goo blog サービス終了のお知らせ 

力丸ママの気ままな日記

時々日々の出来事を日記にします。

胃カメラ

2023-12-16 14:51:36 | Weblog

今朝9時から胃カメラでした。

毎年12月にやっています。

これで夫は2年前に残胃癌が見つかり全摘しました。

私はエコー検査で胆石が見つかり胆嚢と胆石をとる手術をしました。

11月下旬になると今年もそろそろですねと胃カメラと翌日はエコー検査を予約します。

検査は先生の奥様女医先生です。

夫は明日のエコー検査だけです。

昨日の夕食後は水分だけで朝は絶食です。

私は胃カメラはスルスル入るので何の怖さもありません。

喉で出来ない方は鼻から管を通すらしいです。

私の友達は皆さん苦手で胃カメラは2度とやりたくないと言います。

今年も異常ありませんとお墨付きをいただきました

明日がエコー検査なのでまた石があるのではと一寸不安でもあります。

帰りに川をのぞいたら大鷺さんとコサギさん

さすがに大きさが違うのでコサギさん同士のように

バトルはありません

ちゃんとわかっているのですね

微笑ましい光景でした。

コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« このこはだぁ~れだれでしょね。 | トップ | マンションのお部屋から »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
fukurouさんへ (力丸ママ)
2023-12-17 14:46:44
同感です。
私もバリュームより胃カメラは数倍楽です。
返信する
オネさんへ (力丸ママ)
2023-12-17 14:44:51
オネさんの筋肉はがす治療よりどれだけ楽だろうと私は思っています、
胃カメラやった技師さんか医者は下手だったのだと思います
返信する
wakoslowstepさんへ (力丸ママ)
2023-12-17 14:42:31
今は麻酔欠けるところもあるのですね。
私は先生がお上手で何もなしで全く痛みを感じたことが無くてラッキーです。
ありがとうございます。
エコー検査も異常がなかったです。
石もなくてやれやれです。
返信する
たかさんへ (力丸ママ)
2023-12-17 14:39:53
胃カメラってほとんどが技術の問題だそうです。
下手な人だと最悪、でもわかりませんものね。
今は技術も良くなり管も細くなってやりやすくなりました。
私も一度医大で大腸検査うけたとき死ぬかと思うくらい痛くてへたっぴーな若造の医者でした。
練習材料にされたみたい
二度とそこへは行かないです。
今年も便検査で日っかっ仮入院したところで検査しましたが異常なくてもう生涯検査はしなくて良いと言われました。
高齢だからその前にお迎えが来ると思います(爆)
返信する
ルークねえさんへ (力丸ママ)
2023-12-17 14:35:11
胃カメラとエコー検査は毎年しています。
今回は異常なしでやれやれです
あとは腰が痛くならなかったらいいのですが!
返信する
しんくんママさんへ (力丸ママ)
2023-12-17 14:33:24
あらら~お可哀そうに
大体が技術の問題だそうですよ。
私の先生は本当にお上手で今まで苦しかったことは一度もないです。
返信する
りぃさんへ (力丸ママ)
2023-12-17 14:21:35
胃も腸も内視鏡は技術の問題だと思います
私の先生はおじょうずで痛みを感じたことないです。
ただ医大で大腸検査したときは死ぬかと思うくらい痛かったので絶対そこではもうやりません。
今年大腸検査も受けたのですがもう生涯やらなくて大丈夫と言われました。
高齢だからその前にお迎えが来るわ(爆)
返信する
ひろさんへ (力丸ママ)
2023-12-17 14:18:49
麻酔かけるところもあるって初めて知りました
鼻からは良く聞きますが
私は喉得d苦痛を感じたことがありません。
ここの女医さん胃カメラおじょうずで有名です。
返信する
蛍さんへ (力丸ママ)
2023-12-17 14:16:57
そうそう全く同じです。
てんぷらやフライは食べれなくなりました
でも痩せないの。
きっと甘い物でしょうね。
おかげさまでエコー検査大丈夫でした。
石がないと聞きほっとしました。
返信する
イケリンさんへ (力丸ママ)
2023-12-17 14:14:20
どうもやる側の技術問題が大半のようです。
私の先生はすごくおじょうずで苦痛を感じたことないです。
返信する
たいぴろさんへ (力丸ママ)
2023-12-17 14:12:53
胃カメラはかなり技術の問題だと思います。
私の先生はすごくおじょうずで苦痛を感じたことが無いです。
返信する
tsakeさんへ (力丸ママ)
2023-12-17 14:11:22
私の先生もおじょうずで苦痛を感じたことが無いです。
ありがたいことです。
返信する
胃カメラ (fukurou)
2023-12-17 08:58:34
力丸ママ様
おはようございます。
昔はバリウム検査でしたね。
あれが嫌で嫌で胃カメラの方がどれだけ楽かと思います。
それでも最近はやってないです。
そろそろ受けておかないとです。
返信する
Unknown (wakoslowstep)
2023-12-16 23:12:31
力丸ママさん こんばんは
胃カメラは、今年何回もやりました(^^;
胃潰瘍のチェックです。
おかげさまで落ち着いたので、来年夏にまた予定してます。
私の通ってるクリニックは、麻酔の程度も選べて、ホントに楽チン♪
隣県からの患者さんも多くて、いつもいっぱいです。
昔、2回麻酔なしでやったことありますが、ドクターの腕によりますね。
明日のエコー検査、異常なしでありますように。。🍀
返信する
Unknown (オネ)
2023-12-16 19:57:08
胃カメラ平気とは羨ましいです(^^;
私は苦手で・・・(汗
返信する
Unknown (たか)
2023-12-16 19:23:29
私が胃カメラを飲んだのは40代の頃でした。
スンナリ喉を通りましたが胃洗浄の時、これでもかと言うくらい胃が膨らんで撥ねてしまうのではないかと思ったにが今でも忘れられません。
結果は良性のポリープでした。
正直、もう飲みたくない・・・かな。
返信する
Unknown (ルークねえ)
2023-12-16 19:07:50
お疲れ様でした~。
胃カメラは嫌ですよね。
私はポリープがあって2~3年おきに胃カメラします。
異物感が嫌です~。

調子が良くなるといいですね。
お大事になさってください~~。
返信する
Unknown (しんくんママ)
2023-12-16 17:41:57
こんばんは~

お疲れ様でした。
異常なくてよかったですね!
私は胃カメラが超苦手で・・・
いつも泣きながら耐えてます(-_-;)
すんなりできる人、尊敬です!
返信する
Unknown (りぃ)
2023-12-16 17:25:40
私も1年に1度胃カメラやってますが、その先生が下手
でねえ(^▽^;)
毎年ウェウェ言いながらやってます。
でも安心のためですもんね。
ほんの5分我慢すればいいこと・・・と思ってます('◇')ゞ

明日も異常なしのお墨付きをいただけますように(^_-)-☆
返信する
Unknown (purin224ひろ)
2023-12-16 17:22:27
胃カメラお疲れ様でした。終わって楽々ですね~。
私もそろそろしないとです😅
私も昔は喉からで嫌でしたがはなだと楽でずっと画面も見ていられましたよ。
軽く眠らせるところもあるらしいですね。
返信する
力丸ママさんへ ()
2023-12-16 15:50:57
こんにちは!
胃カメラの結果が異状なく良かったですねぇ~
私も毎年1月に胃カメラをするのですよ!
ピロリ菌がいて薬でも退治できなかったのです。
それで年に誕生月に胃カメラをしています。
胆のうも若い時に手術しましたよ。
だからなんとなく油物が苦手です。
天ぷらはたくさん食べるといけませんね。
明日のエコーの検査も異常なければいいですね。
祈っていますよ。
返信する
胃カメラ (イケリン)
2023-12-16 15:34:29
力丸ママさん
私も以前胃カメラ検査を受けたことがありますが、
喉元をすんなりと通り、苦しさは全くなくてすみましたが、
人によっては苦しいものらしいですね。
毎年、胃カメラ検査をやっていれば安心できますね。
万一異常が見つかっても、早期発見できれば治りますものね。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2023-12-16 15:21:19
良かったですね、異常なしで。
私、胃カメラした事ありません。苦しいだろうなーってもしやる事になったらびびるでしょう。
返信する
胃カメラ (tsake)
2023-12-16 15:20:35
先月 胃カメラ検査うけましたが
今回は 上手で助かりましたが
空気を入れたゲップを押さえるのが
きつかった。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事