瀧川鯉橋~七転び 八起きの末の ホンダラダ~

落語、ゑびすビール、旨い米・塩味噌醤油・雑草、シナモン。ブログ内の文章写真禁無断転載でお願い致します。

ごぜん落語御礼。

2011年11月27日 | Weblog
昨日は新宿末広亭での「ごぜん落語」に出演してまいりました。朝9:30開演11:00終演で、午前中にやるので「ごぜん落語」であります。
 初めての試みで、時間も朝早いので、主催者側はお客様がどのくらい来てくださるか、かなり気にしている様子でした。あたしもどうかなー、とちょいと心配でしたが、始まってみれば、末広の一階椅子席が8~9割の入り。発起人の花井さんも「よかった、充分かたちになった」と安堵していたご様子。ご来場のお客様、末広亭の皆様、花井さんはじめ発起人関係者の方々、誠にありがとうございます!

 前座さんはいないので、あたしゃ8:45ごろ楽屋入りして久しぶりに楽屋の準備。電源入れて、マイク・音響チェックやメクリの準備したり、お湯沸かしたり、炭を入れたり。あたしが前座の頃と少し機械が変わっているので、ちょっと戸惑ってしまったが懐かしい感じ。一之輔さんも一番太鼓。末広亭で叩くのは久しぶりだろうなあ。

 冒頭座談会。座談会や対談はあたしはどうも苦手。遊雀師匠がうまく盛り上げてくれる。一之輔さんも堂々としている。こういうところが羨ましい。
 そして高座。一之輔さんは「茶の湯」。
 あたしは、前日夜に鯉朝兄さんから教えていただいた、柳昇師匠が宮様の前で一席務めたエピソードをマクラでしてみたところ、かなりウケて、とても嬉しかった。(兄さん、ありがとうございます!)ネタは「時そば」。
 遊雀師匠は「寝床」。好い会だったと思います。
 「ごぜん落語」次回は浅草演芸ホールで12/10(土)、時間は同じ9:30~11:00、木戸銭2000円です。
 出演は王楽、遊馬、白鳥という「いろんな三遊亭」の面白い組み合わせ。ご都合つきます方、早起き得意な方、ぜひ足をお運びくださいませ。

 あたしは、近々では、11/29(火)曳舟スカイ座寄席に出演します。小遊三師匠と一緒の会はかなり久しぶり。楽しみであります。また、その夜、草加で春馬師匠の会にも出演。こちらもどうぞよろしくお願いいたします。

 写真は、相変わらず画像粗くて誠におそれいりますが、一番を叩く一之輔さん。後ろは遊雀師匠。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

談志師匠逝去。

2011年11月23日 | Weblog
談志師匠が亡くなった。

 あたしは今日、東高円寺の妙法寺さんでの堀の内寄席。午後4時過ぎに会がハネ、着替え・片付けをしているときに仲間の携帯にメールが来て、知った。帰り、近所のテレビのある中華屋さんでニュースを見つつ、A太郎さんと献杯した。
 直接の関わりは、残念ながらほとんどない。3年ほど前、末広亭の楽屋にフラッと遊びに来たときに居合わせたことがあった。あと、江戸文字の文志師匠主催の新年会でお会いしたくらいか。あの時もこっちが緊張してしまって、まともに挨拶も出来なかったのを覚えている。

 あたしが学生の時よく見に行っていた、柳昇師匠の吉祥寺バウスシアター落語会で、ゲストが談志師匠の時があった。ネタは「居残り佐平次」。その時初めて生で談志師匠を見た。当たり前なのだろうが、凄かった。その最中、もう後半の(佐平次がタイコのようになって大活躍しているあたりだったと思う)かなり盛り上がっている場面で、客席の一番前に座っていた女性が席を立ってしまった。あたしは「あー!なんてことをしてくれるんだ!!これじゃ談志師匠が怒ってこの続きが聞けないじゃないか!」と憤り、心配した。確かに談志師匠は怒っていたと思う。ところが、談志師匠は「ま、今日は柳昇さんの会だからな。柳昇さんに迷惑は掛けられねえ」と言って、咄を続けてくれたのだ。嬉しかった。
 八代目小柳枝師匠もずいぶんお世話になったらしい。
 すばらしい落語をありがとうございます。合掌。


24日零時すぎ。付け足しです。今、NHKラジオのニュースで、アナウンサーに「戒名は、生前に決めていた、タテカワウンコクサイ…」と言わせていた。うわー!凄い!!亡くなっても、笑わせていただきました。三代目金馬師匠の葉書に匹敵するのではなかろうか。あらためて、ありがとうございます。合掌。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立石・玄庵寄席、御礼。

2011年11月21日 | Weblog
 昨日は、東立石のおそば屋さん・玄庵さんでの里光さんとの二人会。おかげさまで、約50人ほどのお客様!お越しいただきました皆様、玄庵さん、お世話人の関岡さんはじめ日大文理落語研究会OBの皆様、誠に誠にありがとうございます!!
 ネタは、
「十徳」里光
「片棒」鯉橋
-お仲入り-
「転宅」鯉橋
「一人酒盛り」里光
でした。
 片棒は、久しぶりにしては、まあまあリズムよくできた感じ。転宅はイカン!反省しております。うー、まだまだだ。

 終演後、おそばをいただきながら、お客様とも話ができてよかった。ここ玄庵さんのおそばは、お店で打っている。ホントに美味いです。方々から職人さんが習いに来るらしいです。

 終わってOBの皆さんにごちそうになる。ありがとうございます!

 さて、次は堀の内寄席だ。がんばるべえ。

 写真は、先日の青森の学校寄席で行った学校の体育館にて。この棒、なんていうんだっけなあ。
画像粗くてすみませんが、左から、鯉橋、初音さん、風子さん。
 

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落語会のご案内。

2011年11月16日 | Weblog
来年の披露目に向けての準備で、日々悪戦苦闘している鯉橋であります。皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、下記、告知記事ばかりで恐れ入りますが、もしご都合つきましたら、来てみてくださいませ。

11/18(金)の東穀のご招待券につきまして、数名の方からお問合せをいただいております。ありがとうございます。
今のところ、あと8枚残っています。ご都合つきます方、鯉橋まで、お早目にお問合せくださいませ。

11/20(日)の立石のおそば屋さんの里光さんとの会、現在40名ほどのご予約です。定員60名の会場ですので、ご都合つきます方、ぜひ来てみてくださいませ。お問合せは鯉橋まで。

11/26(土)の「ごぜん落語」(於:新宿末広亭)も、発起人の一人である渡辺寧久さんから連絡ありまして、今後も続けていきたいので、そのためにもこの初回に、多くのお客様に来ていただきたいとの事、ご都合つきます方、早起き得意な方、どうぞよろしくお願いいたします。
 

 <今後の主な出演予定>
◎すべての公演のお問合せは、
rik_yoh_taki@taupe.plala.or.jp
(鯉橋メールアドレス)
または、03-3845-1202(鯉橋)
からでもどうぞ。(留守電の時はお名前・連絡先をお知らせください。ナンバーディスプレイではないもので、すみません)
なお、
http://www.geikyo.com/
(落語芸術協会ホームページ)
の方が詳しく載っている場合もありますので、ご参照くださいませ。

11/18(金)東穀寄席(人形町・水天宮前)
18:00開場、18:30開演
会場は、日本橋社会教育会館8階(地下鉄・人形町)
出演は、蔵之助、平治、生志、兼好、鯉橋、菊六
木戸銭:無料(招待券が必要。あたしの手元にあります。お問合せくださいませ。)
お問合せは、鯉橋まで。

11/20(日)
「玄庵寄席・落語と新そばの会」
時 間:15:00~17:00(終演後、新そばをお召し上がりくださいませ)
木戸銭:3500円(新そば・お飲物付)、定員約60名様。要ご予約です。
出 演:鯉橋、里光(二席づつ)
会 場:「手打ちそば 玄庵」3階(葛飾区東立石3-24-8<京成立石駅、徒歩約10分>)
お問合せ:rik_yoh_taki@taupe.plala.or.jp(鯉橋)


11/23(祝・水)堀の内寄席(東高円寺)14:30ごろ~16:00ごろ、500円、お茶お菓子付、妙法寺

11/26(土)第1回ごぜん落語
時 間:9:30~11:00(9:00開場)
木戸銭:2000円(お釣りの無いようにご用意いただけるとありがたいです)
出 演:遊雀、鯉橋、一之輔、開演前に実行委員長の花井伸夫さんとの座談会有り
会 場:新宿末広亭(新宿三丁目)
お問合せ:03-3801-6799(大有企画)

11/29(火)第10回、東京スカイ座曳舟寄席
時 間:13:30開場 14:00開演
木戸銭:¥3,000 (税込み) 全席指定
出 演:三遊亭小遊三・三笑亭夢丸・桂小文冶・滝川鯉橋
会 場:曳舟文化センター 東京都墨田区京島1-38-11
(京成線・京成曳舟1分、東武線・曳舟3分、最寄りのバス停は「曳舟文化センター」)

■主催:
TOKYO MX、日刊スポーツ新聞社

■特別協賛:
日本薬師堂
http://www.894-894.com/

■協力:
公益社団法人 落語芸術協会、ブリッジ・プロダクツ

■チケット取り扱いプレイガイド:
イープラス、チケットぴあで好評発売中
http://eplus.jp
http://pia.jp/
Pコード : 416‐793

■チケット取り扱い店:
はんの店 こばやし(曳舟文化センター近く)
TEL : 03-3614-4869 平日8:30~18:00

■お問い合わせ:
TOKYO MX 事業部
TEL : 03-5213-3250(平日10:00~18:00)



11/29(火)草加、よる、春馬師匠と。

12/3(土)豊橋、夢吉さんと。

12/4(日)千葉・八都

12/7(水)たなおろしの会
時 間:19:00~21:00
木戸銭:1500円
出 演:才紫「片棒」、小蝠「三井の大黒」、里光「徂徠豆腐」、鯉橋「富久」(出演順)
会 場:お江戸日本橋亭(三越前)
お問合せ:鯉橋まで

12/11(日)白石、去年お世話になった鎌先温泉

12/13(火)第364回、日本演芸若手研精会、師走公演
時 間:18:30開演
木戸銭:1500円(前売・予約1000円)←前売り券、あたしの手元にあります。お問合せお待ちしております!
出 演:辰じん、遊一、鯉橋、夢吉-お仲入り-志ん吉、こみち(出演順)
会 場:日本橋劇場(水天宮前あるいは人形町)
お問合せ:03-5721-5335
     yoyaku@kenseikai.co.jp(オフィスM's)
または鯉橋まで。

12/18(日)大和田落語会、師匠・鯉昇と。

12/21(水)日本橋亭、遊馬兄さんの会、よる

12/21(水)浅草演芸ホール、12月下席夜の部サラ(17:00ごろ)交互出演。出演日未定。主任:鯉朝



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日13(日)の浅草、出番変更のお知らせ。

2011年11月13日 | Weblog
今日13(日)の浅草演芸ホール、本来昼の部のサラの出演なんですが、出番変更になりました。
夜の部のサラ(17:00ごろ)に出演いたします。すみません。

14(月)、15(火)は、番組どおり、昼の部サラ12:00ごろに出演いたします。

写真は、札幌の宿で売っていた巨大キャベツ。1500円ナリ。


 <今後の主な出演予定>
◎すべての公演のお問合せは、
rik_yoh_taki@taupe.plala.or.jp
(鯉橋メールアドレス)
または、03-3845-1202(鯉橋)
からでもどうぞ。(留守電の時はお名前・連絡先をお知らせください。ナンバーディスプレイではないもので、すみません)
なお、
http://www.geikyo.com/
(落語芸術協会ホームページ)
の方が詳しく載っている場合もありますので、ご参照くださいませ。

11/11(金)~15(火)浅草演芸ホール、昼席サラ(12:00ごろ)11(代演:鯉斗)・12(代演:里光)は休演。13は夜の部サラ(17:00ごろ)に出演です。すみません。

11/18(金)東穀寄席(人形町・水天宮前)
18:00開場、18:30開演
会場は、日本橋社会教育会館8階(地下鉄・人形町)
出演は、蔵之助、平治、生志、兼好、鯉橋、菊六
木戸銭:無料(招待券が必要。あたしの手元にあります。お問合せくださいませ。)
お問合せは、鯉橋まで。

11/20(日)
「玄庵寄席・落語と新そばの会」
時 間:15:00~17:00(終演後、新そばをお召し上がりくださいませ)
木戸銭:3500円(新そば・お飲物付)、定員約60名様。要ご予約です。
出 演:鯉橋、里光(二席づつ)
会 場:「手打ちそば 玄庵」3階(葛飾区東立石3-24-8<京成立石駅、徒歩約10分>)
お問合せ:rik_yoh_taki@taupe.plala.or.jp(鯉橋)


11/23(祝・水)堀の内寄席(東高円寺)14:30ごろ~16:00ごろ、500円、お茶お菓子付、妙法寺

11/26(土)新宿末広亭、ごぜん落語、午前中。遊雀師匠、鯉橋、一之輔さん。

11/29(火)第10回、東京スカイ座曳舟寄席
時 間:13:30開場 14:00開演
木戸銭:¥3,000 (税込み) 全席指定
出 演:三遊亭小遊三・三笑亭夢丸・桂小文冶・滝川鯉橋
会 場:曳舟文化センター 東京都墨田区京島1-38-11
(京成線・京成曳舟1分、東武線・曳舟3分、最寄りのバス停は「曳舟文化センター」)

■主催:
TOKYO MX、日刊スポーツ新聞社

■特別協賛:
日本薬師堂
http://www.894-894.com/

■協力:
公益社団法人 落語芸術協会、ブリッジ・プロダクツ

■チケット取り扱いプレイガイド:
イープラス、チケットぴあで好評発売中
http://eplus.jp
http://pia.jp/
Pコード : 416‐793

■チケット取り扱い店:
はんの店 こばやし(曳舟文化センター近く)
TEL : 03-3614-4869 平日8:30~18:00

■お問い合わせ:
TOKYO MX 事業部
TEL : 03-5213-3250(平日10:00~18:00)



11/29(火)草加、よる、春馬師匠と。

12/3(土)豊橋、夢吉さんと。

12/4(日)千葉・八都

12/7(水)たなおろしの会、日本橋亭、よる

12/11(日)白石、去年お世話になった鎌先温泉

12/13(火)研精会、水天宮、よる

12/18(日)大和田落語会、師匠・鯉昇と。

12/21(水)日本橋亭、遊馬兄さんの会、よる

12/21(水)浅草演芸ホール、12月下席夜の部サラ(17:00ごろ)交互出演。出演日未定。主任:鯉朝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅がえり。

2011年11月12日 | Weblog
長旅から、ようやく帰ってまいりました。北海道から青森で一週間毎日の公演。お越しいただきましたお客様、お世話になりました皆様、誠に誠にありがとうございます。いろいろありましたが、またあらためて書きます。
 写真は、おとつい、移動のバスの車窓から。

 さて、前回もお知らせいたしましたが、
11/18(金)東穀寄席のご招待券がまだ15枚ほど手元にあります。
ご都合つきます方、どうぞ来てみてくださいませ。
18:00開場、18:30開演。木戸無料ですが招待券が必要。
会場は、日本橋社会教育会館8階(地下鉄・人形町)
出演は、蔵之助、平治、生志、兼好、鯉橋、菊六
お問合せは、鯉橋まで。

下記、各所寄席・落語会にも出演いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
出演予定です。
 <今後の主な出演予定>
◎すべての公演のお問合せは、
rik_yoh_taki@taupe.plala.or.jp
(鯉橋メールアドレス)
または、03-3845-1202(鯉橋)
からでもどうぞ。(留守電の時はお名前・連絡先をお知らせください。ナンバーディスプレイではないもので、すみません)
なお、
http://www.geikyo.com/
(落語芸術協会ホームページ)
の方が詳しく載っている場合もありますので、ご参照くださいませ。

11/11(金)~15(火)浅草演芸ホール、昼席サラ(12:00ごろ)11(代演:鯉斗)・12(代演:里光)は休演です、すみません。

11/18(金)東穀寄席(人形町・水天宮前)
18:00開場、18:30開演
会場は、日本橋社会教育会館8階(地下鉄・人形町)
出演は、蔵之助、平治、生志、兼好、鯉橋、菊六
木戸銭:無料(招待券が必要。あたしの手元にあります。お問合せくださいませ。)
お問合せは、鯉橋まで。

11/20(日)
「玄庵寄席・落語と新そばの会」
時 間:15:00~17:00(終演後、新そばをお召し上がりくださいませ)
木戸銭:3500円(新そば・お飲物付)、定員約60名様。要ご予約です。
出 演:鯉橋、里光(二席づつ)
会 場:「手打ちそば 玄庵」3階(葛飾区東立石3-24-8<京成立石駅、徒歩約10分>)
お問合せ:rik_yoh_taki@taupe.plala.or.jp(鯉橋)


11/23(祝・水)堀の内寄席(東高円寺)14:30ごろ~16:00ごろ、500円、お茶お菓子付、妙法寺

11/26(土)新宿末広亭、ごぜん落語、午前中。遊雀師匠、鯉橋、一之輔さん。

12/3(土)豊橋

12/4(日)千葉・八都

12/7(水)たなおろしの会、日本橋亭、よる

12/11(日)白石、去年お世話になった鎌先温泉

12/13(火)研精会、水天宮、よる

12/18(日)大和田落語会

12/21(水)日本橋亭、遊馬兄さんの会、よる

12/21(水)浅草演芸ホール、12月下席夜の部サラ(17:00ごろ)交互出演。出演日未定。主任:鯉朝


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の宿から。

2011年11月07日 | Weblog
 えー、今月18日(金)東穀の招待券が兼好さんから届いております。若干枚ですが、ご都合つきます方・ご希望の方、下記、鯉橋のメールアドレスまで、ご連絡くださいませ。先着順で、承ります。ただ、確保できたかどうかの返信は11日以降になります。今は旅先なもので、申し訳ございませんが、どうぞご了承くださいますよう。取り急ぎ、お知らせまで。
鯉橋メールアドレス、
rik_yoh_taki@taupe.plala.or.jp
です。

 
 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の仕事。

2011年11月03日 | Weblog
ドヅカレンコフ、カエリアノフ、と続いたのだから、ハラヘリンコフ、といきたいところだったが、先ほど晩飯食べたとこなので、腹は一杯なのだ。お気づきの方もあるだろうが、これは片山まさゆき先生の名作麻雀漫画「スーパーヅガン」の豊臣の名ゼリフである。先日むちゃくちゃ疲れて帰ってきたとき、久しぶりに思い出してしまった。ただそれだけでありまする。

さて、早や十一月である。
 先月末には、夢吉さんと共に、新潟駅前のガレッソ落語会にてお世話になりました。お越しいただきましたお客様、関係者スタッフの皆様、お手伝いに来て下すった新潟大学落語研究会の皆様、誠にありがとうございます!ネタはあたしは「元犬」「時そば」。時そば、今シーズン初めてやった。そろそろそういう季節ですなあ。

 翌日から直江津の実家へ。掃除と法事である。終わってホッとした所為か、風邪ひいてしまった。今朝まだ、少し残っていたが、池袋(鯉斗の代演。ネタは「元犬」)もなんとか務められたし、だいぶん良くなった。明日には全快すると思う。してもらわなければ困る。頼むぜ、パブロン。

 明日からは、しばらく北への旅の仕事なのである。4(金)は枝光師匠のお世話で江別へ。5(土)・6(日)は宮の沢の「ちえりあ」。そのあと五日間は北海道~青森の学校寄席。この学校寄席は、先月に一度歌若師匠たちとワークショップ(いまだに意味がよくわからない言葉だ。事前説明というくらいの意味かな)ということで、生徒さん達が実演するために仕草や小咄などの指導をしてきた学校。今回は生徒さん達も何人か高座に上がるのだ。みんな、がんばれー。オジサンは楽しみにしてますよ。

 ところで、やはり、北の方はだいぶん寒くなっているんだろうなあ。風邪ぶり返さないように、気をつけなくっちゃ。葛根湯、多めに持っていこう。着替えのTシャツも多めがいいかな。宿にコインランドリー付いているとありがたいのだが。

 皆様もどうぞ、お気を付けくださいませ。
 
写真は、28日、新潟駅で買った「鮭のつけ焼き弁当」。この醤油漬けで焼いたシャケ、美味いのよねえ。直江津に向かう特急「北越」車内にて。

出演予定です。
 <今後の主な出演予定>
◎すべての公演のお問合せは、
rik_yoh_taki@taupe.plala.or.jp
(鯉橋メールアドレス)
または、03-3845-1202(鯉橋)
からでもどうぞ。(留守電の時はお名前・連絡先をお知らせください。ナンバーディスプレイではないもので、すみません)
なお、
http://www.geikyo.com/
(落語芸術協会ホームページ)
の方が詳しく載っている場合もありますので、ご参照くださいませ。

11/11(金)~15(火)浅草演芸ホール、昼席サラ(12:00ごろ)11・12は休演予定。

11/18(金)東穀(人形町・水天宮前)

11/20(日)
「玄庵寄席・落語と新そばの会」
時 間:15:00~17:00(終演後、新そばをお召し上がりくださいませ)
木戸銭:3500円(新そば・お飲物付)、定員約60名様。要ご予約です。
出 演:鯉橋、里光(二席づつ)
会 場:「手打ちそば 玄庵」3階(葛飾区東立石3-24-8<京成立石駅、徒歩約10分>)
お問合せ:rik_yoh_taki@taupe.plala.or.jp(鯉橋)


11/23(祝・水)堀の内寄席(東高円寺)14:30ごろ~16:00ごろ、500円、お茶お菓子付、妙法寺

11/26(土)新宿末広亭、ごぜん落語、午前中。遊雀師匠、鯉橋、一之輔さん。

12/3(土)豊橋

12/4(日)千葉・八都

12/7(水)たなおろしの会、日本橋亭、よる

12/11(日)白石、去年お世話になった鎌先温泉

12/13(火)研精会、水天宮、よる

12/18(日)大和田落語会

12/21(水)日本橋亭、遊馬兄さんの会、よる

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする