goo blog サービス終了のお知らせ 

アーネラビットパーク

ArneRabbitPrak // アーネファミリーのキセキ・・since2004~未来へ継ぐ

あの日の未来~未来への今

2012-06-20 | 次女誕生~心臓手術

心電図の24時間モニターが終わり検査結果待ち








検査結果によって退院日か決まるようです。







ミルクの量もしっかり増えてます~







飲んだミルクを吐いてしまい、衣服の着替え。

今週の退院は消えたか・・・



次女誕生~心臓手術 カテゴリートップ

次女誕生~心臓手術 13 「定期検診」


どれか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
子供写真            那須町          DUCATI
    
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行
    


ガラス越しの面会

2012-06-18 | 次女誕生~心臓手術

ミーママのお母ちゃんに抱っこされるツーちゃんと、1ヶ月ぶりのご対面のミー姉ちゃん。







病室には両親と祖父母、12歳以上の姉妹しか入れないので、ガラス越しの面会。






術後の経過は良好ですが、不整脈が出ているようです。

今日24時間モニター検査をして大きな問題がなければ、今週中にも退院出来そうです。


次女誕生~心臓手術 カテゴリートップ

次女誕生~心臓手術 12 「あの日の未来~未来への今」


 どれか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
子供写真            那須町          DUCATI
    
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行
   


一緒にカエル

2012-06-16 | 次女誕生~心臓手術

日中の検査での薬が効いているようで、この日はずっと寝ていた。







3A内での部屋の移動があり、昨日までのベットスペースより広く







今月中には帰れるかな・・・








生後1ヶ月  




いろいろあった1ヶ月


次女誕生~心臓手術 カテゴリートップ


次女誕生~心臓手術 12 「ガラス越しの面会」


   どれか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )

    
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行
   


PICUから3Aへ移動

2012-06-15 | 次女誕生~心臓手術

術後一週間 PICUから一般ベッドに移動になりました。







3人部屋に移りました。看病、面会時間等は同じシステム。両親と祖父母、12歳以上の姉妹のみ。







モニターも必要最小限で、移動の時は外します。







一階へ心電図をとりに・・久しぶりに病室から出た。病院からは出てないけど・・







ミルクの量も順調に増えてます。


次女誕生~心臓手術 カテゴリートップ

次女誕生~心臓手術 11 「一緒にカエル」


  どれか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )

    
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行
    


血液型が揃った

2012-06-11 | 次女誕生~心臓手術

両親に限り24時間面会OKなので、仕事終了してから病院へ







つーちゃんの血液型は B型 ミーは A型 ママは O型 私は AB型 揃いました~

何か良いのか判りませんけど、微妙に違いが見られて面白いかも・・・





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








この日の面会中は、なかなか寝付けず、抱っこであやし続けましたが、看護士さんにバトンタッチ!!






夜間は真っ暗~ 一部を除いて・・



次女誕生~心臓手術 カテゴリートップ

次女誕生~心臓手術 10 「PICU から 3Aへ移動」


  どれか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )

    
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行
   


自治医大とちぎこども医療センター

2012-06-09 | 次女誕生~心臓手術

自治医大本館左側3階にNICU、そこより3階連絡路を通りとちぎこども医療センター3階PICUへ







ここのPICUルームは両親に限り24時間面会OK







術後3日目 お腹のドレン管やその他、随分と外されていました。タオルの巻いたチューブは酸素。







着いた時は寝ていました。







後は、この痛々しい首の動脈に繋がるラインが外れれば・・・午後には外れる予定だそうです。







丁度ミルクの時間だったので、あげさせてもらいました。






ほ乳瓶完食














その次の日は夜~ 首のラインも外れていました。大分スッキリして、ベットも小さいサイズに変更に







胸の傷口 お腹の上までありました・・・






この日はミーも病院へ しかしPICUには入れないので入口で待つ。その為、背中に絵本持参。

面会の間、看護士さんがミーの相手をしていてくれました。有り難うございます~


次女誕生~心臓手術 カテゴリートップ

次女誕生~心臓手術 9 「血液型が揃った」


    
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行
  


感謝

2012-06-07 | 次女誕生~心臓手術

多くの皆様のあたたかな祈りのおかげで、無事手術を乗り越える事が出来、本当に有り難うございます。ご心配をおかけしました。

お守りを送って頂いた皆様、有り難うございます。我が子の為にお祈り頂き、本当に心強かったです。

自治医大こどもセンターの先生、スタッフの皆様有り難うございます。

再手術の可能性が残りましたが、出来るだけリスクは排除した方法で良かったと感じています。

1枚目の写真はNICUで、手術に向かう前。







午前中の手術が伸び、予定より遅れて16:30 手術室入室。

NICU の看護士さんから、PICU の看護士さんに引き継がれ、そのまま手術室へ。

ん、このまま手術が始まるの・・・






手術中は待機室で連絡を待つ。緊急の連絡の為、必ず一人は電話がある部屋にいるようにという事です。







狭い部屋にじっとしているのも息苦しく、3階から1階に下りたり、階段を上ったり、駐車場に行ったり・・・

同じ行動を繰り返していました。






この中央吹き抜けから見える窓の奥で、つーちゃんが頑張ってます。








手術の終わるだろう時刻は22時~23時位だと思っていたら、21時前に部屋の電話が・・手術が終了しそうなので、PICUに来て待機するように。
手術最後の処置中に、もう一人の先生が少し早く終わる理由を説明に来ました。今回の手術は、二番目の方法が取られたようです。

胸を開けて肺に入る静脈を絞り、大動脈の上方と下方の血圧を調べたところ、心臓と同時にリスクをかけて今回手術を行うのは、

この子の為には最善では無いという判断だったようです。後日手術が必要になったとしても、今回同時手術よりリスクが減るようです。







小さな鼓動が再び・・・良かった・・・・22時頃 鼻から入る管は呼吸器 手術前とは違う顔色とむくみ でも、良かった・・・また会えた・・・







お腹の太い管は、術後の出血が皮膚内に溜まるのを抜くドレン管

経過が安定するまで、すぐに駆けつけられるように近くのビジネスホテルへ








次の日の朝







顔色が少し良くなった。







PICU には広いスペースに6人分のスペースがあります。手術は月曜日と木曜日にあるようです。








色々な役目の点滴 まだ目を覚ましません。







午後 まだ寝ています。









夜 呼吸器が外れ、起きていました。








昨日の朝、声をだして泣いていました。

体を洗って貰い、体重を量ります。

















背中をせっけんであらっているところ







ほ乳瓶からミルクを飲めるようになりました。口から飲むのは、生まれて3日目以来。ずっと鼻の管からミルクを入れていました。

経過は順調のようです。本当に良かった・・・・大動脈も自然治癒してくれれば嬉しいのですが・・・

今日も会いに行くのが楽しみです。お腹のドレン管抜けてるといいな・・・

最後に・・本当に皆様に感謝しております。有り難うございます!! 嬉しいです~良かった~



次女誕生~心臓手術 カテゴリートップ

次女誕生~心臓手術 8 「自治医大とちぎこども医療センター」



    
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行
 





 


病気平癒

2012-06-01 | 次女誕生~心臓手術

























昨日、心臓外科の先生から手術の説明を受けました。

思ったよりも難しい手術らしい事はわかりました。当初の2、3ヶ月は内科的治療をしながらという予定通りにいかず、

生後3週間での手術になってしまった訳はCT検査の結果、肺に血液の流入が予想以上にあり、猶予がないらしいです。

穴の位置や大きさ、またCTで新たな問題が見つかったようです。大動脈に狭い部分があり、こちらも同時に手術する必要があるそうです。

流れて欲しい動脈が流れづらく、流れてはいけない肺への静脈に流入している状態です。

手術箇所が増えた事により、心臓を停止させる時間か伸びてしまいました。心臓を長い時間止める事は出来ません。

この手術を県内で受けられるようになったのはまだ5,6年前の事で、それまでは県内で受ける事は出来ず、他県まで行っていたそうです。

手術が先生の計画通り進む事を祈ります。


次女誕生~心臓手術 カテゴリートップ

次女誕生~心臓手術 6 「愛してる」


どれか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )

    
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行
  
 


がんばってね

2012-05-30 | 次女誕生~心臓手術




































































 
























往復4時間半の日課、今日は行く事が出来ません。

明日は先生から手術について話がある模様~ 来週月曜日に手術になるみたいです。

心臓の手術なので、心配です。



次女誕生~心臓手術 カテゴリートップ

次女誕生~心臓手術 5 「病気平癒」


 どれか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )

    
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行
  


ハッピーエンドな未来

2012-05-21 | 次女誕生~心臓手術

怒濤の一週間 

産後3日目の回診で発熱と呼吸が少し荒いと言う事で、近くの国際医療福祉大に精密検査で救急搬送。







心室中隔欠損と診断されました。3,730gと大きく生まれているので、見た目には病弱な感じは全然ありません。

ミーも小さい頃、心雑音があると言われましたが、自然治癒しました。

しかしつーちゃんのは6~7mmと大きいようで、最終的には手術が必要なようです。 少し自宅に迎えるのは遅れる事に。








夜3時 搾乳した母乳を届けにNICUルームへ







黄疸が少し出ているようなので、ブルーライトをあてられていた。







すやすやと寝ていました。







次の日、昼12時と午後3時分の搾乳したミルクを届けようと準備していると、病院より呼び出し。

今日の検査で昨日より肺に血液の流入が増えているとして、最終的に手術を受けるであろう自治医科大に再び救急転院。

主治医の先生も救急車に同乗して、自治医大の先生と引継ぎをして頂きました。後ろからマイカーで追走。






家から往復180km 随分遠い病院となってしまいましたが、手術の成功の為には仕方ありません。

迅速に連携して頂いた先生方には感謝でいっぱいです。

小さな異常に気づき、この二日昼夜を問わない、温もりある対応に感動しています。





順調に体重を増やせれば、2,3ヶ月で手術。緊急の場合は2,3週間で手術だそうです。






ミーママも昼夜3時間置きに搾乳し、それを預かり毎日届けています。








国際医療福祉大は24時間行く事が出来ましたが、自治医大は午後中心に時間が決まっているので、

予約を入れても夜8時には着くようにしないとなりません。






すやすや寝ています。泣くと体力を使うので、眠くなる薬を使っているそうです。

顔つきがミーの赤ん坊の頃に似てきた。






ミー&ツーママ両親にも本当に感謝しております。有り難うございます。







体重が生まれてから落ちましたが、それでも3k以上はあるので元気そうに見えます。







生まれたばかりの新入りツーちゃんですが、その存在感はいきなり我が家の中心です。すぺての中心です。







ミルクを飲むのも余計な体力を使うので、管でミルクを通しています。







今日も搾乳を届けました。毎日の事なので高速道路ばかりは使えません。道中は長いですが、会うのは楽しみです。







がんばってね・・




次女誕生~心臓手術 カテゴリートップ

 

 

次女誕生~心臓手術 5 「がんばってね」




どれか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )

    
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行
 




 


花束

2012-05-17 | 次女誕生~心臓手術

学童にミーを迎えに行くと紙で作った花束と手紙 ママにあげるそうな~ ついでにパパにも紙の腕時計。






病室に着くと動くベッドで遊ぶ~






腫れは引いたようだけど、お腹で栄養十分だったせいか、ほっぺたは肉付きがよろしい~ミー姉の時の2日目スッキリ顔にはなっていない。

保育ベッドだと泣き出すので、居る間は抱っこであやす。そうすると静かに寝てます。






抱っこしてみると言うので座らせて、泣いても左手は動かすなという事で・・・








夕食に近くのマックに買い出しに行き、病室で一緒に夕飯。







ミー姉と家に戻る すると帰宅する車の後ろの席からすすり泣く声が・・・・家に着いてもベソかいています。

寂しくなったそうで・・・大きな赤ちゃんを抱っこ。



次女誕生~心臓手術 カテゴリートップ


次女誕生~心臓手術 4 「ハッピーエンドな未来」


どれか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )

    
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行
  




 


爽やかな朝 アーネファミリーテーマ曲

2012-05-16 | 次女誕生~心臓手術

ミーママ ありがとう~

未来は夢と希望 素敵な未来が来るように~素敵な未来を継ぐように~







 


幸福な食卓 full Part15




次女誕生~心臓手術 カテゴリートップ

 

次女誕生~心臓手術 3 「花束」

 



   どれか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )

    
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行
  


2012年 5月15日AM8:57

2012-05-15 | 次女誕生~心臓手術

小さな手と少し大きな手






予定より大分遅れて誕生日!! ミー姉と一緒 ミー姉も初日は真っ赤な腫れた顔 少しミー妹の方が髪の毛あるような~







ミー姉より1k近く大きく誕生 3,750g 身長50.5cm







ミー姉の時は分娩室に立ち会ったけども、今回はミー姉がいるので家に帰って小学校に出し病院に着くと、5分前に生まれたところ。








7歳差のミー姉妹







ミーママは壮絶疲れ・・・明日ミー妹の腫れが引いた顔が楽しみ~ ミー姉に似てるかな・・・

次女誕生~心臓手術 2 爽やかな朝 アーネファミリーテーマ曲



  どれか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )

    
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行