瀧川鯉橋~七転び 八起きの末の ホンダラダ~

落語、ゑびすビール、旨い米・塩味噌醤油・雑草、シナモン。ブログ内の文章写真禁無断転載でお願い致します。

冬の旅仕事。

2013年02月23日 | Weblog
ありがたいことに、ここのところ旅の仕事が続きました。
 と言っても、テレ東などでよくやっている温泉場の取材とかではなく(いずれ、そういうのもやってみたいですなあ)、特急電車や新幹線・飛行機に乗って行く、地方での落語会の事であります。
 2/15は愛知・春日井、2/19は隔月の新札幌サンピアザ落語会、2/22は新潟県高田、でありました。
 お世話になりました方々、誠にありがとうございます!!
 
 いやーしかし、今年はどこも寒いですね。
 雪も多くて、札幌行きの飛行機は1時間遅れだったし、昨日の高田では、帰り、各駅の電車が事故で不通に。交通機関の関係の方々も大変だと思います。どうぞ安全第一で。
 
 さて、3月・4月の予定もだんだん入るようになってきました。
 ご都合つきましたら、ぜひ見に来てくださいませ。

 写真は昨日の高田駅。お昼、好い天気で、雪がまぶしかったです。

<コメント御礼>
レーダーさん、ありがとうございます。
 「はちあわせドン」は聞いた記憶ないんですが、今仁てつおさんは覚えております。
 「♪とっびーだっせーすわーろー」、いやー想いだしました。なつかしいですねー。 
 あ、ラジオといえば、3月、またラジオ深夜便でちょっとハショリすぎの感がある「転宅」ですが、放送になります。
 起きてましたら、聞いてくださいまし。 

 ◎今後の出演予定◎
お問合せは、
rik_yoh_taki@taupe.plala.or.jp(鯉橋メールアドレス)
または、
電話&ファクス:03-3845-1202(鯉橋)
からでもどうぞ。(留守電の時はお名前・ご連絡先をお知らせください。ナンバーディスプレイではないもので、すみません)


2/23(土)すえひろがりの会-Vol.8-
時 間:午後6時開演
木戸銭:2000円(前売・予約1800円)
出 演:鯉橋、里光、笑松、桃之助(冒頭、口上有り)
会 場:お江戸日本橋亭(三越前)
お問合せ・ご予約:03-3290-2846(すえひろがり事務局)

2/23(土)井土ヶ谷、すなっく「元」

2/25(月)日本橋亭、芝楽さんの会

3/6(水)たなおろしの会
時 間:午後7時~9時
木戸銭:1500円(当日のみ)
会 場:お江戸日本橋亭(三越前)
お問合せ:鯉橋まで

3/7(木)・8(金)・9(土)山形。

3/10(土)岐阜・大垣。師匠、柳若さんと。

3/12(火)銀座イタリー亭、落語会&賞味会

3/16(土)長岡、越後一席の会。夢吉さんと。

3/21(木)日本橋亭、柳之助師匠の会

3/23(土)羽村市

3/24(日)千歳市

3/26(火)新札幌、サンピアザ落語会

3/30(土)「鯉橋の落語でひとやすみ」(第3回)
時 間:午後6時~7時
木戸銭:1000円(終演後、別途2000円で懇親会有り。)
出 演:鯉橋(2席)
会 場:喫茶「ひとやすみポン」(最寄駅:東武練馬)
お問合せ:03-6795-3901(喫茶「ひとやすみポン」)

4/10(水)新宿・レフカダ寄席。可女次さんと。

4/20(土)北区中央文化センターでの落語会。正二郎さんと。

4/23(火)新札幌サンピアザ落語会。枝光師匠と。

4/26(金)福井・山椒亭さんでの落語会

4/27(土)新川崎・寿しの昭月さんでの落語会。里光さんと。
時 間:午後3時~5時
木戸銭:1500円(当日のみ)
出 演:鯉橋「心眼」ほか1席、里光(2席)
会 場:「寿しの昭月」(最寄駅:JR新川崎より徒歩約5分)
お問合せ:鯉橋まで

こちらもどうぞよろしくお願いいたします。
ご来場をお待ちしております!!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち上げ。

2013年02月13日 | Weblog
12日、研精会の打ち上げ風景です。人形町の京家さんにて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研精会、卒業公演、御礼。

2013年02月13日 | Weblog
 昨日12日は、日本演芸若手研精会の卒業公演。多くのお客様にお越しいただきまして、誠にありがとうございます。
 平成20年8月の裏・研精会が初めての出演。以来、足掛け5年、多くの先輩・後輩の方の高座を見聴きする機会に恵まれ、大いによい刺激になりました。
 設立者である故・稲葉さん、連綿とこの会を支え出演してきた偉大な先輩方、真打昇進後の自分の後にと直接紹介してくだすった遊馬兄さん、スタッフの皆様、一緒に「研精」し合った先輩・後輩の皆様、そして何よりお越しいただきましたお客様、長らくお世話になりまして、心より感謝申し上げます!研精会は卒業致しますが、今後も様々な高座にて「研精」してまいります。
 
 ネタは「心眼」。前回の独演会でのネタおろしの時よりはマシだったかしら。今度は新札幌のサンピアザ落語会で掛ける予定。少しづつ、練っていきまする。
 写真は、日本橋劇場の楽屋にて。皆さん、ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜか、中西龍さん。

2013年02月11日 | Weblog
 以前も書いたことがあるかも知れないが、あたしゃラジオ好きである。
 だいたい、落語を知ったのもテレビを自由に見られないから、とねだって、専用のラジカセを小学生の頃買ってもらった事がきっかけとして大きい。

 ま、それはともかく、ウチはオイラが小学生までは、テレビがお店用の1台しかなかったので、テレビを見ていいのは、お客が少なくなってから。でも、いくら少なくなってからっていったって、お客さんにしてみりゃ何だこのガキは?って思うし、落ち着かないわなあ。うーん、今から思えば、それで「来々軒」はつぶれたのかもしれない。これじゃ「鰻の幇間」のお店だもんね。親父、スマン。

 どっちにしてもテレビは9時まで、と決まっていたので、それ以降は三畳の自分部屋。でも自分の部屋があったってのは、けっこう贅沢な事だ。新潟県のローカルラジオBSNで、太田裕美さんの「公園通り1丁目(だったかな。記憶あいまいですみません)」、「青春キャンパス」、「チャーリー高坂の今夜もゼッチョウ(これはたぶんBSNだけ。お元気かしら?)」を聴いていた。そんな中、落語の番組もあったのである。
 中で、一番楽しみにしていたのが、NHKの、夜九時五分からやっていた、中西龍アナウンサーがナレーションをしていた、「連続ラジオ小説」である。

 もう、中西さんが、「れんぞくう、らじお、しょうせつ…えどがわらんぽげんさく…」と喋るだけで、ゾクゾクしたものだ。
 中西フリークになるうち、「日本のメロディ」も好きになってしまった。

んで、けっこう12時には寝ちゃってたんで、オールナイトニッポンはほとんど聞いていなかったんですよねえ。今から思えばもったいない事をしたものだ。ま、中三から高一まで新聞配達のバイトもしていたからしょうがねえか。それにその後、スリランカ行っちゃったし。高卒後、東京へ出てからの、デーモン小暮さんのはよく聴いてて、好きだった。「大徹」の週は聞き逃しちゃったけど、その後で聞いた南野陽子さんの時の放送はとても面白かった。デーモンさん、大徹さん、南野さん、これからも面白い放送を期待しております。

 うん、こういうの書くの楽しいな。これから、少しづつ、アタシのラジオの思い出、エッセイ風に書いてみようかしら?

 あ、いかん。
 思い出に浸っている場合じゃなかった。
 12(火)、研精会、卒業公演です。どうぞよろしくお願い申し上げます! 

 









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎧橋。(+出演予定)

2013年02月05日 | Weblog
 少しづつ、三寒四温という感じなんでしょうか。明日はまた雪降るような予報も出てます。
 どうぞ皆様、ご自愛くださいますよう。

 さて、先日の茅場町散策の続きを少々。
 茅場町の薬師堂、日枝神社は、兜町・東京証券取引所のすぐ近くなんですね。
 で、「兜町」のすぐ脇には、掲載写真の「鎧橋」。モノは順にいってるようで。
 右奥が東証の建物です。
 
<コメント御礼>
ちょっぴんさん、Kさん、コメントありがとうございます。
 おかげさまです。今後もお楽しみいただけますよう、努めます。
 ご都合つきます時、また見に来てくださいませ。

 ◎今後の出演予定◎
お問合せは、
rik_yoh_taki@taupe.plala.or.jp(鯉橋メールアドレス)
または、
電話&ファクス:03-3845-1202(鯉橋)
からでもどうぞ。(留守電の時はお名前・ご連絡先をお知らせください。ナンバーディスプレイではないもので、すみません)

2/1(金)~5(火)浅草演芸ホール、2月上席夜の部後半、午后5:15上がり
主任:桂幸丸師匠
鯉橋は、2(土)早上がり、3(日)休演←代演で里光さん
です。どうぞよろしくお願い申し上げます。


2/6(水)横浜にぎわい座、午後3時の上がり。

2/10(月)浅草演芸ホール、夜の部午後5:15の上がり(可龍兄の代演)

2/12(火)第378回日本演芸若手研精会・如月公演
時 間:午後6時半開演
木戸銭:1500円 (前売・予約1000円)
出 演:市助、志ん吉、こみち、夢吉-お仲入り-市楽、鯉橋(出演順)
会 場:日本橋劇場(最寄駅・水天宮前)
お問合せ・ご予約:鯉橋または、03-5721-5335(オフィスエムズ)

2/19(火)サンピアザ落語会(新札幌)。ゲスト:桂才紫

2/23(土)すえひろがりの会-Vol.8-
時 間:午後6時開演
木戸銭:2000円(前売・予約1800円)
出 演:鯉橋、里光、笑松、桃之助(冒頭、口上有り)
会 場:お江戸日本橋亭(三越前)
お問合せ・ご予約:03-3290-2846(すえひろがり事務局)

2/23(土)井土ヶ谷、すなっく「元」

2/25(月)日本橋亭、芝楽さんの会

3/6(水)たなおろしの会
時 間:午後7時~9時
木戸銭:1500円(当日のみ)
会 場:お江戸日本橋亭(三越前)
お問合せ:鯉橋まで

3/8(金)・9(土)山形

3/10(土)岐阜

3/12(火)銀座イタリー亭、落語会&賞味会

3/16(土)長岡、越後一席の会

3/23(土)羽村市

3/24(日)千歳市

3/26(火)新札幌、サンピアザ落語会

こちらもどうぞよろしくお願いいたします。
ご来場をお待ちしております!!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独演会御礼。

2013年02月04日 | Weblog
 昨日の独演会、「鯉のつなわたり~その八~」は、好天にも恵まれ、70~80名様ほどのお客様。お忙しい中のご来場、誠に誠にありがとうございます!!
 節分で、また日曜日の開催でしたが、4時半開演、6時半終演という時間設定も好かったみたいです。ハネたあと、会場外でお礼のご挨拶をしているときに、数人のお客様から、そういうご感想をいただきました。なるほど、この時間帯なら、呑みに行くにも帰りの電車気にしなくていいし、お仲間にも声かけやすいと思います。会場の貸し出し時間設定にもよりますが、今後も日曜開催の時は、できるだけこのくらいの時間帯にしてみようと思います。

 ネタは、
まんじゅう怖い  鯉 毛
家 見 舞 い  鯉 橋
野  晒  し  小せん
-お仲入り-
心     眼  鯉 橋

でした。
 ネタおろしの「心眼」、だいぶん言い間違いもあり、当たり前だが反省点多し。お客様に助けられ、なんとかやりおおせました。今月はあと、研精会、すえひろがりの会、すなっく「元」、新札幌サンピアザと、勉強会・落語会があるので、また挑戦してみようと思います。

 同会場で、昼には「子ども寄席」にも出演。子供のパワーはいつもスゴイ。こちらは「寿限無」を掛ける。抽選会の司会も。そのあとで独演会だったのだ。そうだ、それ考えりゃ、昨日はよくやったんだわ、アタクシ(笑)。うん、セッシャおつかれ!
 まーなにしろ、一段落。ホッとしました。ご来場いただきましたお客様、お手伝いいただきましたMさんはじめ昼の子ども寄席のスタッフの皆様、落研同期のI、助演の小せん兄さん、前座の鯉毛さん、重ねて感謝申し上げます!

 さて、今日はこれから鍼灸かな。そして浅草夜席5:15上がりだ。

 写真は浅草観音様の裏の富士通り(富士横丁のことだと思います)。

 

 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(続)明日、独演会です。

2013年02月02日 | Weblog
 今日は好い陽気でしたね。
 あたしゃ昼過ぎに浅草の富士通り近辺を散策。
 「心眼」に、「富士横町の富士下に、『釣り堀』という待合、料理屋がありまして」というくだりがあり、おそらく観音様の裏手のこの「富士通り」がそれだと思ったので、ちょっと行ってみました。あたしが見た範囲では残念ながら「釣り堀」という店はなかったが、富士通りからちょいと路地に入ると、割烹や小料理の店がそこここにあった。あと、アニマル浜口さんのジムも発見。なかなか楽しい散策になりました。
 4時過ぎに浅草演芸ホールへ。昨日今日とネタは「粗忽の釘」、とても好い反応のお客様。ありがとうございます!

 そのあと、国立演芸場の花形演芸会へ。ネタは「時そば」。やり慣れているネタのはずなのだが、緊張で口の中が渇いてしまい、ずいぶん反省点多し。いかんなあ。まだまだ修業が足りない。
 
 帰り、「心眼」をサラいながら帰宅。
 さ、明日、昼は子ども寄席もある。そして夕方から独演会。がんばるぞー!

 写真は、31日に散策した、茅場町の日枝神社の裏手にある、茅場町薬師様にあった昔の薬師堂の図絵。移転するなどいろいろあったらしく、現在は一軒家のようなお寺さんになっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日、独演会。

2013年02月02日 | Weblog
いよいよ明日、日本橋亭にて、独演会、午後4時半開演であります。
 ご予約状況、今日2/2の昼現在で約50名様のご予約をいただいております。誠に誠にありがとうございます!
 明日、お楽しみいただけますよう、精一杯務めます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十代目文治師匠ご命日。

2013年02月01日 | Weblog
 昨日1月31日は、十代目桂文治師匠のご命日。
 最後の直弟子の小蝠さん(現在は、蝠丸師匠門下)と、先代文治師匠と先代蝠丸師匠(先代文治師匠の実父)が眠る、青山の玉窓寺(ぎょくそうじ。たまそうじ、ではありません。文治師匠すみません!)へお参りに。
 あたしは、去年は披露目の準備など日程の都合でお参りできなかった事をお詫びし、おかげさまで真打昇進出来た事を報告。
 その後、小蝠さんの奉納落語。といっても殆ど洒落に近い。おととしは毛氈代わりの赤い布持っていって羽織くらいは持って行ったんですが、今年は超省略形。来年はちゃんとやりましょう。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする