瀧川鯉橋~七転び 八起きの末の ホンダラダ~

落語、ゑびすビール、旨い米・塩味噌醤油・雑草、シナモン。ブログ内の文章写真禁無断転載でお願い致します。

本日、池袋演芸場、千穐楽でございます。

2018年09月10日 | Weblog
昨日はお昼、長瀞での落語会。ながく続けて頂いている会で大感謝です。
演目は「たがや」「こんにゃく問答」。
お越し頂きましたお客様、スタッフの皆様、大変お世話になりまして、誠にありがとうございます!!
ゲストのD51先生、大いに盛り上げて頂きまして、ありがとうございます!!

終演後はちょっと急ぎ気味に会場を後にし、池袋演芸場へ。
相撲も始まったし、夜の部はきついかなあと思いながらも午後6時過ぎに楽屋入り。
その時間帯は半分くらいのお客席でしたが、私が上がるころには7割くらいになって感謝!
多くのお客様にご来場頂きまして、誠にありがとうございます!!
演目はなやんだ末の「鹿政談」。反省点多かったなー。

さあ、今日は千穐楽、がんばろう!皆様のお越しをお待ちしております!!
9/6(木)~9/10(月)池袋演芸場・夜の部 ※鯉橋、真打昇進後初の主任興行です!
時 間:午後4時45分~8時半
木戸銭:2500円(65才以上、着物・浴衣2000円など各種割引有り。お問合せください)
主 任:瀧川鯉橋。ほかに正二郎、東京ボーイズ、竹丸などが出演。
お問合せ:03-3971-4545(池袋演芸場)

芸協hp9月上席後半のご案内へのリンク

池袋演芸場hpへリンク
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 池袋演芸場、連日盛況の御礼。 | トップ | 池袋演芸場・主任興行、おか... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事