗が流れる   
水が揺れて身体が安定しないし、肩も痛い 
実際に山道を5~6時間歩くのはできないな。
せいぜい5kgくらいの荷物しか背負わないことにしようと(心の中で)誓った 




最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
結論、ゆっくり歩く〜ですね! (jun)
2016-07-07 15:38:27
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

体組成と体力測定・・・やってみたいけれど結果が怖いです^_^;
子供の頃のスポーツテストのようなものをやるのでしょうか?
山登りの前のストレッチを見ていると、他の人に比べて、私は身体が硬いなぁと思っていました。数字で出るとイヤですね。

〉結論、ゆっくり歩く〜
ー平地を歩く時の半分以下のスピードー

⬆︎ コレに励まされました。だってウチの山の会は、とても速いのです。下りで膝に支障の出る私は、リーダーについて行くのをやめました。
新参者の私ですが、ここのところ図々しくなり、サブリーダーとゆっくり山を楽しみながら歩きます。

〉登山で最も多い障害ー第1位は、膝関節痛ー

⬆︎ やっぱりね〜ですね。スクワット、始めようと思いました。

ザックの重さ・・・山小屋泊になると、何キロ位、背負うのでしょうね?
2泊の夏山に誘われていますが、ザックが背負えるか心配です💦

私もザックは、できるだけ軽くしています。そしたら先日、車へザックを積んでくれた人に「軽い!逆にどーしたら、こんなに軽くなるの?」と、やや準備不足のような事を言われてしまいました。みんな、万が一に備えて色んな物を入れてるようです。でも、団体での日帰り登山ならねぇ・・・。考えが甘いでしょうか?

私も、Mayさんのように5キロくらいしか背負わないと心に固く決めています (^_^*)

今回の登山学校情報も楽しく読ませて頂きました。また、情報の横流し、宜しくお願いします🙏
返信する

コメントを投稿