うちのお墓は鎌倉にある。毎年の5月の父の命日前後あたりに母と子供ら、孫が揃って墓参りをする。その後は霊園近くの料理屋で「精進落とし」をすることにしている。その料理屋なのであるが、鎌倉の町からはまあ離れているが、日曜祝日はここの霊園帰りの客が立ち寄るためか結構予約で満杯のことがあるのだ。一昨年は予約が埋まっており<msnctyst w:st="on" addresslist="14:神奈川県横浜市;" address="横浜市"></msnctyst>横浜市内まで移動して精進落としを行なった。そんなことがあったので昨年は早めに予約をいれていた。それぞれ家庭も異なり仕事もばらばらである。細かい人数が決まらないので「6~8人」で予約を入れた。最終確認は前日の夜8時までならOKとのことであった。これなら各人の直前の急用に対応できる。しかし・・・、予約の2週間前に店から電話がかかってきた。「そろそろ間近に迫っているので予約人数を確定して下さい」と冷たく機械的な女性の声。えっ・・・間近といっても2週間もあるし前日夜8時までOKという話がちがうじゃないか?と。