アーネラビットパーク

ArneRabbitPrak // アーネファミリーのキセキ・・since2004~未来へ継ぐ

雲仙普賢岳 平成新山 (長崎29)

2012-02-09 | 長崎・沖縄


雲仙温泉から上へ車を走らせると この展望台 近いです

火砕流が被害をだした生々しい山肌の平成新山 この山が長崎県では一番高い山1,483m






奥に見えるのは有明海を挟んで熊本県 

この山の下には火山や地質などの研究資料や被害にあった家屋を展示している ジオパーク がある

この山を島原方面に下るところには積雪があり 通れないらしいので断念





むこうに熊本県天草を望み有明海に海流が行き来する島原湾 ここは野生のイルカが一年を通じて生息している珍しい地域らしい

イルカウォッチングの船が毎日出航しているらしいので、電話して本日の営業状況を確認。

ここからの到達時間を聞いて、予約をいれました。

では、山を下りイルカウォッチングへ。この広い海で会えるのでしょうか~潜っていたら見られないし。

その時はボートクルーズという事で~海に出るだけでも気持ち良さそうだし。


長崎旅行3泊4日 その30  イルカウォッチングへ つづく


長崎旅行スタートへ 戻る




どれか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !! ( 日本ブログ村ランキング参加中~ )

    

ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行
    



 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿