暴言注意報発令中。
警戒願います。
読者の不愉快な感情を誘発することがあります。

過去から学ぶと言うこと2

2005-04-20 | 日本と世界
今朝の朝日新聞の社説で、新石垣空港 沖縄県のアセスは落第だ 、という記事があり、環境保護と空港開発についての見解が見られます。

---
(前略)
新空港に近い海には、北半球で最大級というアオサンゴ群落など豊かなサンゴ礁の生態系が広がる。土木工事で地表の赤土が海に流れ出し、サンゴ礁を傷つけるのではないかと心配されていた。

 沖縄県は「赤土を含んだ雨水は地中に浸透させるので、海や河川に流れ出さない」と主張した。しかし、この手法が機能するかどうかを判断するためにはデータが不足している、と環境相は指摘し
た。サンゴ礁を傷つけないというなら、それに足る材料を示さねばならない。
(後略)
---

さて、今日は何の日でしょうか?

 K.Y.は だれだと 君が聞いたから 4月20日は 珊瑚記念日 (おそまつ)

記憶の風化を防ぎ「過去に学ぼう」という朝日新聞の姿勢を見直しました。
murmurさんのブログで気が付きました。ありがとうございます。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
嘲笑 (経済学部)
2005-04-20 20:41:08
 (昭和大不況のころ)ケインズ理論はまだ完成していませんが、無意識のうちにケインズ的な施策をはじめました。適度のサイズの戦争というものは最も有効なケインズ的公共事業なんです。満州事変のおかげで日本はとりあえず不況から脱出します。(文春新書)昭和史の論点 26ページ

 こう語っていらっしゃるのは秦郁彦氏。現代史家。東大法学部卒。法学博士。大蔵省財政史室長、拓殖大学、千葉大学、日本大学教授を歴任。著書にいろいろあって「菊池寛賞」受賞。

 こういう知正のあるはずの人の経済学的知見がこの程度とはあきれます。高橋財政が「無意識なケインズ主義」。無意識に一国の経済政策が実施された????

「適度のサイズの戦争はもっとも有効なケインズ的公共事業」????ケインズが生きていてこれを聞いたらきっと泣き笑いするでしょう。

 私が嘲笑するのはこういう学者、文化人、財界人、政治家等々、世にゆう著名人のトンデモ発言です。本人は自分の愚かしさに無自覚でしょうが・・・

 秦氏の発言もう一つ 64ページ

(スターリンの 時代は)強制収容所がだんだん大きくなっていくと、今度はそこで生産されるほぼコストゼロの労働力が、国家経済に組み込まれ、収容所がなくなると、国家経済全体が崩壊するという事態になる。だから絶えず理由をこしらえては、人民を強制収容所に送り込まないと、ソ連経済が破綻するといううことになったんですね。



 ご高説拝聴いたしました。
返信する
高説・・? (ric)
2005-04-20 22:50:40
あらら?なんかえらそうに書いてしまいました?そんなつもりなかったんですが。(^^;



とりあえず珊瑚のことをつっこんでみたかったんだけどねw



さて。

人権委員会が警察よりも司法よりも議会よりも力をもつというのは恐ろしいことだと思います。

某県で男女共同参画委員になった人がその法律を楯に議会やその他議論も相談もなく伝統ある学校の共学化をはかり問題になったことを思い出しました。

権力を定義し与えるときにはやはり超越した存在はつくらないほうがいいのでは?というのが昨日のブログのもともとの趣旨でした。



実はいまだになぜ朝日のカメラマンがK.Y,のイニシャルを選んだのか気になってるric
返信する
誤解させました (経済学部)
2005-04-21 01:18:24
 高説とは秦氏の意見に対するものです。行間があきすぎてあなたの人権法に対するものと受け取られたとしたら私のミスです。あなたの反撃が鋭いので直接あなたのコメントに突っ込まないようにしています。「国旗に残業させるな」というような私の心を揺さぶるフレーズに合うとすぐ転向してしまいそうになるからです。すみませんでした。
返信する
つっこんでくださいね (ric)
2005-04-21 07:58:42
おはようございます

実はいつも突っ込み期待しております

「葉隠」もしくは「葉隠入門」お読みになったことはありますか?

それには”人間年をとると意見してくれる人がいなくなって大変だー”とあります。

意見は貴重です。

ケインズ理論調べてみます、せめて話の概要の理解ができるまで。それでは、よい一日を。
返信する