暴言注意報発令中。
警戒願います。
読者の不愉快な感情を誘発することがあります。

尊敬する人

2006-10-17 | 日本と世界
シティリビングというフリーペーパーがある。
主に首都圏や地方中核都市でオフィスの女性たちに習慣で配布される新聞みたいなものである。
内容は、旅行、グルメ、ファッション、コスメなど小金持ち(?)対象ともおもえるものだ。
ま、無料だし、内容もときどき面白いものがあるので重宝している。
(小金持ちではないのだがw)

先だっての特集は若手政治家のインタビューだった。各政党から一人の30歳くらいの政治家がいろいろな質問に答えていた。
興味深かったのは「尊敬する人」の回答。
国連の緒方さんを尊敬する女性若手政治家や福沢諭吉を尊敬する若手政治家など、やはり政治の世界に身をおく人たちの回答らしい。
最後を見て、すこし驚いた。
小林多喜二。もちろん挙げているのは日本共産党の若手政治家である。

内通によって特高により連行され署内でリンチにあって亡くなった作家である。
当時は非合法の共産党員でもあった。
彼の作品は学生時代に授業の一環で読んだことがあるが、社会問題を文学にするその才能や活動は文学の世界で評価されるべきものだと思う。
共産党の先輩でもある彼を尊敬することはわかるのだが、彼の功績は、社会問題を文学にして世に知らしめたことなのではないだろうか。
政治家は知らしめるだけではなく、その一歩先まですすむのが政治家なのではないのか?

たしかに信条をまげず殉じたという事実は事実である。しかし、この事実はさらに続くのだ。その後に共産党が「内通者=スパイ」をさがそうとして、一人の共産党員をスパイだとしてリンチして死に至らしめたことにもつながってゆく。
結局は同じ負の連鎖を共産党自身が持つことになる。
それも時代だと言えば、それまでか?

信条を曲げずに殺されたの社会文学作家を尊敬するのはいいが、それと彼の奉職である国政とは次元の違う話だと思うのだ。
作家のように志を高く保ちたい、というのは尊敬なのだろうか。逆に、彼の文学のように、社会の問題に光を当てて行きたいという意味なのだろうか。
しかし、一有権者としては、光を当てるだけでなにもしない政治家に興味はない。
(たとえば拉致問題について国会で与党を攻撃する材料にするためとりあげるが、自分では動かない政治家なんぞ論外。)
つまり、政治家として小林多喜二を尊敬すると言われてもso what?だ。

内政干渉

2006-09-15 | 日本と世界
次期首相に参拝中止要請 米大物議員の抗議相次ぐ (共同通信) - goo ニュース

と怒る前に原文が見たい。
前後の文脈から考えてもその意味合いなら
ただの内政干渉

ニュースの価値は果たしてあるのか?
大物の定義はなんだろう
正式に中止要請したのだろうか
誰かいまだに決まってない人に中止要請って(笑

あ り え ね ー

だって事実じゃん

2006-09-01 | 日本と世界
姜尚中氏の福岡応援に石原知事反発 「怪しげな外国人」 (朝日新聞) - goo ニュース

このニュースなにが悪いのかわからない

 だ っ て 外 国 人 じ ゃ ん

それは事実
それを日本人のふりをして日本人の権利をばかり求めてるから怪しさ爆発

在日外国人を外国人と言うことが朝鮮系にだけおかしくて
うちの家族は在日外国人だけど外国人って言われるのって
おかしくね?

この言葉を糾弾して同情した気になってるなんて
事実を見ずに(知らずに)糾弾の事実に快感を覚えちゃってる自称いい人や
自称いい人をうまく動かして存在価値を求める各市民団体や
それに便乗して甘い汁を吸える人だけだよ

お盆

2006-08-14 | 日本と世界
知り合いにお墓参り行くの?と聞いた

A「なんで」
狂「お盆だし、Vacationの時期だから」
A「あたしの実家はNYよ」
A「お墓参りなんて関係ないのよ」
狂「あ、そう・・・」

彼女は日本国籍を持っていて両親は日本人で日本語を話す
もちろんNativeな英語も話すNY生まれNY育ち

わたしは物心ついたときにはすでに祖母1人しかいなかったけど
それでも自分につながる流れは思うことがあり
それがわたしというegoを形成する一部であると考えている
拠って立つものがありそれを連綿とつなげていくこと
それがわたしの持つ強さであり
子供たちは北欧と極東の二つの祖国に悩むこともあるかもしれないが
この強さは彼らの心に伝えておきたいと思う

指紋

2006-05-17 | 日本と世界
「指紋採取」とはいっても拇印みたいにインクじゃないし
手も汚れないよスキャナーでの読み取りだもん
すでにUSでもテロ対策に実行されている

外国人対象だとうちの家族も対象になる
一時帰国がめんどくさくなるけど
この情勢ではしょうがないんじゃない?
うちの家族はべつに人目を忍ぶ裏の人間でもないし
指紋もある種の個体認証だと思ってるから問題ないです

テロ対策とか個体認証とか言っても
ああ言えばこう言うで
「でもデータが残って犯罪時にはデータが送られてどうのこうの」
って人権団体や勘違い外国人の文句だ出がちですが

それは指紋での個体認証とは関係ない話

その手の反論って「入国管理の情報が犯罪管理の情報に使われることや伴うリスク」に対しての反論で「指紋」に関してではないので議論にならない
論理的に違うと思う思う、って書いてしまうことがちょい弱っ

外国人、専門家ら危惧の声 (東京新聞)
---
「捕まった時はよろしく頼むねと仲間に伝えています」。甲南女子大助教授で日系二世のブラジル人のリリアン・テルミ・ハタノさん(38)は、憂い顔で“覚悟”を語る。
 ブラジルへの帰郷や出張など、海外と行き来する機会が多い。入国の際に指紋採取を迫られたら、リリアンさんの態度は「NO」だ。

---
リリアンさん、あなたの国でも米国からのツーリストの指紋押捺(それもインクで)やってますがいいんですか?米国にも文句言ってますか?母国にも文句言ってますか?
---
日本の文化を学ぼうと来日して十年になる人権団体メンバーの米国人ルイス・カーレットさん(40)は「米国政府も9・11事件の後、テロ対策という美しい言葉を使って国民を管理しようとしてきたが、その陰で民主主義や自由は消えつつある」と懸念する。
---
ルイスさん、民主主義や自由が消えた具体例を教えてください。
日本の文化を学べましたか?では、その知識をもって帰国して民主主義や自由のための戦ってください。

いつもの利権人権大好きグループの反対運動もなく法案が国会を通過した

繰り返すけど
あたしはこの国際情勢やアジア情勢ならしょうがないかと思う

しかし外国人対象なのに特別永住者が対象外なのはおかしい
彼らは外国人である
なんなら日本人も対象でいいからシステムを確立すべき
そうではないとシステムとしては成り立たないのではないかと危惧する
また不法入国に対しても厳しい取締りをしてほしい

指紋は個人を特定するためだけの手段でしかない
最近では某金融会社の入館管理システムも指紋認証だった
ケータイだって指紋認証がある
指紋での認証方法が人権問題なんて思わないんですが
声紋や目のパターンとかまだまだたくさんの特定手段があるのに
指紋だけにいまだに反対している人はかなりアナログだ

公海とEEZと領海

2006-04-25 | 日本と世界
海上保安庁のページによると、日本の領海とEEZの関係はこうなっている
現在ぶっそうなニュースになっている竹島近辺も、地図を見ればわかるように海底地形調査をするのは全く問題がない

ちなみに領海とEEZと公海の定義では、EEZは
「「排他的経済水域」は、天然資源(漁業資源、鉱物資源等)の探査、開発、保存及び管理等、特定の事項に限定して、我が国の法令を適用することができる海域です。よって、特定の事項以外の事項については、我が国の法令の適用はなく、例えば、外国船の航行は自由ですし、他国が海底電線を敷設することも認められます。」
ということである。

国連海洋法条約では、各国の海岸線から十二カイリをその国の領海とし、それ以外はEEZを含めて公海。87条では公海の「航行の自由」を保障している。

それなのに、強硬手段とか、拿捕とか叫ぶ隣国
今日の対日特別談話ではなんと大統領自らが「国際的にも訴えていく」というなら国際裁判所に出頭せよと(ry

韓国はまずルールを正しく理解するべきであり、かつ、論理的な裁判にも有効な資料をあつめるべきではないのか?
一方で自分ではルールを正しく理解し韓国の国を挙げての巨大な勘違いに論理的に反論できるようになりたいと考える

外交特権

2006-04-21 | 日本と世界
入管法違反事件で中国大使館員、出頭拒否…再度要請へ (読売新聞) - goo ニュース

外交特権で拒否ですか。
もし本当に無実なら出頭してもいいのでは?
事情聴取だけですよね。
その場で逮捕されるわけではないし。
よけいグレーが黒く見えるだけです。
不法就労とか入管法違反とか犯罪の温床になってる可能性があるので国を代表する外交部の人間なら堂々と潔白を証明し、両国の関係のために原因究明に協力するべきだと思います。

2007年問題

2006-04-12 | 日本と世界
昨日、某所で文化財ともいわれるべきものを観賞した
薄暗い照明の中での豪華絢爛な様
これぞ雅って感じの

この会場は撮影禁止である

しかしながら説明が日本語であるため
外国人の中にはフラッシュをたいて
だいなしになさる方がいる

ちょっと興ざめである

外国人であるわたしの家族も(一緒にいた)
同じ外国人としてすこし恥ずかしいと感じるようだ

そんななか、わたしの頭の上でフラッシュがカッと光った

目がチカチカした前の景色が消えた
フラッシュたいても薄暗いものはきれいには写らないよ、と
Excuse me?と言おうとしてうしろを見たら初老の日本人の夫妻
なんと言おうかと思ってそのじじいをじっと見たら
カメラを持っていない初老の妻らしき人のほうが
「みんな写真とっているじゃないのねぇ
 なんでこっちを見るのかしら
 わたしだけじゃないのに」

そっか
この方々団塊の世代って奴?

金もある
時間もある
こじゃれてる

いまどきの若者の育ての親
常識とか公共性ってものをよく知らないような方々

個性を大切にといいながら
右ならえであれば
すべてが正しいと思う方々

団塊の世代が定年するということは
この方々が暇をもてあまして
旅行や活動で会社の枠から社会に放出されるってことね
これぞ2007年問題
すげーこわい

論理

2006-04-04 | 日本と世界
国が領土と人、文化から成り立っていると考えた場合

警察予備隊から自衛隊になった彼ら
彼らは国の防衛のために存在するという定義がある
その定義が真であるならば

・竹島
韓国は竹島を実効的支配している
韓国に領土を侵略されてると認識すると?
自衛隊は本来出動するものなのだろうか
それとも、実効的支配でも、領土は侵略されていないと認識されるのか

・拉致
自国民が拉致されていることは事実
自国民への他国からの加害行為だと認識すると?
自衛隊は救出にむかうものなのだろうか
それとも、自国民が拉致されるのは主権の侵害ではないと認識されるのか


以上は自衛隊を引き合いにだした極論かもしれない


すべての手段を手に持ち
その中で取捨選択しながら外交をするというのが
国と国との対等なつきあいではないかと考える

そのためにも論理的に反論することは間違っていないと考える
友好友好と言うこともお互いを認めてこそ存在するのではないか?

結論ありき

2006-02-26 | 日本と世界
日中の過去知り変化 反日デモに反発の高校生 (共同通信) - goo ニュース
日中の過去知り変化 反日デモに反発の高校生
2006年 2月25日 (土) 07:12

 中国での反日デモのテレビ映像に「中国はおかしい」「悪いのは向こうだ」と、過去を知らないまま反発する若者たち。そんな若者に日中の歴史を学び、考えを深めてもらおうという取り組みが関東や北陸の高校で行われ、授業を通じた子どもの変化が25日から三重県で開催される日教組教育研究全国集会で報告される。

中国で反日デモが広がった昨年4月から関東地方の高校で行われた現代社会の授業。50代の男性教諭は、デモをどう考えるか生徒に尋ねた。

9割が「昔の戦争を今さら中国が持ち出すのはおかしい」。「日本は十分反省している」も7割に。デモ拡大の理由は「分からない」などの答えが返ってきた。

教諭は「歴史を知らない」と感じ、近代史を簡単に教えた。犠牲になった住民の遺骨を残す中国の記念館を見た体験を話し、南京事件の生き残りの中国人証言などを特集したテレビ番組のビデオも見せた。
---


過去知り変化・・・
そんなタイトルと中身のギャップに
結論ありきの記事を思う

教師がデモをどう考えるかの結果によって
自分の意図する教育を行った
記事にするならそれまでだろう
タイトルもそこまでじゃないの?

その結果がでたならまだしも
結果には全く触れていない記事なのに

メディアはタイトル以外までは大衆は読むまいって思ってるのかな