過客

all are brother
ネ・ウテルの探究
歴史を観、今に生き、未来に向かう

ひゅうが飯

2016-06-07 | 日記



旅行の記事が続いています
昨日の開明学校のある町は
卯の町と云う古い町並みのある街です
そこの旅館で昼食でした
郷土料理のひゅうが飯です
白ごまをすっただし汁に
鯛の刺身やネギなどが入っています
これをご飯にかけて食します
もともとは日向灘で操業していた
漁師さんのごはんなのだそうです
ここには古い町並みが楽しめます
その中には高野長英の隠れ家もあります
そして民具館で地元の物も
たくさん楽しめるようになっていますよ








梅雨静か昔の旅籠ひゅうが飯

コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蝶々に明治を学ぶ唱歌かな | トップ | 紫苑 »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (imaipo)
2016-06-07 07:50:38
色々なものが展示されてますね
洗濯桶、洗濯板懐かしい(笑)お袋が選択していたのを
思い出しました。
すごーい (釣り好き神子)
2016-06-07 08:21:17
まるで骨董品屋です。
ちょっと昔まではプラスチックはなかったですね。
旅館の料理も精進ものでちょうどいいくらいですね。
も-にんぐ! (getteng)
2016-06-07 08:27:13
三面相さん
昨日の晴天から一転cats and dogs状態です。
それに、寒いですね。
寝冷えしたようです:(;゛゜''ω゜''):
おはようございます (ヒューマン)
2016-06-07 08:47:54
豪華な食事ですね~
宇和の祭り 面白そうですね
おはようございます♪ (ベル)
2016-06-07 09:41:56
ひゅうが飯、美味しいですよね(^^)
郷土料理なので、有名処で頂いた事が有ります(^^ゞ
あっさりで幾らでも入りますね(笑)
夏に合うお料理ですね。
Unknown (長野のいごっそう)
2016-06-07 11:14:43
ひゅうが飯は、年寄向きの良い料理ですね。
このような御飯だとメタボにはならないかなぁ~。
こんにちは (タカ長)
2016-06-07 11:26:29
このような町歩きはタカ長も好きです。
四国では内子町を歩いたことを思い出しました。
先日教えていただいた「石畳の宿」とからめてこの辺りを歩いてみたいのですが、同級生は足腰の弱いものばかり、山仲間を誘うのもどうかなぁと考えたり、山予定はいろいろあって過密状態、、、
ということでいまだ実現できないでいます。
imaipoさん (三面相)
2016-06-07 11:49:40
ここには懐かしいものがたくさんなりますね、でももう使われることはないですね。
釣り好き神子さん (三面相)
2016-06-07 11:50:43
このような郷土料理にはその土地の文化があり、美味しくいただけますよ。
gettenngさん (三面相)
2016-06-07 11:52:10
雨が降って寒いですねえ、昨日からのこの温度変化も堪えます。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事