この時期になると寒暖の差が激しくなり、暖かい日は外に出ないともったいないよう。
と言う訳で、散歩コースの一つから今日の日にあった所をチョイス
西郷村の紅葉の名所 「雪割橋」へ
いつもは貸切状態の場所が、さすがはシーズン!! 車で橋を渡るのが気が引ける混みよう。
こちらの公園はパスして、そのまま白河高原牧場方面へ。
牧草地が広がる空が広く感じられる場所。
選手紹介 ダルメシアンのキャスパー
黒ラブの水無月
ワイマラナーのサイファ
ボースロンのアーネスト
そしてこの日がデビュー戦
ボーダーコリーのパンサー( ・・写ってないけど
気合は一番)
この第一戦はアーネが見事、勝利。(パンサーはボールが取れず、
周りの犬たちに八つ当たり)
ちょこっと古い写真ですが、
まだ現役の時のボールバトルゲーム in Mt. JEANS 特別スノーバージョンの様子。
私の気合が入ったところなんて、当時も今も珍しい。(今は皆無か?)
初のスキー場開催でしたが、真っ白な世界でのバトルは砂煙と違って、綺麗でもありました。
ふだんは穏やかで賢い私なんだけど、怪しい雰囲気の写真が写った。
怪しい雰囲気は伊達じゃなく、この後本当に恐怖の中に放り込まれた。私がスズメバチにひんしゅくをかってしまったらしく、頭の周りを唸りをあげて飛び回り、次第にその数が増えて・・・とにかく逃げた!! しつこく追いかけられたけど、何とか全員無事で。 でもいきなり刺す事も出来るだろうに、警告してくれるだけありがたい。何故に昆虫はそのような武器を常備しているんだか。人と等倍の大きさだったら怪獣。夜道で正面から身長170cmのカマキリや蜘蛛のいる世界。そんな星があったりして・・・
車の運転席よりご挨拶 !! 初めまして 自己紹介 犬種はボースロン フランス原産の護羊犬、名前はアーネスト。いつもさくからアーネと呼ばれる
メス 現在8才 フランス生まれ。性質は愛想はないが、賢くて穏やか。
クッキーをほおばり昼寝をするのが大好きでいつも冷静に世間を見てる。
(このブログは2004年スタートですが、途中ヤフーブログが使いづらくgoo blog に引っ越しました~)る。