瀧川鯉橋~七転び 八起きの末の ホンダラダ~

落語、ゑびすビール、旨い米・塩味噌醤油・雑草、シナモン。ブログ内の文章写真禁無断転載でお願い致します。

お客になれる時

2007年12月26日 | Weblog
いまラジオ深夜便で三木助師匠の「芝浜」を放送しており、聞いていました。やっぱり落語はいいなあ、としみじみ思います。お客になって聞きたいときもあるのだ。
 この暮れに三木助師匠の「芝浜」を、鯉太兄さんから貰った木曽の酒をお燗して、母親に貰ったエイひれのあぶったのを肴に呑みながら聞く贅沢。ちょいっと調子やっちゃってるけど、明日は休み、酒もうまい。

 ちょいとここ数日の雑感などを。
 早いもので来春、入門から丸十年になる。少しは芸人らしくなったのかしら?いずれにして年が明ければ37歳。もうほかの道には行けないし(ま、行く気もないし、どこも採ってくれないでしょうけど…)、そろそろ50までにやりたいこと、60までにやりたいこと、をぼんやりとでも考え始めようと思う。
 短中期的には、ここ4・5年の過ごし方ですなあ。ここのところ、いい稽古をつけていただいていて、さらに落語が面白くなり、また、むづかしいと思う。

 25日は昼、踊りの稽古。「奴さん姐さん」はむづかしい。帰り、笑松っつぁんと軽く一杯。そのあと、向原の床屋へ。
 24日は二日酔いでほぼ一日中ダウン。夜起きて「かつぎや」稽古。
 23日は昼、巣鴨の老人ホーム、「子ほめ」「ねずみ」。浅草でJ師匠に「猫金」をあげていただく。その後その師匠にゴチになる。ありがとうございます!めがねを楽屋に忘れたかな、とその師匠と別れ、浅草楽屋へ向かう、が途中で発見。鯉朝兄にゴチになる。相当呑んだ、らしい。鯉朝兄さん、ごめんなさい。気がついたら、独りで、上野に居た。午前二時半。仕方なくカラオケボックスに独りで入り、始発までつなぐ。独りでカラオケボックスに入るなんて、初めてだな。というわけで24日の二日酔いにつながるわけです。

 さ、明日はというかもう今日か、「かつぎや」稽古だなー。

 すみません、御礼忘れてました。
 21日の人形町翁庵さんでの落語会、お越しいただきましたお客様、おかげさまで16名さま、誠にありがとうございます。また、ご都合つきますとき、よろしくお願いいたします。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目黒の勉強会お知らせ

2007年12月25日 | Weblog
お寒うございます。ちょっと調子をやってしまったような感じ。葛根湯飲んでなんとか対処しておりますが。
 さて、目黒の勉強会のお知らせです。
日 時:12/27(木)19:00~20:30
木戸銭:1050円
出 演:鯉橋「かつぎや」ほか一席
ゲスト:瀧川鯉八
会 場:目黒学園カルチャースクール(目黒駅ビル「アトレ」5階)
お問合せ:03-3982-3918(鯉橋)
☆ちょっとしたプレゼント抽選会あり。

ご都合つきます方、ぜひお越しくださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここの「ねぎせいろ+半ライス」はやっぱり美味い!

2007年12月20日 | Weblog
 鯉橋です。
 夕方、翁庵さんに、衣装預けがてら(明日昼、春日部の円遊師匠んところで稽古なもので、なるべく荷物は少なくしたい為。)、ご挨拶してきました。熱燗も二合飲みましたが。
 昭和二年生れの大おかみさんとも話が出来、ラッキー。下谷の稲荷町の生まれなんだそうで、あたしの母方の祖母が小島町あたりの菓子屋の娘なんです、なんて話から、いろいろ盛り上がってしまいました。
 熱燗二合・いたわさ・シューマイ、そして「ねぎせいろ+半ライス」(別名・志ん朝スペシャル?)。んま~いのである。

 若旦那に明日の事をお願いして参りました。
 当日も若干名大丈夫です。
 
 また、人形町駅についてですが、やはりまだA3出口は工事中でした。A4から出ていただくと、金座通りを挟んで向かい側、洋食キラク・赤い看板のラーメン屋さん・中央内科クリニック・センチュリー21・日産センチュリー証券・サンマルコビルと、ここまで来れば、その隣が「翁庵」です。みなさん、お誘いあわせのうえ、道中くれぐれもお気をつけていらしてくださいまし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/21(金)人形町「翁庵」落語会

2007年12月19日 | Weblog
 鯉橋です。えー、あさって21日(金)の「鯉橋の人形町落語会~その7~」ですが、定員約20名要予約というかたちを採らせていただいておりますが、今現在、11名のご予約をいただいております。今回の日にちは、会社などの忘年会に重なっちゃったようで、お客さまには、ゆったりとお座りいただけそうです(笑)。アットホームで、それもまた良し。あたしとしては、こういうお忙しい時期に来ていただけるお客様、ありがたく思い、来年、良いねずみ年を迎えていただけるよう、今の自分の出来るだけの「ねずみ」他一席の高座を務めまする。
 もちろん、お席には余裕がございますので、都合良いよ、という方がいらっしゃいましたら、ご予約大歓迎です。お問い合わせ・ご予約はメールからもどうぞ。
鯉橋メルアド
rikyoh_t@a.toshima.ne.jp
です。
 今日は、新宿の末広亭へ。ある師匠に稽古のことで、お願いに行く。次の浅草で見ていただけることに。帰り、主任の平治師匠にビールをいただく。ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い朝

2007年12月15日 | Weblog
 お寒うござんす。みなさん、いかがお過ごしですか。
 あたしゃ昨日は昼間、八王子いちょうホールにて、師匠と。市主催の落語会なのだが、中央大学の落語研究会の学生さんが二人、前座代わりとして出演。出囃子や高座返しもお手伝いしていただく。師匠「うなぎ屋」、あたし「たらちね」、師匠「ちりとてちん」。終わって八王寺駅前で師匠にラーメンをご馳走になる。が、体調いまいちで全部食べられず。ちょっと疲れがたまってる感じ。
 帰りの電車はほとんど寝てしまった。
 夕方帰宅し、池袋で妹の旦那さんと久々に一杯やる。いろいろ話が出来てよかった。が、帰り道、寒気を感じたので、近所のラーメン屋さんで中華丼(ご飯少な目)を食べ、帰宅し、ペットボトルの湯たんぽを作り、葛根湯を飲み、暖かくして早めに就寝。だいぶ寝汗をかき、夜中にTシャツを着替える。先ほど起床。寒気は感じなくなっており、どうやら治ったようです。よかったよかった。
 
 今日は、昼、広小路亭、鯉太兄さんの代演。夕方、東上線の上福岡へ。大学時代(除籍なんですが・・・)の恩師にごちそうになる予定。それもあるんで、ホント体調回復してよかった。

 お知らせ。12/21(金)19:00~20:00の人形町翁庵での落語会(要ご予約、定員約20名)の予約状況ですが、今現在10名さまのご予約をいただいております。

 では、また。瀧川鯉橋拝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立八日目「まんこわ」・九日目「子ほめ」

2007年12月09日 | Weblog
 えー、昨日八日目は「饅頭怖い」。自分なりの思い考えをあらわせるようになってきた感じ。もちろん現段階のこと。練っていくのは一生。あとがあったので、すぐ楽屋を出る。「平林寺」近所の料理屋さんのお座敷で一席。やはり、ネタは南八師匠から教わった「平林」。禅寺のということで、「こんにゃく問答」。学校の先生方のお集まりで、精進料理とそれに合う燗酒、そして興味深い先生方のお話で、こちらも楽しませていただく。良い一日でありました。
 
 さて今日、九日目。何年ぶりだろう、文治師匠から教わった「子ほめ」をかける。三・四年ぶり。やっぱりよく出来てる咄と思います。先人から受け継ぎ、大事にしていきたいです。
 用事・稽古もあり、高座後、楽屋を出る。

 さて、明日楽日。「子ほめ」か「まんこわ」やってみたい。種類の違う咄だから、ま、どっちか出来るかな。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立七日目、昼「だくだく」夜「粗忽の釘」。「猫金」稽古

2007年12月08日 | Weblog
えー、今日は昼はまあ暖かかったですが、夜は冷えますね。皆さまいかがお過ごしでしょうか。
 今日、国立演芸場は昼夜公演。昼は「だくだく」、持ち時間の関係でちょっとはしょったのだが、あせりすぎたかな。夜は、前座さんが延びたので、伸縮自在の師匠直伝の「粗忽の釘」。自在すぎて(?)2分ほど詰まってしまった。じゃ、だめじゃねえか・・・。この辺りがまだまだ「二ツ目」なんだなあ。ぴろき先生すみません。
 昼夜の間に、J師匠に「猫と金魚」の稽古をつけていただく。ネタそのものはもちろんだが、落語に対する姿勢というか、心構えのようなことも教わることが出来、とてもいい時間を過ごせた、と実感。本当にありがとうございます!
 帰り、池袋の居酒屋で熱燗二合、出し巻卵と焼き鳥で一杯やり帰宅。うーん、充実した一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立六日目

2007年12月06日 | Weblog
えー、そんなわけで、しばらくブログでやってみます。

さて、今日は国立の六日目。久々に「平林」をかける。昨日、鯉斗が「居残り佐平次」をネタ帳に書くのに字がわからなかったらしく、「兄さん、『いのこり』の『い』って、『いんきょ』の『い』ですか?」と訊いてきたのが印象に残り、枕っぽくして、咄へ。久しぶりにしてはまあまあかな。途中のふくらまし方がいまいち。今度、「平林寺」というお寺でお世話になる予定なので、もうちょっと作ってみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯉橋です。とりあえずhp代わりにブログやってみます。

2007年12月05日 | Weblog
今後の主な出演予定です。

今日~12/10(月)まで
国立演芸場12月上席(永田町・半蔵門)
13:00の上がり(持ち時間15分。7金は夜席も有り)主任:三遊亭円遊
お問合せ:03-3265-7411(国立演芸場)

12/11(火)たなおろしの会
時 間:19:00~21:00
木戸銭:1000円(当日のみ)
出 演:小蝠・里光・才紫・鯉橋「二番煎じ」
会 場:日本橋亭(三越前)
お問合せ:03-3982-3918(鯉橋)

12/14(金)八王子、中央大学のおまつり?師匠と

12/21(金)鯉橋の人形町落語会~その7~
時 間:19:00~20:00
木戸銭:1000円(定員約20名、要ご予約!)
出 演:鯉橋(「ねずみ」ほか一席)
会 場:人形町「翁庵」の二階(人形町2-26-9)
お問合せ:03-3982-3918(鯉橋)
終演後、別料金ですが、懇親会がございます。お時間ございます方、ご参加くださいませ。

12/23(日)菊薫る園(都電・庚申塚近所の老人ホーム)
時 間:13:30~14:30
木戸銭:200円(施設利用者の方と一緒に見ていただく形ですので、諸々ご了承のほど、お願い申し上げます)
出 演:鯉橋(二席)
お問合せ:03-3982-3918(鯉橋)

12/27(木)目黒の勉強会
時 間:19:00~20:30
木戸銭:1050円
出 演:鯉橋「かつぎや」ほか一席
    ゲスト有り
会 場:目黒学園カルチャースクール(目黒駅ビル・アトレ5階)
お問合せ:03-3442-7533(目黒学園カルチャースクール)

1/5(土)末広亭・深夜寄席
時 間:21:30~23:00ごろ
木戸銭:500円
出 演:鯉橋ほか
会 場:末広亭

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする