瀧川鯉橋~七転び 八起きの末の ホンダラダ~

落語、ゑびすビール、旨い米・塩味噌醤油・雑草、シナモン。ブログ内の文章写真禁無断転載でお願い致します。

落語スナック元・浜松砂山町、御礼。25は札幌テレビ塔落語会です。

2013年09月24日 | Weblog
 21(土)は、落語スナック元さんでの、井土ヶ谷落語会、第499回に出演。歴史あるこの会に出させていただくのも、これであたしゃ三回目になる。ありがとうございます!
 ネタは、「旅行日記」「甲府い」「片棒」。「旅行日記」は初めて聞いた、というお客様が多く、めづらしがられました。ちょっとブラックかもしれないけど、程よい長さで寄席向きの咄だと思います。
 「ねずみ」を掛けようとサラっていったんですが、ネタ帳見たら、2か月前に師匠が出演していて「ねずみ」掛けてました、アリャー。

 昨日23(月・祝)は、浜松・砂山町の敬老会。先週の台風で一度中止になった落語会。すぐ次週の開催にしていただきまして、誠にありがとうございます。ネタは「家見舞い」「甲府い」。「甲府い」は、優しいセリフが多いし、ほのぼのとしていて、なんとなく敬老会に合うんじゃないかな、と勝手に思ってます。自治会の皆様、お世話になりまして、誠にありがとうございます!

 さて、明日は、久しぶりの北海道。長く新札幌のサンピアザ劇場でお世話になっていた勉強会に代わり、札幌テレビ塔落語会でお世話になります。今回は、桂枝光師匠との二人会。ご都合つきますお客様、ぜひ見に来てくださいませ。

9/25(水)札幌テレビ塔落語会(第2回)
時 間:午後6時半開演
木戸銭:2000円
出 演:枝光、鯉橋
会 場:さっぽろテレビ塔・2階「しらかば」
お問合せ:011-890-2458(エス・アール)

 写真は、21の元さんでの井土ヶ谷落語会のチラシ。いやー499回はスゴイです。 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリー亭、御礼。

2013年09月21日 | Weblog
 ここ数日、秋らしく涼やかで何よりです。中秋の名月もとても綺麗でありました。
 
 17日はイタリー亭での落語会&賞味会、おかげ様で満員の入り。ネタは「甲府い」。お越しいただきましたお客様、誠にありがとうございます!
 18・19はちょいと一息つきまして、チラシづくりや事務仕事など。

 昨日20日は、知り合いの方からの紹介で、神奈川県の技能士の方々のお集まりでの一席。
 講演と落語を、との事で、始めの15分くらいは立って話すことに。講演、という形は、どうも苦手。それでもこういう機会も何度かは経験しているので、できるだけ対策を練って臨みました。けっこう反応もあり、自分としてはよかったんじゃないかなと思っております。そして後半は、座って咄へ。ネタは職人さんのお集まりとのいうことで、甚五郎ものの「ねずみ」。お楽しみいただけたようで、なにしろホッとしております。
 

 さて、今日は、夜、井土ヶ谷の「落語スナック元」での高座です。昨日、おとついだったかな、東京新聞の裏1面に紹介記事が大きく掲載されていました。
 あたしもお世話になるのは3回目。今日は何をかけようか。行ってまいります。

 写真は、こないだ稽古しながら通りかがった下谷神社にある「寄席発祥の碑」。先人のご恩を忘れず、取り組んでまいります。
 

 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過。

2013年09月17日 | Weblog
 今日は台風一過で、さわやかな天気。移動性の高気圧とのこと、本格的に秋の到来だ。
 しかし、昨日の18号はすごかった。お見舞い申し上げます。
 本当に自然の力は偉大だが怖ろしい。人間はおごっちゃいけねえ。あたくしも気を付けます。

 その台風の前日は相模大塚の夢現寄席。天気予報がおどかす中、ご来場いただきまして誠にありがとうございます!
 「旅行日記」と「甲府い」。またどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 さて、今日は、ずっとお世話になっている、銀座イタリー亭さんでの落語会&賞味会。おかげ様でご予約完売御礼。お楽しみいただけますよう、務めてまいります。
 
 昼、どうするべ。そろそろコンタクトが無くなってきたので、眼科に検診とコンタクトの注文してこようかしら。
 
 写真は9/15、浅草演芸ホール高座裏で撮らせてもらった、奇術の北見翼さん。生きてる金魚を使った和妻(ワヅマ)。舞台袖から見させていただきました、いやースゴかった。この日はノリの良いお客様で、あたくしも「家見舞い」、楽しくできました。感謝です!

 
 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日14(土)、相模大塚での「夢現寄席」です。

2013年09月13日 | Weblog
昨日今日と、ちょっと暑くなっちゃってますね。まー、でも7・8月に比べれば、はるかに過ごしやすい。秋はいいですなー。
 さて、明日は、久しぶりの出演になります相模大塚・夢現スタジオでの「夢現寄席」、里光さんとの二人会です。
 こちらの主催のIさんにもずいぶん長いことお世話になっております。

 お楽しみいただけますよう、務めます。ご都合つきますお客様、ぜひ来てみてくださいませ。
 

9/14(土)夢現寄席-鯉橋・里光二人会-
時 間:午後2時~4時
木戸銭:2000円
出 演:鯉橋、里光(2席づつ)
会 場:夢現スタジオ(相鉄線・相模大塚駅より徒歩約7分)
お問合せ:046-261-0613(夢現スタジオ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たなおろしの会、御礼。

2013年09月12日 | Weblog
 10日は、たなおろしの会でありました。約30名様のご来場、誠にありがとうございます!
 旧知のMさんと共に、6月に参加させていただいた、江戸時代などの風俗・習慣についてのお話会を主催なさっている俳優の森章二先生もいらしてくださいました。感謝申し上げます!!

 あたしゃ「旅行日記」のネタおろし。ほぼ教わった通りなので、20分くらいだったかな。寄席でも掛けられるように、15分か12分に編集してみようと思っております。
 

 11日からは、浅草演芸ホールの昼席12:15上がりです。14日は申し訳ございません、休みますが、15(日)まで連日奮闘しております。
 ご都合つきましたら、ぜひ見に来てくださいまし。

 写真は、12日の浅草演芸ホール入口と六区の通り。現在再開発中です。ドンキが出来るらしいんですが、どんな感じになるんだろう?


 さて、その昨日11日は、出番後、西新宿の芸能花伝舎内の芸協事務局へ。10/20(日)開催の「芸協らくごまつり」の打ち合わせでした。今年のあたしはホール落語会のお手伝い係。で、ホール落語会は有料の落語会なので、チケット販売のご予約電話の受付というのが大事な任務。その当番を決める話し合いでした。
 9/28(土)11:00~からチケット販売開始。あたしゃその日は行けないんですが、9/30と10/3が電話番の当番です。あたくしの声を聞きたい、という方はぜひ(笑)!
 お問合せ電話番号は、03-5909-3081(芸協まつり・有料落語会チケット受付専用ダイヤル)まで。
 

 芸協まつり有料落語会(於:芸能花伝舎ホール1・ホール2。各回定員150席)は、すべて前売・当日とも2000円で、
番組は、
<ホール1>
第1部(12:00~13:30)
「東西競演会」
出演:金遊、鶴光、小遊三、ナイツ、米丸

第2部(14:00~15:30)
「幹部勢揃いの会」
出演:昇太、遊三、小柳枝、陽・昇、歌丸

<ホール2>
第1部(12:00~13:30)
「爆笑演芸会」
出演:文治、桃太郎、歌丸、ぴろき、昇太

第2部(14:00~15:30)
「芸協お好み演芸会」
出演:伸治、楽輔、寿輔、ナイツ、小遊三

です。
 「芸協らくごまつり」は、寄席演芸体験教室やトークショウなど、無料のイベントも盛りだくさんです。皆様のお越しをお待ちしております!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つばなれ特選会御礼。今日は、日本橋亭で、「たなおろしの会」です。

2013年09月10日 | Weblog
ようやく過ごしやすい陽気になり、嬉しいです。
 オリンピック東京開催も決まりまして、これで景気も良くなるといいですねえ。何しろ、世界に約束した事、どうかお願いいたします!
 
 7(土)は、四谷荒木町「美舟」さんでの「つばなれ特選会」。約3年ぶりにお世話になりました。30席、ほぼ一杯のご来場いただきまして、誠にありがとうございます!ネタは「片棒」と「心眼」。二つとも、ちょっと久しぶりのネタ。高座機会のありがたさをしみじみ感じております。

 さて、今日は年四回の「たなおろしの会」。演目は「旅行日記」のネタおろし。ご都合つきますお客様、ぜひ来てみてくださいませ。
 
 <コメント御礼>
 「蕎里」様、コメントいただきまして、ありがとうございます。皆様にお楽しみいただけましたようで何よりでございます。
 はい、今度、イチジクの天ぷらの写真、撮らせてくださいませ。

 ○写真は、8/30、浜松のお蕎麦屋さん、「蕎里」さんの入口にて。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九月以降の出演予定。

2013年09月04日 | Weblog
 不安定な天候続きで、用心するしかないですけど、こわいです。
 早く落ち着きますように。

 写真は、今回の浜松・福井公演の途中に寄った、敦賀の金ヶ崎城址の金ヶ崎宮。鳥居と本殿の間に能舞台がありました。

 えー、九月以降の出演予定です。ご都合つきます会がございましたら、ぜひ来てみてくださいませ。

 ◎今後の出演予定◎
お問合せは、
rik_yoh_taki@taupe.plala.or.jp(鯉橋メールアドレス)
または、
電話&ファクス:03-3845-1202(鯉橋)
からでもどうぞ。(留守電の時はお名前・ご連絡先をお知らせください。ナンバーディスプレイではないもので、すみません)



9/7(土)つばなれ落語会(完売御礼)
時 間:午後6時~7時半(終演後、自由参加の懇親会有)
木戸銭:2000円(前売1500円)
出 演:鯉橋(「心眼」ほか1席)
会 場:美舟(四谷荒木町。丸ノ内線・四谷三丁目駅より徒歩約7分)
お問合せ:03-3357-8177(みふね)

9/10(火)たなおろしの会
時 間:午後7時~9時
木戸銭:1500円
出 演:鯉橋、小蝠、里光、才紫
会 場:お江戸日本橋亭(銀座線・三越前駅A10出口より徒歩2分)
お問合せ:03-3845-1202(鯉橋)

9/11(水)~15(日)浅草演芸ホール・九月中席前半昼の部
鯉橋の上がりは12:15ごろ《14(土)休演。代演は小助六さん。》
主任:三遊亭栄馬師匠

9/14(土)夢現寄席-鯉橋・里光二人会-
時 間:午後2時~4時
木戸銭:2000円
出 演:鯉橋、里光(2席づつ)
会 場:夢現スタジオ(相鉄線・相模大塚駅より徒歩約7分)
お問合せ:046-261-0613(夢現スタジオ)

9/17(火)銀座イタリー亭-落語会&賞味会-(完売御礼)
時 間:午後6時半~7時が落語会、その後に賞味会。
木戸銭:8400円(コース料理・ワイン付)
出 演:鯉橋
会 場:銀座イタリー亭(銀座1丁目)
お問合せ:03-3564-2371(銀座イタリー亭)

9/21(土)落語スナック「元」(井土ヶ谷)
時 間:午後9時~11時
木戸銭:3000円(要ご予約)
出 演:鯉橋
会 場:落語スナック元
お問合せ:045-741-5673(落語スナック元)

9/25(水)札幌テレビ塔落語会(第2回)
時 間:午後6時半開演
木戸銭:2000円
出 演:枝光、鯉橋
会 場:さっぽろテレビ塔・2階「しらかば」
お問合せ:011-890-2458(エス・アール) 

9/28(土)福岡・内浜落語会主催「第2回・鯉橋独演会」
時 間:午後2時開演
木戸銭:3000円(前売2500円)
出 演:鯉橋(2席か3席。ネタ検討中です)
会 場:甘棠館笑劇場(福岡市中央区唐人町1-10-1、カランドパークス2階)
お問合せ:090-7463-6256(内浜落語会・中村)
チケット販売:内浜落語会、唐人町商店街プリントぴあウエハラ、ローソンチケット(89017)、チケットぴあ(431-561)
後 援:唐人町商店街

9/29(日)秩父・長瀞

10/5(土)長岡公演

10/12(土)昭月落語会、里光さんと(新川崎)
時 間:午後3時~5時
木戸銭:1500円
出 演:鯉橋、里光
会 場:寿し屋の昭月(新川崎駅より徒歩5分)
お問合せ:鯉橋まで

10/13(日)越生、今いちさんと。

10/19(土)鯉橋の落語でひとやすみ(第5回)
時 間:午後6~7時
木戸銭:1000円(終演後、別途1000円+お飲物代で、懇親会有。自由参加です。)
出 演:鯉橋(2席)
会 場:喫茶「ひとやすみポン」(東武練馬駅より徒歩約10分。板橋区若木2丁目、環八沿い)
お問合せ:03-6795-3901(ひとやすみポン)

10/20(日)芸協らくごまつり(西新宿・芸能花伝舎)
今年、鯉橋はホールの落語会の手伝い係です。

11/22(金)人形町落語会(中央区日本橋社会教育会館)

11/24(日)立石・おそば屋「玄庵」さん

11/27(水)札幌テレビ塔落語会

どうぞよろしくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松、福井公演、御礼。

2013年09月04日 | Weblog
 8/30~9/2と、浜松・福井にて、高座機会をいただきまして、行ってまいりました。
 30(金)は、去年もお世話になりました浜松市のお蕎麦屋「蕎里(きょうり)」さん。ひっくり返すと「りきょう」になるから、というご縁で2周年記念の公演であります。ん?じゃ「きょうり」という名前の落語家が出来たらどうなっちゃうんだろう(苦笑)?
 浜松駅からK企画さんに送っていただき夕方5時過ぎにお店に到着、お蕎麦をごちそうになる。去年もそうでしたが、天盛りにイチジクの天ぷらが入っている。天ぷらとしては意外だが、イチジクの甘みと付け塩で美味しいのだ。また写真撮るのを忘れてしまった。来年も呼んでいただけたら忘れずに撮りたい(笑)。大きめの長ネギの天ぷらも美味し。蕎麦はモチロン美味しいです。ご近所にお越しの際は、ぜひ召しあがったみてくださいませ。
 ネタは「たがや」「佃祭」「甲府い」。
 お世話になりまして、誠にありがとうございます!

 終演後、翌日は福井公演なので宿をどうしようかと思っていたが、天気も心配だったので、できるだけ福井に近づいておこうと思い、電車もちょうどあったので、敦賀まで行くことに。マンテンホテルに泊まる。大浴場のある宿はありがたい。
 31朝、雲は多いものの晴天だった。時間余裕あったので、午前中ちょっと観光。
 
 昼に福井駅着。20年来の友人のご縁で知り合った、福井山椒亭さんのお世話で、今度で4回目になる福井公演。今回はまず、その友人のおカミさんの実家のある永平寺町の轟(トドロキではなく「ドメキ」と読む)での公演。
 そのおカミさんのお父様が、とっても立派な高座を製作してくださいました。日曜大工で、とおっしゃってましたが、いやスゴイ!素晴らしい高座であります。
 お集まりの皆様も陽気で、とてもやり良い雰囲気の中「たがや」「井戸の茶碗」。
 終演間際、突然の豪雨。うー、お帰りの皆様には、誠に申し訳ございませんでした。
 終演後、有志の皆様で懇親会。お父様が九頭竜川で釣ってくださった鮎、地元の奥様方が作ってくださったお料理がズラリと並ぶ。いやー美味しゅうございました。
 轟自治会と轟ふるさと学級の皆様、誠にありがとうございます!

 その後、福井駅前に移動し、鯉八と合流。翌日の打ち合わせをして就寝。
 
 翌9/1、午後2時からの公演なので、午前中、Hさんのご案内で、宿からも程近い松平春嶽公ゆかりの庭園「養浩館」を散策。鯉の餌やりやお茶席体験もできて、ゆったりと気分になれる、とても楽しい空間・時間でありました。
 午後、鯉八さんとの兄弟会。鯉八、力つけてるなあ。うかうかしていられないや。あたしゃネタ、「たがや」「佃祭」。
 打ち上げで大いにごちそうになる。2日間に渡りお世話になりまして、山椒亭の皆様、誠に誠にありがとうございます!
 
 帰り、さすがにくたびれたか、米原までの「しらさぎ」で寝る。「ひかり」に乗り換えてからけっこう回復し、鯉八と呑み、話す。二人でこんなに話したのは初めてかもしれない(笑)。いいもんであります。

 さて、明日は山形の左沢(ヒダリサワではなく「アテラサワ」と読む)。うーん、難読地名専門芸人になろうかしら(笑)。


 写真は、轟(しつこいようですが、ドメキと読みます)の皆さんとの記念写真。お父様の力作の高座。百人乗っても大丈夫!

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする