goo blog サービス終了のお知らせ 

力丸ママの気ままな日記

時々日々の出来事を日記にします。

越冬の反対語?

2025-04-24 13:29:41 | Weblog

越冬の反対語ってなんていうのでしょう

緑のメガネをかけた冬鳥のコガモがまだ6羽います家族でしょうね

2週間前にもまだいました。NETともだちがきっと帰りますよと言っていました

ヒドリガモはいなくなったしオオバンもいなくなりました

なのにコガモだけ6羽夏もいるのでしょうか水草をたべています

このままいたら大雨の時カルガモのように大きくないから

流されてしまうのでは?

それにどこに卵を産むの?直ぐカラスにやられてしまう

などなどかんがえながらひとりでコンデジもってあるいたらまだいるのです

本当に心配、

カルガモに比べたらめちゃ小さいです。

コンデジなので写真が小さいです。

 

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナニワイバラ | トップ | 墓参り »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~ (さいちママ)
2025-04-24 14:57:20
冬鳥がまだいるのですか?
家族の誰かが怪我でもしているのかしら?
ちょっと心配ですね。
昨年はこちらでも白鳥1羽がいつまでもいて見ていて切なくなりました。
小鴨ちゃんたちが無事に過ごせるといいですね。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2025-04-24 19:25:47
他の鳥博士さんの地方、愛知県と京都ですが、やはり以前と比べると渡らないでそのままとどまる鳥が増えてるんですって。何でしょうかね?
返信する
Unknown (オネ)
2025-04-24 20:35:05
よほど居心地が良いんですかね。
渡り諦めちゃったのでしょうか?
返信する
Unknown (りぃ)
2025-04-24 21:15:42
あれれ、コガモちゃんが6羽も⁉
夏の大雨も心配ですね。
無事に夏も冬も過ごせますように。
返信する
Unknown (やち)
2025-04-25 09:23:43
越冬の反対語は何ていうんでしょうかね
コガモさんは小さくてかわいいですね
この場所が居心地がいいのでしょうか?
返信する
さいちママ さんへ (力丸ママ)
2025-04-25 14:35:15
そうなんですよ帰らないつもりでそうか心配です
返信する
たいぴろ さんへ (力丸ママ)
2025-04-25 14:37:09
とりさんたちも横着になったのかしら夏や台風しのげるのでしょうか子育ては?と心配です。
返信する
Unknown (力丸ママ)
2025-04-25 14:38:46
そばにはカワウもうあって来るしカラスもいるし
なんで帰らないのと聞きたいです
又冬になるころおいで~と言いたいです
返信する
りぃさんへ (力丸ママ)
2025-04-25 14:40:00
そうですよね夏も台風も心配です
返信する
やちさんへ (力丸ママ)
2025-04-25 14:46:36
ホント越冬の反対語ってあるのでしょうか!
小さいのに居心地よいのでしょうか・カルガモが子育てする頃どうするのでしょうね気がかりです
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事